マインクラフト攻略まとめ

初ぺったん

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/





おはようございます (`・ω・´)シャキーン


みなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)







まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノ





これは、サンタさんからの、、、、






いやいや、


倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A



恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)







あと、ご報告がもう一つありまして


昨夜の邪神サンタですが




実はハリボテですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





気が付かなかったでしょう?( ̄ー ̄)


でも、自分でいうのもなんですが、


なかなかの力作で、気に入っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






最初は真面目に作るつもりだったんですが、


側面を作ろうとしたその時に、『あっ、これは面白いかも』っと、


途中まで作った側面を取り壊して完ぺきなハリボテにしてみました(  ̄ー ̄)ノ





どうです、この角度?( ̄ー ̄)








と、


裏話はこのくらいにして( ・_・)ノ








今日は、洞窟探索です( ̄^ ̄)



どんな冒険が待ち受けているのでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ






突入直後、


金鉱石を見つけました(  ̄ー ̄)ノ






当然トラップ付きですね(゜ー゜)






そして、


トラップ解除失敗の図(´・c_・`)







他には、こんなのとか(  ̄ー ̄)ノ






姿の見えない狙撃を受け、


良く探してみたら壁越しに攻撃してきました(; ̄Д ̄)?



やりおる(; ̄ー ̄A





だが、足元がお留守だぜ☆






しかし、ご覧ください( ̄▽ ̄;)






狙撃兵だけかと思いましたが、


なんと工作兵まで、、、





や、やりおる( ̄□ ̄;)!!





さらには、


こちら(  ̄ー ̄)ノ





そう、


ぺったん、ぺったん、スライムの登場です(≧▽≦)




実は、まいくらぺさん、初スライムとの遭遇でした♪ヽ(´▽`)/





確か、スライムは湧くチャンクが決まっているんですよね?


PE版の細かい湧き設定は知らないのですが、レアなのは確かですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





でも、いまのところドロップアイテムは無しなのが、残念(´-...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
天空エリアへと村人さんの誘致をさせていただきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回に引き続きゴーレムトラップの建築を進めて行きますが、コメントでゴーレムさんの湧き範囲がやはり変更されているとの情報も頂いております(゜ロ゜)なので、このまま建築を進めて行くと問題が発生しそうな予感がビンビンしておりますが、とりあえず、天空エリアに村人を連れてこないといけないので、くらぺタウンへと帰ってまいりました三( ゜∀゜)村人さんが色々な土地へと転

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 17日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに4層目の作業も残り一列となりましたが、作業用のダイヤピッケルが耐久限界となりましたんで、アイテムの整理整頓タイムの準備をしております(/^^)/シルクタッチで採掘した鉱石のアイテム化をいたしまして、拠点へ戻ったら回収した資材を倉庫へ搬入をしておきました三( ゜∀゜)そして、このところトラブル続きの修繕タイムへと突入したんですが、今回はブレイズ

no image
ガーディアンさんの湧き条件を調べていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと脱線して湯豆腐との激しい戦闘を繰り広げてしまいましたが、ガーディアントラップの作業へ戻ることにいたしまして、二区画目の水抜き作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずは気泡止めの蜘蛛の糸を撤去いたしまして、蜘蛛の糸の撤去が完了しましたら、天井から砂ブロックを落として間仕切りを設置していきます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/こんな

no image
TT建築、屋根の建築を黙々と続けております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からトラップタワーの仕上げで屋根の建設作業を開始いたしましたが、今回はドーム状の屋根を作っておりまして、思っていた以上に時間のかかる作業となっております(; ̄ー ̄Aちなみに、建築資材が足りなくなったので、拠点の第三倉庫へ石ブロックの補充に行ったんですが、その時に撮影した外観はこのようになっておりました(* ̄∇ ̄)ノなんというか、照明器具の様な仕

no image
湧き層の外壁改修が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層の外壁を改修作業もあとわずかとなりまして、現在手持ちの石レンガをすべて設置するべく作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/設置面積も大き目だったので、安心安全の3段縦積みスニーキング工法です(((((((・∀・)そして今回は事故も無く、このくらいまで設置できました(  ̄ー ̄)ノ間仕切りの設置作業は残りわずかで、外壁の解体作業も左手前に見えている部

no image
ネザー天井裏、二段目の発破作業が開始されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井裏の解体作業が一段完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψネザーの天井の厚さは未確認ですが、多分20マス前後だと思いますんで、もう一段ちょっとで天井をスッキリ整地できるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)一番端っこの部分はちょっと薄くなっているので、一旦手掘りで掘り広げてみました(  ̄ー ̄)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ここまで掘り広げたところで手が届かなく

no image
村人との交易で宝の地図をゲットしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人との交易を行うために整備をはじめた要塞村の準備が整いまして、早速村人の勧誘を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ明るくモンスターの湧かない敷地に居住スペース、農地、インフラの整備、そして村を囲う防護壁と、安心安全で快適な村となっております!щ(゜▽゜щ)そんな勧誘を行いまして、早速入居希望者第一号さんでございます(*^ー^)ノ♪ふふふ、きっと気に入ってくださるハズ

no image
ガーディアントラップがちょっとだけ稼働しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の通路部分に屋根の設置が完了いたしまして、現在は監視塔なんかに、かがり火の設置作業を進めております(/^^)/監視塔のサイズによっては、角っこの部分の湧きつぶしが甘くなるので、ちゃんと湧きつぶし用の明かりとしても活躍するんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして作業を進めていたんですが、階段が邪魔でかがり火がうまく設置できない部分で出てきました(;・ω・)装

no image
ガーディアンさんの湧く高さ?

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は水槽の枠組みが出来上がったんですが、コメントで色々な情報をいただきまして、湧き層の位置が低いそうなんです( ̄〜 ̄;)どうやらガーディアンさんの湧き範囲は海底神殿があった場所だけで、海底神殿の地下には湧かないとの事で、現在まいくらぺさんが作っている水槽の高さではダメみたいなんです(; ̄ー ̄Aですが、既に作業も途中まで進んでいる状況のため、解

no image
湧き層のゴーレムトラップへ村人を移送開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は経験値トラップで治療した村人をゴーレムトラップの収容施設へ移送いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして移送が完了したので、不要となった移送用の路線を解体しております(`ロ´)ノシ現在加速レールは特に貴重な存在となっておりますんで、なくさずに回収していきます(/^^)/そして路線の解体が終わりましたら、処理層に水流を設置(ノ-o-)ノダバァ一基目のゴーレムトラップは白樺のド