マインクラフト攻略まとめ

サンゴを求めて三千里 (前編)

   

8月くらいから思いっきり忙しくてなかなかバージョンアップできませんでしたが、ようやく暇を作って最新版にしました。
バージョン1.3 でいろいろ建築の幅とかが広がりましたが、とりあえずサンゴを見つけるのが宿命でしょう。
というわけで今回はサンゴ系の素材をゲットしに行くことにしました。
ちなみに、例によって別セーブデータにて軽く下見をしています。


サンゴは既に生成されている地形には発生しないので、未知の場所に探しに行きます。
ハーフブロックが自然に水中に設置できるようになったので、今回はいかだを作ってみました。マックス号と名付けましょう。
なお、マックス号のバナーの文字はこちらの記事を参考にさせて頂きました。


北にしばし進み、新しいバージョンで生成された領域に入ってす...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 探検

  関連記事

no image
南大陸に狼煙の塔 #05 を建てる

前回、狼煙の塔を街に近い、砂採取所のど真ん中に建てました。
今回は #03 の向こう側の南大陸の南西奥、中規模の教会付近に作りたいと思います。

中規模の教会近くはバージョンの壁があるのですが、ちょうど狼煙の塔を建ててくれと言っているような岩を発見。

嵩を増し…

no image
南東地方にスケルトン型灯台を作る

ちょっと前に南東地方にちょっと大き目な港を作りました。
今回は、その港からちょっと離れたあたりのニャンゼンガルドの東端に灯台を作りたいと思います。

タイトル通り、スケルトン型にするので、とりあえず以前作ったスケルトン像とほぼ同じものを作りました。

バー…

no image
海の上を走る列車 途中経過 (32)

半スタックとなる32回目となりました海の上を走る列車シリーズ。今日も元気に鉄道を敷いていこうと思います。
今回も1インベントリ分のレールを敷きますが、まずは半インベントリ分の線路と、各小道具を持って出発進行です。
完璧に忘れていたので、前回のブログ記事を見…

no image
近代ヨーロピアンな運河都市の開発準備

1,400エントリー目の直前に、海底都市と中世風都市が完成しました。
今回から新しい都市の開発に着工したいと思います。

場所は、南西地方の魔女の塔のあるタソガレアスの森とキャットタワーのあるニャンゼンガルドの間にある平原にします。
スクリーンショットに写ってい…

no image
大邸宅の別館を作る (3)

別館とその周辺の最終調整をしていきます。

建物や放牧場を調整。
初期の段階ではタイマツや照明を多く配置していたのですが、本館より明るくなってしまったので、控えめ配置にしています。

本館の裏庭へは、本館の外壁とほぼ同じ外壁で道を作成。

本館側の外壁に門を…

no image
南大陸にいまさら植林地を作る

超初期の段階で植林地を北大陸の街の近くに設けました。オーク、シラカバ、マツ、そして少し経ってからジャングルの木がここで植林されています。
また、西大陸の街の近くにもアカシアとダークオークの植林地も増やしています。
近くに集まっていると便利なのですが、だいぶ…

no image
トラップタワーの改装 2017 秋

ご覧のようにうちのトラップタワーはバージョン1.9による無慈悲な湧き条件変更の為まったく動かなくなっていました。
今回はそのトラップタワーを改修したいと思います。

なお、動かなくなったトラップは外装以外はすでに取り除いており、減る気配のまったくない恐ろしい…

no image
ゴールデン キノコ ブリッジを架ける

4月22日
諸事情により 2016年4月22日 の更新はお休みさせて頂きます。
代わりに翌日の23日にアップ致します。

今までも拠点や民家の他、港や風車などインフラも整えてきた宝島ですが、実はこの島の隣にもう一つ未開の島があります。
今回はここに橋を…

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり 16軒目+α

前回、民家のある建物はすべて作り終えましたが、まだ建物自体は作ります。
今回は南東の端、美術館の隣です。

とりあえず、いつもどおり外観を先に作成。

最近別の所に作ってネタが被った気がしますが、馬小屋です。

この都市は人数が多いので馬小屋も2階建てにして…

no image
極東サバンナ開発 (4)

峡谷底を整えていきたいと思います。
今まで書き忘れていましたが、この峡谷底はブランチ マイニング場にします。
本格的な採掘所では、3か所目になりますね。

案外スペースが取れなかったので、橋を架けたりして用地を確保。

採掘用の横道ではない、そこまで行く主坑道…