マインクラフト攻略まとめ

運河近くに駅を作る (前編)

   


前回、運河の近くまでトロッコ鉄道を引いてきました。
今回はここに駅を作ろうと思います。
ご覧の通り、モスクとも近いので、モスクの駅としても機能させたいと思います。


伐採して、レールを引く場所と建築予定地をマーキング。


1階はエンドレンガストーンで作成。
最初、マーキングの丸石の上に作って...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
極東サバンナ都市に客船を停泊させる (1)

既に2隻留まっている極東サバンナ都市ですが、今回はここに客船を新たに追加したいと思います。

客船専用の桟橋に接岸させることにします。基本素材はシラカバです。

とりあえず外観まで。
船のベースはこの100エントリー前半に作った「とてつもなく大きな船」ではなく…

no image
モーテルを作る (2)

前回、駐車場&客室を作りましたが、1部屋だけでホテルと言うのはどうかと思います。

なので、4部屋に増やしました。4部屋あれば、もう立派なホテルと言っていいでしょう。
ちなみに、左側の棟を作っている途中で、どうにも壁の配置が合わずに、柱の位置を間違えているこ…

no image
マイクラの日常 (16)

燃えるスパイダーマン参上!!

落としたらきちんと拾いなさいよ!!

砂漠の切れ目を覗いたらなんかすごい空間が広がっていました。

グレムリン 新種誕生

こんな岩盤に近いスポーンブロックは初めてです。

クリエイティブで試作中に思いついたんですけど、さ…

no image
木製校舎の学校を作る (4)

周辺にも手を加えていきます。実はこの校舎は1階の左右にも出入り口があります。

北側だけこのように屋根を取り付けてみました。
こっち側にも門を設ける予定です。

屋根がのっぺらかったので、煙突も設置。

北大陸ではグラウンドがなく、体育館&正面の狭いスペース…

no image
街にコンテナ倉庫を作る

グレートバリアリーフにてサンゴの養殖をしたり出汁を取るために昆布を養殖したりと、バージョン1.13になってアイテムの種類が増えました。
なので、今回は街の倉庫を増設したいと思います。

場所は街の北西、ビートなんとかの畑の隣にします。

こんなコンテナ型にしま…

no image
大規模<石山>造地を開始

今まで土を使った造地はけっこうやってきましたが、今回は石をメインに使った造地をしたいと思います。場所は『ちょっとだけ新天地探検 & 地図の書き直し』で発見した平原。

とりあえず、馬やラマはまとめておきました。

簡易拠点を作成。
ネザーゲートは正式なものでは…

no image
一中年漂流記 〜下〜

40日目くらい

漂流してからだいぶ時間が経った。
海鳥は残り1羽になってしまった。ちなみに海鳥は英語にするとシーチキンではない。

しかし、救難を待つだけで何もしなかったわけではない。
脱出のためのイカダを作っている最中である。ついにもう少しで完成の段階まで…

no image
街に赤い倉庫を作る

街の本拠点の近くに赤いレンガで作った倉庫があり、多くの資材はここに蓄えられています。
地上2階建て、地下2階建になっています。

しかし、昨今の種類の増加により、ついに倉庫が足りなくなってしまいました。
そこで、今回はもう一つ倉庫を作りたいと思います。場所は…

no image
西大陸にかまくら式農場を作る (後編)

前回1階を作ったので、地階を作っていきます。

実はここまで未計画だったのですが、さらに掘って水で満たしました。

少しアイスを浮かべて、コンブ農場にしてみました。

あと、脇に小さな穴を開けて作業場兼倉庫も用意。

外部も少し微調整して完成です。

なお、…

no image
コーラスプラント場の近くに管理小屋を作る

コーラスプラントは峡谷内にあり、最下層に穴倉を空けてベッドやらチェストを置いていました。しかし、上から下に刈っていき、また下から上に植えなおすので、上にこれらの設備があった方が便利なのに気づきました。
今回は、きちんとした施設を作りたいと思います。

場所…