ジャングル地区にまいまいず井戸を掘る

みなさんご存知の枕草子の一節「井はほりかねの井。玉ノ井。走井は逢坂なるがをかしきなり。」の井を指すといわれる、まいまいず井戸を掘ろうと思います。
場所はジャングル地区の北端の先日開閉橋を作った近くです。

まずは、マインマインします。
ちょっと調子に乗って1ブロック分ほどマインし過ぎてしまいました...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
東大陸に小さな民家を作る
東大陸には小さな民家が点在しています。今回はもまた小さな民家を追加したいと思います。
場所はカーソルの上あたり。まずは基礎作り。
小さいといってもどこにでも建てられるほど小さくないので最低限の整地はしています。今回は屋根をすごく鋭角な三角形にしてみま…
-
-
特集:トロッコ鉄道&駅 (3)
棒線型 途中駅
リクエストが多くあったうちのワールドでよく使っている途中駅を紹介します。
前回紹介したような駅用に線路を引き込むのではなく、まっすぐな線路上に乗せるような形の駅で、現実世界の日本ではこれが一般的な形かと思います。
駅の前後に出発ボタ…
-
-
極東サバンナに拠点を作る
結構長い間極東サバンナでブランチマイニングをやり、地下地上ともに建物もいくつか作ってきましたが、ふと気づきました。拠点作ってないじゃんと。
というわけで今回は拠点を作ります。場所は倉庫の斜めに少し離れているあたり。
スクリーンショット右にオレンジの羊毛が…
-
-
不思議なダンジョンを作る (1)
西大陸の巨大な橋を越えた先、さらにその先にバージョンの壁によってへんてこになった土地があります。
今回は、ここに不思議なダンジョンを作ろうと思います。
(不思議なダンジョンは、トラネコの大冒険とか、チュコボの不思議なダンジョンとかのアレ)まずは木材をす…
-
-
南々工業地帯に中型小物を追加する
南々工業地帯も残りスペースが少なくなってきましたが、中途半端に空いており、建造物を建てるのが難しい場所も結構あります。今回はそこに中型の小物を追加していきたいと思います。
大きなパイプが繋がっているこの場所にはケミカルタンクを二つ設置しました。
工業地帯…
-
-
小さな牧場付き民家を作る (前編)
南々地方の徐々に民家の増え始めた湖畔に今回は小さな牧場付き民家を作りたいと思います。
場所はカーソルやや右あたり。サイズはこんなところ。最小ってわけではありませんが、まぁ小さいと言えるでしょう。
わりと懐かしめなオークを使った外壁造り。
いつまでも初心…
-
-
極東サバンナ都市の南側に商店などを作る
東西南北ラストの南方向を作ります。
店舗4軒と、小さな施設1軒。そして役所と同じサイズの大きな建物を1軒配置しました。
まず、ホテルと繋がっているお店はお花屋さんです。
内側が通路になって、左右に分かれているこのお店は、武器(左)防具屋(右)です。
こ…
-
-
これまでの開拓まとめ (2201〜2300)
2,300エントリーになりました!!
この100エントリー、建築部門で印象深いのは森の洋館リフォームの完成ですね。トータルで23エントリー、初回は2019年8月とかなりの長期大規模プロジェクトでした。
リフォームという、今までにない縛り?もあって新鮮に楽しめましたし、こ…
-
-
隠れ家的ホテルを作る (4)
今回は、ホテルに秘密の中庭っぽい小さな庭園を造ろうと思います。
中庭なんてどこにあるのかと思われるかもしれません。こんなこともあろうかと、掘っておきました。
下準備のために、壁にポピーやレッドストーン鉱石を埋め込みます。ちょっときもちわるい。
鉄柵で…
-
-
北大陸に大きめの公園を作る (1)
北大陸に、スクリーンショットのように整地済みの広っぱがあります。この空き地の両脇に、この前完成したデパートメント ストアを始め、いくつかの中規模建築が並んでいます。
今回は、この中央のスペースを公園にしたいと思います。見通しを得るために、凸の出っ張りを…
- PREV
- 職業ブロックを使った交易所の作り方
- NEXT
- ネザートラップの実験が出来ました