マインクラフト攻略まとめ

気象観測所を作る (3)

   


観測所といえば観測装置がなくてはいけません。


風力計をイメージしたものを最も高いタワーの上部に設置。


その他、雨量計、温度計などなどの観測装置っぽいものをいろいろと配置。


観測ロケットを飛ばしたり、自然の花を観測したりと仕事はいろいろ。


むかし、こんなんが学校に設置されていた気がし...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
スケスケルトン ハウスを建てる

先日、南大陸にスケスケルトン駅を作りました。
やはり駅ができると人も住み始めたいと思うことでしょう。ということで、今回は民家を建てたいと思います。

砂場は土で埋め立てして用地を確保。

高さはもう一段高くなりますけど、基礎を作成。
あとで屋根がぶつかったり…

no image
バージョン1.17新要素増産設備を作る (1)

先週、バージョン1.17の新要素を探索しました。鉄などは結構な量を手に入れたのですが、新要素の一部はまだ潤沢とは言えません。
今回は新要素の増産施設を作りたいと思います。
ちょっと時系列は戻り、ここは最初に発見した姉妹アメジストジオード。

芽の生えたアメジス…

no image
南1.8区に霊柩馬車などを作る

南1.8区に墓地があります。
今の所墓地の一角があるだけでちょっと寂しいのでパーツを付け加えようと思います。

馬車+棺桶 を設置してみました。
最初はチェストにしようかなとも思ったのですが、後のデザイン上3ブロック欲しかったので皮を剥いた原木にしました。
ちょ…

no image
西大陸の秘密の泉

ちょい前に西大陸に木造民家を建てました。
その際に、洞窟の中にかつての先住民が作ったと思われる美しい泉を発見しました。

こんな感じの綺麗な潰した球っぽい空間を発見。

こんな感じに彩釉テラコッタを配置しました。
この配置はオリジナルではなくて、公式Wikiの彩…

no image
極東サバンナ都市の南側に商店などを作る

東西南北ラストの南方向を作ります。

店舗4軒と、小さな施設1軒。そして役所と同じサイズの大きな建物を1軒配置しました。

まず、ホテルと繋がっているお店はお花屋さんです。

内側が通路になって、左右に分かれているこのお店は、武器(左)防具屋(右)です。

こ…

no image
スプリング・タウンに花屋を作る

スプリング・タウンの大図書館の通りと駅と日本庭園のある通りの交差点に今回は花屋を作りたいと思います。

なお、今回の花屋は何年か前に書いた「できるマインクラフト建築」で載せたものを少しアレンジしたものとなります。

自分で書いたものを読みながら作るのは不思…

no image
南大陸に藁葺き屋根の集落を作る (2)

前回集落に民家を作りましたが、今回は民家以外の建物を作っていきます。

まずは、馬小屋ならぬラマ小屋です。
街の各地に作っている馬小屋と異なり、ここは集落民が農耕に使うっていう設定。

中はちょっとした作業スペースとなっています。

2階はただの倉庫です。外…

no image
行商人のラマ牧場を作る (3)

前回、牧場主の家を作りましたが、これではまだ牧場と言えません。

少し離れたところにちょっとしたスペースを取って

ラマの飼育小屋にしました。

今まで作ってきた馬小屋などとは違ってちょっと上品ですね。
行商人のラマということで、きっと勉強もなさっていること…

no image
とてつもなく大きな船を作る (4)

船首を作っていきます。

例によって船底部分はほとんど船の倉庫になります。

2階はちょっと分かり辛いですが、7部屋設けています。
そのうち、船首部分を除く6部屋は

こんな感じの個室となっています。主に士官などの部屋です。
形が違うので配置は異なりますが、ほぼ…

no image
バージョン1.17新要素増産設備を作る (3)

最終的にこんな感じになりました。

アメジストは思った以上に成長速度が速いですね。
鍾乳石もアメジストほどではないものの、1回の収穫に6スタック程度取得できるので結構生産量が多いです。

拠点はこのように整備しました。

実はまだ1.17新要素でゲット出来ていな…