「Realm Plus」発表。ミニゲームなども遊べる機能強化版Realm

マインクラフトのRealm(レンタルサーバーサービス)の機能強化版である「Realm Plus」が発表された。10人版のRealmが更に進化し、ワールドと...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
【お知らせ】第二回、春のアンケート祭り開催! 気軽にご回答ください
皆さん、今年も春がやって来ました。いかがお過ごしでしょうか。さて、二回目のアンケートを実施する時が来ました。一周年記念だった前回は、123人の方から貴重なご意見を頂きました。今年はより広い範囲で、分かりやすい質問を準備しました。このブログを読むのが初めて! と…
-
-
【Minecraft】 「/gamemode 1」←このコマンド、1.13で使えなくなります
/gamemode 1 ― 「自分のゲームモードをクリエイティブモードに変更する」コマンドです。PC版プレイヤーならだれでも使ったことがあると言っても過言ではないでしょう。建築作業の時、コマンドの動作確認の時、ズルしたい時… 脊髄反射的に入力してきた「/gamemode 1」は、バージョン1.13で使えなくなります。
-
-
[Minecraft] たいがいのものはクラフトすれば食える!「砂利+MOD」[MOD紹介]
久しぶりのMOD紹介でございますぜ! 今回紹介するのはLorex氏制作の「砂利+MOD」です。
身の周りにあふれる砂利。このMODでは、そんな砂利に実用的な使い道を追加します。
-
-
[Minecraft] Java版所有者が無料でWindows10版をダウンロードする手順
最近よく「Java版とWindows10版のどっちを買えばいいんですか?」と聞かれます。どちらを買うか迷う必要はありません。Java版を買えばWindows10版は無料なのですから。この記事では、Java版を買った方が、無料でWindows10アプリ版をダウンロードする手順を解説します。
-
-
新Mobピグリンビーストの正式名称が「ホグリン」に決定 [Minecraft]
Minecon Live 2019で発表された「ネザーアップデート」において追加される敵Mob、「ピグリンビースト(仮称)」の正式な名前が「ホグリン」に決定した。見た目は恐ろしいが、ネザー唯一の食料源になる重要なMobである。フィードバックサイトの投票によってMobの名前が決まったのはこれが初めてである。
-
-
[Minecraft(統合版)] アップデート「1.2.5」の内容とバグ修正まとめ
スマホ・タブレット・Windows10アプリ・XboxOneの「Minecraft(BE,BedrockEdition,統合版)」のアップデート「1.2.5」の更新内容をまとめました。マーケットプレイスの評価機能やインベントリの操作の改善、大量のバグ修正が含まれています。
-
-
CDの曲がiPhoneで再生・ダウンロードできない時の対処法
macOSのミュージックアプリ(旧iTunes)でCDを取り込んだものの、iPhone/iPadでダウンロードや再生ができない。曲名が表示されているのに「この曲が同期されていないデバイスがあります」と出てしまう。そんな時は拡張子をm4aにそろえて、それでもダメなら変換し直してみよう。
-
-
[Minecraft] New3DS版が最大2人のローカルマルチプレイに対応
New3DS版マイクラ(Minecraft: New Nintendo 3DS Edition)にアップデート「1.4」が配信されました。ダウンロードすれば、最大2人でローカルマルチプレイできるようになります。
-
-
こんにちは!パナ機です
みなさん、こんにちは。 ナポアンドットコム編集部員になりました この度わたくし焼きそばパナ機はナポアンドットコムの編集部員になりました! マイクラブログとして日本一のPVを誇るナポアンドットコムに関わらせていただけて光栄 […]
-
-
[Minecraft] BEのアップデートは「1.3」を飛ばして「1.4」になると発表
全マインクラフターに重大なお知らせです。BEの次回アップデートは「1.3」ではなく「1.4」になります。そして、もちろん新要素はスイッチのBEでも遊べます。
- PREV
- 第二岩盤整地会場の露天掘り 31日目
- NEXT
- マイクラ史上初、「エモート」のプレイ動画が公開