東大陸に堰を作る

東大陸の東端はバージョンアップの壁で水位が一段低くなっています。
かなり昔にこの水路だけは水門を作ったり、狭い場所は塞いだりしていました。

しかし、3箇所だけはめんどくさくて放置しておりこのスクリーンショットのように開いています。
今回は、ここに堰を築きたいと思います。

バージョンアップの壁は高架の真下なのですが、ちょっと位置を変えたかったので、一部造地をした後に、水抜き。
単純に埋めるだけではアレだった...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
大きなツリーハウスを作る (3)
ツリーハウスの中を作っていきたいと思います。
エレベータから入ると、一応2階という設定。数カ所にちょっと広めな空間が残っているので、そこを整えて部屋を作ります。
こんな感じにしました。あえて立派なドアを付けてみました。
以降、作り始めのスクリーンショッ…
-
-
蜂を探しに3,000ブロック (前編)
こちら、拠点からおそらく3千ブロックくらい離れている極東サバンナ地区です。
今回は蜂を探しに遠出しようと思います。前のスクリーンショットで見えた巨大な山のところからさらに、山が見えなくなる程度東へ進むとついに花バイオームを発見しました (別セーブデータで…
-
-
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (2)
<お知らせ> 遅くなりましたが、レッドストーン本の 特設ページ を開設しました。
さて、夏でも洞窟の中とかは温度が変わらないと聞くので、今日も元気に地下鉱山都市を作っていきましょう。
中サイズの敷地から、まずはベーカリーです。
焼きたての鉱山パンが人気です…
-
-
マイクラの日常 (21)
街にそびえるコーラスツリーがついに高度限界まで成長しました。
さすがに、地域住民から苦情が寄せられているので、ついに伐採しようと思います。赤魔導士になり、パワーを使ってそいやっ!!
ご存知の通り、この様子を文字にするほど私は文章力に長けていないので、…
-
-
デパートメント ストアを作る (3)
デパートメントストアの地階を作っていきます。
デパ地下は定番の食品売り場にします。突然場面は変わりますが、デパ地下にはNPC村人に店員になってもらおうと思います。
そこで、登場するのはわりと初期の方に作った北大陸の観賞用モンスターハウス。まさかここを使うこ…
-
-
南大陸に民家を作る
寒いのでいまちょうど春っぽい南大陸に民家を作りたいと思います。
場所は、スクリーンショットのちょうどカーソルの上あたり。今回は土台をストライプで作ってみました。
外壁を作成。
あと、隣の道が2列だったのを1列の小道仕様に変えました。
なんで最初に作った時…
-
-
南々工業地帯に公園と煙突を作る
工業地帯にはアパートもありますし、病院など工場的な要素以外もあります。
より豊かな生活を営むために、今回は公園を作りたいと思います。場所は西側の丸々空いた区画です。眺めもちょっと確保したかったのと諸事情により土を盛って高くしておきます。
こんな感じに…
-
-
ポスターをはがす
メサバイオームにポスターが作りっぱなしになっています。
そろそろポスターも張り替えたいなと思い、1枚1枚カーペットを取り除いていったのですが、、、2列で飽きました。「できる」の「で」までもできていません。
ということで、今回は自動ポスターはがし機構をつけ…
-
-
砦の遺跡 攻略 (後編)
前回「この建物は全て制圧」と書きましたが、実は渡り廊下があり別の建物があったりします。
渡り廊下の下は、マグマのプールがありました。
建物の外壁を登ると宝物を発見。
そんなわけで、登頂完了。
塔みたいになっており、内側を今度は下っていくと、豚の三兄弟…
-
-
隠れ家的ホテルを作る (5)
前回まででほぼ出来たので、最終調整と行きますが、そのまえに3回目で地下にスケルトン スポーンを発掘したのを覚えていらっしゃるでしょうか?
位置的には、カウンターバーの後方斜め下あたりにあります。試作の段階では作っていなかったのですが、ここをキッチンにして…
- PREV
- ようこそ、ナポアンドットコムへ。
- NEXT
- 最後の最後に色々事件が発生しております