マインクラフト攻略まとめ

「村人が視界に入ったら即終了」にヤラセ疑惑。そもそもパクリではないかという指摘も

   

「村人が視界に入ったら即終了するMinecraft実況」に、ヤラセ疑惑が浮上している。動画内で「シード値はランダム...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
あけましておめでとうございます(2018)
no image
スイッチ版マイクラでネット上のアドオンを使う方法【Minecraft】

統合版マインクラフトにはアドオン(リソースパック+ビヘイビアーパック)という機能があり、ワールドをカスタマイズできます。インターネット上には色々なアドオンが公開されていますが、スイッチでMicroSDカードにアドオンを入れても認識してくれません。そこで、Realmを経由してアドオンを使う方法を紹介します。

スイッチ版マイクラでネット上のアドオンを使う方法【Minecraft】 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] マイクラの世界をモノクロに! 色相彩度明度を自由に調整できるシェーダー「CPHSBC」の紹介
CPHSBCシェーダー

マッドマックスのモノクロ版なるものが劇場公開されるらしいっすね。時間無くて本編すら見れてないんですが。それはさておきマイクラの世界をモノクロにしてみませんか? ReplayModの作者、CrushedPixel氏がまたまた面白そうなものを制作されたようです。それが「CPHSBC (CrushedPixelHueSaturationBrightnessContrast)」というシェーダー。このシェーダーパックを使えば、画像編集ソフトを使わずに、目に映る物をモノクロにしたり、コントラストを上げたり、色相/彩度を変えたりできちゃいます。ある意味閲覧注意なおもしろ機能も入ってますのでご紹介します。

[Minecraft] マイクラの世界をモノクロに! 色相彩度明度を自由に調整できるシェーダー「CPHSBC」の紹介 by ナポアンのマイクラ

no image
CODMW、アルファ版のダウンロード開始は金曜日の午前2時

COD民にリマインダーとして伝えておきたいので記事に。今週末に開催される「2vs2アルファテスト」のダウンロード開始は、日本時間で金曜日の午前2時になるようだ。

CODMW、アルファ版のダウンロード開始は金曜日の午前2時 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] 最初に入れよう。Java版1.12/1.12.2対応のおすすめMODまとめ

お待たせしました。Java版バージョン1.12(.2)のForge/LiteLoaderに対応したMODのまとめ記事です。定番の軽量化MOD「Optifine」や、普段は見れない情報が見える便利なMOD、ミニマップMOD、細かい部分を改善してくれるMOD… それぞれのMODの導入方法も一緒にまとめています。

[Minecraft] 最初に入れよう。Java版1.12/1.12.2対応のおすすめMODまとめ by ナポアンのマイクラ

no image
これが2019年のマインクラフトだ。RTXオンの30分に渡るプレイ動画が公開

Eurogamerのテック部門、Digital Foundryは、先日発表された「RTXをオンにしたWindows10版マインクラフト」の、30分に渡るプレイ動画を公開した。NvidiaとMojangの動画では映らなかった部分や、テクスチャの詳細など、「普通に遊ぶ場合にRTXはどう影響してくるのか」がよく分かる内容となっている。

これが2019年のマインクラフトだ。RTXオンの30分に渡るプレイ動画が公開 by ナポアンドットコム

no image
あらゆるテクスチャをGoogle検索の画像にするとこうなる

RedditのMinecraftコミュニティに、奇妙なリソースパックが投稿された。ある意味では史上最も「現実的」なリソースパックであり、同時に我々に様々な疑問を投げかけてくれる作品でもある。

あらゆるテクスチャをGoogle検索の画像にするとこうなる by ナポアンドットコム

no image
マイクラのダイナミックテーマがついに登場

PS4版マインクラフト(統合版ではなくPS4 Edition)のダイナミックテーマがついに登場。PS版マインクラフトでのパッケージに描かれていた洞窟のオフィシャルアートを、君のPS4の背景にしよう。

マイクラのダイナミックテーマがついに登場 by ナポアンドットコム

no image
全てのゲームを手放した話

前回「更新休止」のお知らせをしましたが、タイミングが悪すぎてエイプリルフールネタだと思われたので、改めてこのサイトの今後をお話します。

全てのゲームを手放した話 by ナポアンドットコム

no image
【MOD紹介】”家を”海に浮かべると……動き出した! 自由に船を作れる「Ships Mod」

あなたが建てた家を、例のパン工場のように自由に動かせたら….このMODがそんなクラフターの夢を叶えてくれます。今回紹介するのは、Cuchaz氏制作の「Ships Mod」です。自由に船を組み立てて、家として機能させながら航海を楽しめます。(1/13 大きな船を帆を張って舵で動か…