【マインクラフトPE】最新アップデート0.11.0内容まとめ – 日本語/スキン/ボートなど新要素追加 [MinecraftPE]
アップデートは6月4日
ついに来た。
ベータ版の内容や、開発者さんのTwit...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
マイクラPEのアップデート「1.2」が審査入り。最速で来週リリースか [Minecraft]
今日のマイクラニュース2本目! マイクラPE(アップデート後は”Minecraft”)のアップデート「1.2」が、ついに各種ストアの審査に入ったことが明らかになりました。
-
-
【MOD紹介】レトロゲー風の無限に広がるマップを見るとワクワクスンゾォ「Antique Atlas」[Minecraft]
どっかで見たような見てないような、レトロなRPG風のマップ。これ、このワールドの地図なんです。村とかバイオームが反映されてます。今回紹介するのは、 Hunternifさん制作の「Antique Atlas」です。この地図を眺めていると、冒険に出たくなってきます。
-
-
【朗報】BEの最新ベータ版で、PS4用の「クロスプレイON/OFF」設定が見つかる
ESRBのレーティング登録や、ベータ版から設定が見つかったりして、PS4にもマインクラフトの統合版(BE)がリリースされるのではないかと数ヶ月前から噂になっていたが、今回新たに「クロスプレイのオン・オフ」という設定が発見された。少なくともMojang/MSはPS4でもクロスプレイを実装しようとしていることが分かる。
-
-
[Minecraft] Windows10版プレイヤーもAndroidと一緒にベータ版をプレイ可能に
マイクラPEとゲーム機版が統合される大型アップデート「Better Together Update」がこの夏やって来ます。PE/Win10には「バージョン1.2」として配信予定ですが、これまでのAndroidユーザー向けベータ版に加え、Windows10ユーザーもアップデートのベータ版がプレイできるようになります。
[Minecraft] Windows10版プレイヤーもAndroidと一緒にベータ版をプレイ可能に by ナポアンのマイクラ
-
-
[Minecraft]2014年のMOD紹介を振り返る – 全46本中、人気MODを10個厳選しました
今年も早いもので、もう大晦日。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は2014年の総まとめという事で、今年のMOD紹介を振り返ります。それぞれの月ごとに厳選した、おすすめMOD10選。皆さんが記憶に残っているMODはどれですか….?
-
-
新しいXboxでマイクラを動かすとこうなる。詳細なスペックが公開
あらゆるゲームが劇的に変わる可能性を秘めた、次世代機「Xbox Series X」の詳細なスペックがお披露目された。NVME SSDや最大120FPSのサポートが目玉だが、ビジュアルで分かりやすい部分として「ハードウェアアクセラレーテッドDirextXレイトレーシング(DXR)」が挙げられる。Xbox公式サイトにて分かりやすい具体例が掲載されているので、簡単に紹介する。
-
-
[2015年 元旦] あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もナポアンのマイクラを宜しくお願いします。今年の抱負と、ちょっとしたお願いを発表します。
-
-
【マインクラフトPE】最新アップデート0.14内容まとめ – 地図/魔女など更に充実! [Minecraft]
Minecraft PE (マイクラPE)の最新アップデート0.14.0のアップデート内容をまとめました。 開発者さんのTwitter、公式Wikiの情報を翻訳しつつ載せてます。PEと同じ内容でWindows10版にもアップデートが来ます。新しい情報が入り次第、どんどん追記していきます。
【マインクラフトPE】最新アップデート0.14内容まとめ – 地図/魔女など更に充実! [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
ナ ポ ア ン サ ー バ ー っ て 知 っ て る ?
ブログの訪問者数1000万人突破記念として、少し早めのクリスマスプレゼントをご用意しました。「ナポアンサーバー」です。
-
-
[Minecraft] スイッチ版BEのアイコンが公開。リリースは「getting closer」
ニンテンドースイッチのホーム画面に並ぶ、ソフトのアイコン。そういえば今年、新しい「Minecraft」(統合版)(BE)がスイッチに配信されますが、そのアイコンはやっぱりこうなるみたいです。
[Minecraft] スイッチ版BEのアイコンが公開。リリースは「getting closer」 by ナポアンのマイクラ