マインクラフト攻略まとめ

ゾン豚トラップ 湧き層完成

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノ







さてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )






そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、


以前と同じ場所で、おんなじ様にホッパートロッコが停車しておりました(´-ω-`)






これで4回目だと思いますが、湯豆腐の呪いか何かなんでしょうか( ̄〜 ̄;)





またまたその場しのぎにはなりますが、


この様に入口部分をさらに広げておきました(  ̄ー ̄)ノ







湧き層が出来たら処理層もちょっと改装する予定なので、


その時に対策をしてみたいと思います( ̄ー ̄)







そして解体した足場を回収したら、





署名活動は17層目が完成Ψ( ̄∇ ̄)Ψ






そんでもって



ホイ( ̄0 ̄)/





っと、


完全に外界から隔離された状態になりました(・д・ = ・д・)






ネザー世界は天地が逆転している世界なので、


地面から天井に向けて明かりが発生しているそうなんです(゜ロ゜)





光源がどこにあるのかは分かりませんが、天井が常に照らされているんで、照明が無くてもこんなに明るいんです♪ヽ(´▽`)/






なんてお話をしつつ、


18層目の署名活動が完了(°Д°)






ここで丸石の在庫が残り3スタックほどとなりまして、


外壁を積むためには資材不足となりましたε=( ̄。 ̄ )






外壁を一層分の3マス積み上げるには5〜6スタック位丸石が必要なんです( ̄0 ̄)/





なので、昨日の原木に引き続き最後の補充となると思いますが、


丸石も地上から補充してきました三( ゜∀゜)






そしたら外壁を積んで(/^^)/





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


19層目も署名活動が完了Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




さらに外壁を


ホイ( ̄0 ̄)/





っと、


ご覧になってお分かりかと思いますが、


残り二層で署名活動も完了のようでございます(゜ー゜)






まずは足場を設置して、


縦列が完成ε=( ̄。 ̄ )






そしたら今度は足場を解体しつつ、


横向きに署名活動を行いまして、






20層目も完了です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






どうやら今回の湧き層は21層式となるですね(* ̄ー ̄)






ゴールも間近な...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
目標エリアから砂岩の撤去が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き砂漠の砂漠化を進めておりまして、残り半分となった目標エリアの砂岩撤去を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、安定のスライス作戦で、切り離した砂岩ブロックを撤去していく\(゜ロ\)(/ロ゜)/そんな二段階方式でどんどん作業を進めて行きまして、間もなく砂岩の撤去が完了しようかといったところで、洞窟が露出いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノこのま

no image
天空建築 ついに外観が出来上がりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回天空建築の上層部分が出来上がりまして、屋根を作るだけかと思っていたんですが、高度限界までもうちょっと余裕がある事が判明いたしまして、急遽最上層を追加する事にいたしました( ̄^ ̄)しかしながら、デザイン的に最上層は想定していなかったので、ちょっとはみ出るデザインを試してみる事にいたします(/^^)/上層階が徐々に小さくなっていくだけだと変化が足り

no image
お風呂を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/姉上の動画、『まいくららいふ』なのですが、録画ミスが発生したため、配信がズレ込んでおります(´-ω-`)作業は進めておりますので、お待ちの方は、もうしばらくお待ちくださいm(__)mスミマセンさて今日は、一階ドームの反対側の内装をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)作りましたのは、表題の通りにお風呂でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回素材として使

no image
ワールド配布第五弾 天空TT完成ver

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は天空トラップタワーの完成を記念して、ワールド配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪今回はiOSのみなさんにも楽しんでいただきたいと思って色々調べては見たんですが、まいくらぺさんにはちょっと方法を見つける事が出来なかったので今まで通りの配布方法となります(´-ω-`)脱獄なんかも問題になっていたりして、アンドロイドのまいくらぺさんには調べてみても

no image
久しぶりの邪神パウダー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アドリブ建築で今回も大失敗をして、建設途中に敷地が足りなくなるという事件が発生いたしました(; ̄ー ̄Aなので砂漠の砂漠化を始めております( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、いつものだるま落とし方式で砂漠を削っていたんですが、今削っている部分と、正面に見えている塊なんかも綺麗にしていかなくてはいけません(;・ω・)とりあえずここまでは良いとし

no image
やっと原木1LCです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人のとの交易に関してお話をさせていただきましたが、まいくらぺさんは相変わらず原木の収集活動を続けておりました( ̄ー ̄ゞ−☆先日半自動植林施設の原木が満タンになったので、現在は貯まった原木の回収作業を進めております(`ロ´)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、約10スタックの原木が回収完了でございますε=( ̄。 ̄ )そして回収した原木は保管用のチェストへ、

no image
ドロップアイテムの在庫

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、一つご報告を(  ̄ー ̄)ノYouTubeのコメントバックに関してです( ̄0 ̄)/予想以上の反響があり、現段階では全然大丈夫なのですが、いずれ、みなさん一人一人へコメントバックをしていく事を継続するのが難しそうなので、今後、拝見させていただいたコメントに関しては、サムズアップ(親指上げてグーd=(^o^)=bイイネ)で対応させていただこうと思います(; ̄ー ̄Aもちろん

no image
トラップタワーの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回あら息抜き建築で、トラップタワーのアイテム回収拠点で建築を進めておりますが、2階部分まで出来上がったところで、もうちょっと階層を積み上げる事に決定いたしまして、現在3階部分の建築を進めております(/^^)/2階部分を小さくしすぎてしまったので、3階をちょっと大きくしてみる事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、昇り降りでバランスを確認しながら建築を進め

no image
海底神殿の水抜き3日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/水抜き作業も三日目に突入いたしまして、徐々に作業のリズムが上がってきております\(゜ロ\)(/ロ゜)/昨日の作業の後スポンジを乾かして、早速水抜きを進めておりまして、現在はこのくらいまで作業が進みました(  ̄ー ̄)ノ3列目ももう少しで、残りの囲いは5個となっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ一番手前の囲いは中途半端なので小さ目になっておりますが、昨日同様で、水源のサイズが5×

no image
下書きからイメージを固めていく作戦です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空建築の城壁が完成いたしまして、本日からは建造物のメイン部分となる、本丸の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆こちらが建築スペースですねm(。_。)m広大なスペースが確保されておりますが、安定のアドリブ建築で進めて行く予定となっておりますんで、まずは建築資材を調達する為に拠点の第三倉庫へとやってまいりました三( ゜∀゜)略奪者さんがネ