マインクラフト攻略まとめ

マインクラフトのゲーム機版が消えるまで

   

マインクラフトはかつて、パソコンでしか遊べないゲームでした。しかし2011年にスマホ向けに「ポケットエディション」が配信。トイレの中で遊んでいるPVを覚えている人はいますか? まだ開発が始まったばかりですし、スマホの性能も今とは大違いですので、当時のPEの内容はPC版には遠く及びませんでした。

そして2012年5月に、初のゲーム機版である「Minecraft: Xbox 360 Edition」が発売されます。先述したとおり、これは4J Studiosが移植開発を担当しました。ゲーム機版はできるだけPC版に近い内容を目指して開発されており、当時はPEとゲーム機版では内容の差は一目瞭然でした。

ところがスマホ版は爆発的な人気になり、プレイヤーはどんどんアップデートを求めるようになります。Mojangもそれは認識しており、結果PEは驚異的な速さでアップデートがされ、どんどん要素が充実していきました。

一方で、色々なゲーム機でマイクラを遊びたいという要望も絶えません。みるみるうちにマイクラを遊べるゲーム機が増えていきました。ユーザーの要望にちゃんと応えてくれるMojang...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
【マイクラ日記 69】西方地域開拓作戦其の一! 遠方ノ村ヘ道ヲ伸バセ

シープタウンから西へ大冒険した時に見つけた小さな村。村と拠点とでは連絡道がなく、危険な山道を越えなければなりません。そこで、安全な道を整備して、休むための中継地を作ります。?今回はそのための第一歩、仮拠点作成と湧き潰しの回です。

no image
[Minecraft] プレイヤーやMobにダメージ等の効果を与える雪球の作り方 [コマンド基礎講座]
効果付き雪球のコマンド

PvPでよく使われる”雪球”ってダメージが付いてませんよね。今回はそんな雪球に、コマンドでダメージ等の効果を付与する能力を与える方法を解説します。要するにダメージ付き雪球の作り方です。
なお、「基礎講座」と書いてますが要するに内容薄いってことです。一記事にいろいろ詰め込むよりはテクニックごとに小さな記事を書いていこう、という方針に転換したんで記事は短いですがご了承下さい!

[Minecraft] プレイヤーやMobにダメージ等の効果を与える雪球の作り方 [コマンド基礎講座] by ナポアンのマイクラ

no image
OBSでiPhoneの画面を配信する方法

近頃、YouTubeでの生放送が大変賑わっていますね。この記事ではiPhoneのゲーム画面をMacを使って配信する方法を紹介します

OBSでiPhoneの画面を配信する方法 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] Java版17w47aの隠しアイテム「デバッグ棒」の入手方法と使い方
デバッグ棒

Java版のSnapShot「17w47a」にて、面白いアイテムが見つかりました。その名は「Debug Stick」。なんとブロックの状態を、クリックだけでホイホイと変更できるのです。早速入手方法を見ていきましょう。

[Minecraft] Java版17w47aの隠しアイテム「デバッグ棒」の入手方法と使い方 by ナポアンのマイクラ

no image
【マインクラフトPE】バージョン0.11でMODの入れ方! BlockLauncherのダウンロード/導入方法 +お知らせ

Minecraft PEに、MODを導入できることは皆さんご存知ですよね。Androidなら、「Blocklauncher」というアプリを使ってMODを導入できます。?最新の「0.11.1」に対応したBlockLauncherが(いつの間にか)公開されてました。この記事では、0.11対応版のダウンロード/インストール…

no image
[Minecraft] New3DS版は近いうちに立体視に対応することが判明
N3DS立体視すぐ

今日のマイクラニュース! 先日配信開始された「Minecraft: New Nintendo 3DS Edition」(New3DS版)は現在立体視に対応していませんが、アップデートで対応することが明らかになりました。

[Minecraft] New3DS版は近いうちに立体視に対応することが判明 by ナポアンのマイクラ

no image
【Minecraft】便利系MODの新定番! アイテム/Mobを簡単にカスタマイズして入手「All-U-Want」[Minecraft]

名前付きのアイテムや、特殊なカスタマイズをしたMob…いちいちコマンドを打って入手したり、召喚するのは面倒ですね。そこで、このMODを使えばクリックだけで色々な事ができます。今回紹介するのは、mister_personさん制作の「All-U-Want」です。様々なアイテム、ブロック…

no image
【コマンド解説編】「空中浮遊PvP」を作ろう! ~オフハンドのアイテムを判定する方法~ [Minecraft 1.9]

お待たせしました、前回紹介した「空中浮遊PvP」のコマンド解説編です。今回は、バージョン1.9の新要素「オフハンド(両手持ち)」を早速活用して、左手(または右手)に持っているアイテムを判定する方法を解説します。また、新効果「空中浮遊」でプレイヤーを上昇/下降させる方…

no image
【Minecraft】30万個のレゴブロックを使ってマイクラの世界を再現してみた(大嘘) – レゴリソースパックの紹介

再現に使ったブロックは約30万。 私の手にかかれば、レゴブロックで何でも作れちゃうんです。今回は、レゴブロックを使ってマイクラの世界を再現してみました。え? レゴブロックの写真なのかマイクラのスクショなのかはっきりしろって? それだけ再現度が高いということですね…

no image
[マインクラフトPE] 最新アップデート「1.2」内容まとめ – ゲーム機版と統合、大量の新要素がやって来た [Minecraft]
PE12アップデートまとめ

“Better Together Update” ― PEとゲーム機版が1つになる時がやって来ました。旗や防具立て、色付きガラスなどの新アイテム、ボーナスチェストなどの新システムや新コマンドなど… この記事では、マイクラPE/Windows10版のバージョン「1.2」のアップデート内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を翻訳しつつ画像付きで詳しくまとめています。

[マインクラフトPE] 最新アップデート「1.2」内容まとめ – ゲーム機版と統合、大量の新要素がやって来た [Minecraft] by ナポアンのマイクラ