[Minecraft] MINECONにて、「戦闘に影響する新機能」が発表されると判明

日本時間で来週の土曜日の深夜に配信されるイベント「MINECON Earth」は、新しいMobを決める投票が予定されていたりと、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
[Minecraft] Forge/ShadersMod不要の影MOD導入方法を解説! Optifineにシェーダーパックを導入可能に
PC版Minecraftなら、「ShadersMod」、いわゆる「影MOD」を導入して、シェーダーパックで綺麗なグラフィックを楽しめます。でも、ShadersModのためにわざわざForgeを導入するのって面倒じゃありませんか?そんなあなたに朗報。これからはForgeが無くても、Optifineが「影MOD」…
-
-
ホラゲー制作に便利! マイクラの効果音/音楽を、自由な音程で聞けるツール「Minecraft Assets Listener」
Minecraft内に収録されているSE(効果音)を鳴らせる「playsound」コマンド。爆発や叫び声、クイズの正解など、ピッチを変えれば色々な音を再生できます。しかし、どんな設定をすれば理想の音を鳴らせるのか分かりにくいですね。そこで、のと氏制作の「Minecraft Assets Listen…
-
-
【MOD紹介】匠の力で世界をリフォーム! 70種類以上の匠と戦い、タワーを攻略せよ!「匠Craft」[Minecraft]

リフォームではなく新築する匠。イカやチェストに扮した匠。極限までいじめてくる匠…皆さん、「クリーパー」はお好きですか? 今回紹介するのは、Tom Kate氏制作の「匠Craft」。ヘンテコで強力なクリーパーがなんと70種類以上追加され、限られた者だけが「匠ワールド」「匠タワー」でさらなる匠と戦えます。過酷な戦闘の先には、クリーパーのリフォーム力を使った便利なアイテムが待っています!
【MOD紹介】匠の力で世界をリフォーム! 70種類以上の匠と戦い、タワーを攻略せよ!「匠Craft」[Minecraft]はナポアンのマイクラで公開された投稿です。
-
-
マインクラフトとWiiスポーツのテニスを合体させるとこうなる

ついに次回のニンダイが発表されたので、任天堂関連のニュース、というかコラムを書いておこう。このサイトの読者なら誰もが遊んでいるであろうゲームは「マインクラフト」だが、では「誰もが遊んでいた」ゲームといえば… Wiiスポーツである。もしそれらが合体するとどうなるのか気にならないだろうか?
-
-
【Minecraft】無限に冒険&謎解き&ボスと戦闘! 1.8対応の配布ワールドおすすめ6選
無限に部屋が出現するダンジョン! 強力なボスとの連戦! 奇妙なチェスト?今回は、Minecraft 1.8(1.8.1)に対応した配布ワールドを6つ厳選しました。どれも面白い仕掛けや熱い戦闘、深い謎解きが盛り沢山。普通のサバイバルが飽きたという貴方におすすめです。
-
-
[Minecraft] 知らなかった。Optifine1.8~1.11版で「Dynamic Lights(動的な光源)」機能が使えるなんて

何年も使ってるけど知らなかった…
皆さん、「Optifine」使ってますか? 当ブログでも何度も登場しているド定番の軽量化MODです。ForgeがなくてもインストールしてOptifine単体で使えるので、バニラ派の人も気兼ねなく使えるのも特徴の1つ。この前Optifineがシェーダーパックの読み込みに対応した事をお伝えしましたが、いつの間にか「Dynamic Lights」MODのような機能も取り込んでいたようです。(MODを統合したわけではなく独自開発という点に注意)[Minecraft] 知らなかった。Optifine1.8~1.11版で「Dynamic Lights(動的な光源)」機能が使えるなんて by ナポアンのマイクラ
-
-
[Minecraft]ジャンプで死亡! プレイヤーの行動,アイテム使用などのカウント方法/判定項目一覧[コマンド解説]
ジャンプしたら死亡、 採掘は1日10回まで、肉を食べてはいけない…激ムズな縛りプレイをしてみませんか。お仕置きは自動で行われます。今回は、プレイヤーの行動、Mobのキル数やアイテムの使用などを判定、カウントしたりして仕掛けを動かすコマンドの解説です。マルチプレ…
-
-
【マインクラフトPE】0.14のベータ版がついに公開! 遊び方を画像付きで解説 [Minecraft]

PEプレイヤーの皆さん、朗報です。PEのアップデート「0.14」のベータ版が公開されました。ということで、マイクラPEのアップデート「0.14」のベータ版に参加する方法を今回も一つ一つ画像付きで解説します。さあ、誰よりも早く地図などの新アイテムや新Mobを体験しましょう! (そして開発に貢献しましょう)
Copyright 2016 ナポアンのマイクラ
-
-
マインクラフトのゲーム機版が消えるまで

マインクラフトはかつて、パソコンでしか遊べないゲームでした。しかし2011年にスマホ向けに「ポケットエディション」が配信。トイレの中で遊んでいるPVを覚えている人はいますか? まだ開発が始まったばかりですし、スマホの性能 […]
投稿 マインクラフトのゲーム機版が消えるまで は asobinon に最初に表示されました。
-
-
[Minecraft] 起動させておくだけで日本語入力。MOD無しで直接日本語を使えるツール「McDjit」の紹介
マルチプレイする上で多くの方が導入している「日本語MOD」。最近では「IntelliInput」などが人気ですね。 でも、MODだと最新バージョンのマイクラに導入できない場合もあります。新しいバージョンを使っているけど、日本語が使えなくて困った経験はありませんか? そんなあな…
- PREV
- 【悲報】ポナアン、過去の自分を恨む
- NEXT
- ガーディアントラップの処理層を改修しました