マインクラフト攻略まとめ

ポスターを新しく作る

   

年も暮れてきましたので、いつものように地図を使ってポスターを作ろうと思います。


最初はクリスマス・ケーキのシンプルなポスターにしようと思っていたのですが、いろいろ付け足したらうるさくなってしまったので、開き直って、クリスマス・パーティー!的な感じにしちゃいました。


全マインクラフターの中でも醸造台を大量に作るプレイヤー上位陣になるのではないでしょうか?


こんな感じになりました。
実はこの画はクリスマスツリーを今年は諸事情で変えられなかったので、その代案として作りました。



本来この100エントリーで作ろうと思っていたポスターは別にありまして、

...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 日常生活

  関連記事

no image
新たな開拓地を目指して

1800エントリーも超えたことですし、ここは一つ新たに開拓する地域を増やそうと思います。
というわけで、今回はその場所を探検したいと思います。

出発地点は大ピラミッドです。ここから東へ向かいます。街から見ると北東方向になります。

まずはバージョンの壁 (優しい…

no image
牧場に民家を建てる (前編)

今回は牧場などが多くある西々地方に民家を追加したいと思います。
場所はこの微妙にスペースが空いている建物の間です。

とりあえず外壁だけ作成。
円形の家をちょっと前に作りましたが、さらにスリム版です。

狭いですけど、内装を作っていきましょう。

2階建てで、…

no image
南大陸に民家を作る

南大陸の日本庭園と大図書館の間にいくつか民家が建っていますが、今回、それに一軒追加したいと思います。
場所は小高い丘の上。

後で自然っぽく調整しますが、とりあえず建物の範囲を整地。

メイン素材は、シラカバです。

屋根はアカシアの木にしました。
以前に街…

no image
ゴールデン キノコ ブリッジを架ける

4月22日
諸事情により 2016年4月22日 の更新はお休みさせて頂きます。
代わりに翌日の23日にアップ致します。

今までも拠点や民家の他、港や風車などインフラも整えてきた宝島ですが、実はこの島の隣にもう一つ未開の島があります。
今回はここに橋を…

no image
南東地方に水色の家を作る (前編)

南東地方の北端にジャングルバイオームの岬があります。
今回はこの岬の付け根部分に家を作ろうと思います。

少しばかりジャングルにめり込むので少し整地して土台を作成。サイズは直径15かな。
作業中に豚が降ってきてビックリしました。彼はブーミンと呼ぶことにしまし…

no image
ガストのお涙トラップを作る (4)

前回、処理部及び回収部のあるユニットは完成したのですが、ドロップしたアイテムが集まる中央部分が混沌としています。

作り直すために一度すべてを取っ払いました。それまではスクリーンショット右側にあるチェストに貯めておきます。

暫定版では腐った肉のみが分別さ…

no image
南大陸の雷山

大図書館の南にある奇形の山岳バイオーム。なぜかこの山とその周辺には雷雨になると大量の雷が降り注ぎます。激しい時は暗い時間より明るい時間の方が長いくらいです。
日本語Wikiも、英語Wikiも雷に関する記述を探したのですが、地域によって差がある表記を見つけられなか…

no image
東大陸の港近くに酒場を作る (後編)

前回、おおよその枠自体が出来たので、内装を作っていこうと思います。

鉄格子で囲んである部分は余っていた空間なので、酒樽や荷物などを適当に置いておきます。

この酒場の特徴的な側面の小部屋は、テーブル席になっています。
地下なので窓ではなく光源取りとなって…

no image
ネザーに新拠点を作る (前編)

新要素が追加されたネザーに新拠点を設けたいと思います。
遺跡に間借りするというのも一つの手ですが、遠すぎるので今回はちょうど玄武岩の三角州に入った場所にします。

玄武岩的要素を出すために、六角形にしてみました。

素材も玄武岩にしたいのですが、手持ちのが…

no image
街を小改造 v1.11版

先日仮面屋を作った時にバージョンアップしたのですが、よく見るとバージョンがフィーバーしているではないですか。ということで、今回は街を小改造したいと思います。

うん、いつ見ても平和そうな街です。

街と北大陸はメインストリートがトンネルで繋がっているのです…