南々工業地区に社員寮を作る (前編)

場所は北側のガスタンクの隣です。

16×16の敷地をまるまる使いますが、単独の家ではなく集合住宅にします。

1階、2階とも2部屋で、合計4部屋の木造アパート...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
海賊のアジトを作る (2)
今回のアジトの主は山賊でも空賊でも暴走族でもヒルズ族なく海賊なので、海水を中に取り込みます。
ちょうど深い水の作り方を教えてと聞かれたので、この場を借りて軽く解説しておくと、沈めたい場所の一番下から、側面沿い(スクリーンショット空色の羊毛)にバケツで水を…
-
-
南大陸の新駅に鉄道を伸ばす
先日、南大陸にスケスケルトンな駅を作りました。今回はそこへ線路を伸ばします。
伸ばす元は、砂採取所にある、かなり昔に作った駅です。この駅は街と日本庭園と繋がっていますが、ここ始発の路線も作っていました。
ちょっと駅周辺が作りっぱなしだったので、きれい…
-
-
シュルカーの殻 採取の旅
もはやバージョン1.12がリリース目前ですが、今回は1.11で追加されたシュルカーボックスを作るために、ジ・エンドに再侵攻したいと思います。
ちなみに、セーブデータ節約と将来のバージョンアップの為に、あらかじめ別データでエンド・シティの場所は確認済みです。ご了承下…
-
-
一中年漂流記 〜下〜
40日目くらい
漂流してからだいぶ時間が経った。
海鳥は残り1羽になってしまった。ちなみに海鳥は英語にするとシーチキンではない。しかし、救難を待つだけで何もしなかったわけではない。
脱出のためのイカダを作っている最中である。ついにもう少しで完成の段階まで…
-
-
西大陸に幽閉された塔を作る (後編)
内装を作っていきましょう。
前回書きましたが、2階建てです。仕切り部分です。全部鉄柵にしようかなぁ、とも思ったのですが、なんとなく今回のイメージと違ったので、石レンガと組み合わせてみました。
扉の位置以外は1階も2階も同じです。1階。右側が入口で、写真中…
-
-
2,500万アクセス達成!&オブジェを作る
ブログのアクセス数が、2,500万アクセス(PV)を超えました。
忙しくてチェックを忘れており、実は達成日は 11月23日 でした。ブログを始めて、1,629日目となります。
どうもありがとうございます。
前回書いた予測時期より、ちょっと早く、今回はまったく連番っぽくなりま…
-
-
街に仮面屋を作る
今回は街の役所の前にお店を作りたいと思います。
サイズは街に合うこじんまりしたものです。
屋根は思い切ってプルプルパァブロックにしてみました。
内装を作っていきます。
こんな感じの仮面などを売っている仮面屋にしてみました。
頭ブロックやドラゴンの頭は…
-
-
街にてんやわんや街 元老院議会を作る
前回、街に役場を作りました。今回はその地下を作ります。
地下にはてんやわんや街(ワールド全体)の各地域から選出された元老院議員が会議を行う、議会を作ります。結構地下深くまで階段を続けます。
そしてこのサイズをくり抜き。
床や壁、天井などを貼り付け。
…
-
-
街に八百屋を作る
過去何回か都市開発シリーズでショップ系を作っていますが、そこにあって街にないものは何か調べたところ、たぶん八百屋がなかったので今回作ろうと思います。
場所は染色屋の高床式倉庫の隣。森ぎりぎりのところに作ります。
サイズは非常に小さくてこんな感じ。
店長…
-
-
大邸宅の別館を作る (1)
大邸宅のある地区、ヒヤリハット区は橋や道を別にすれば大邸宅しか建っていません。今回は大邸宅の別館を作りたいと思います。
場所は大邸宅の南側。一つ前のスクリーンショットのように、裏庭からの道が側壁に繋がっているので、それをそのまま伸ばします。
島の端っ…
- PREV
- 残り2面となりました
- NEXT
- ソワソワしてます