食糧は忘れずに
昨日に引き続き水路の解体作業を進めているんですが、
修繕したダイヤピッケルも耐久限界を迎えてしまいました(; ̄ー ̄A

この調子だとあと2本分のダイヤピッケルが必要になりそうですね( ̄〜 ̄;)
とりあえずペッたんしているスライムからスライムボールを回収して、

インベントリもほぼ満タンとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この作業中だけでも結構スライムボールが集まりそうです(* ̄∇ ̄*)ホクホク
そしたら倉庫へ移動してアイテムの整理を行います三( ゜∀゜)
今回は大量の丸石を保管するために第二倉庫も活用しているんですが、
トロッコ駅、第一倉庫、第二倉庫と移動があり、
ポイント切り替え機能が大活躍しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

いつも謎のアイテム化していたRSトーチも、位置をずらしてからはトラブルが発生しなくなりました(゜ロ゜)
細かい原因は分かりませんでしたが、
同様の症状が発生しているいる人は、RSトーチの位置をずらしてみるのも有効かもしれません(* ̄ー ̄)
そしてアイテムの整理が完了したら、
作業用ダイヤピッケルの作成のため、
ネザーへジャンプ(丿 ̄ο ̄)丿

久しぶりにゾン豚さんが湧いております!!(゜ロ゜ノ)ノ
一体だけですが、
今回は敵対状態ではないので、
そのままネザー拠点の外へ誘導しておきました(  ̄ー ̄)ノコチラヘドーゾ

これでゾン豚パニックが回避できるかもしれません( ̄〜 ̄)
そしたらダイヤピッケル作成のため、
経験値を貯めていきます(`ロ´)ノシ

ひたすらモンスターを叩いているわけですが、
動いているとお腹が減りますよねσ(´・д・`)
っと、
先ほどアイテムを整理しているときに、ベイクドポテトもチェストに入れてしまい、
手持ちの食糧がございません!Σ( ̄□ ̄;)
あわてて経験値トラップのチェストを確認するも食糧を保管しておらず、
どんどん体力が減っていきますΣ(-∀-;)

このままでは初めての餓死をしてしまうので、
あわててトロッコでネザー拠点に戻りまして、
ネザーキャットからクリスマスケーキを分けてもらいました( ̄¬ ̄)

残りの体力がハート2.5で結構ギリギリでございました(; ̄ー ̄A
ぼけーっと経験値稼ぎをしていたんですが、
単純作業でも気を抜いてはいけませんね(;・∀・)
とりあえず食糧を補充して、
先ほどまで使用していたダイヤピッケルを金床にセットしてみたところ、
案の定修繕コストが限界突破しております(´-ω-`)

さらにはインベントリにないはずの草ブロックが3スタック、、、(; ̄Д ̄)?
四次元ポケットに収納されていたようです(;゜∀゜)
とりあえず修繕は諦めまして、
新しい作業用ピッケルを作ろうとエンチャントテーブルにダイヤピッケルをセット(/^^)/

30レベルのエンチャントで耐久力?・・・?です(゜ロ゜)
耐久力のエンチャント本は在庫が無いので、
迷わずエンチャントを...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
今年もみなさん、メリークリスマース(σ≧▽≦)σ
メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年もみなさんのおかげで、のんびりマイクラPEでクリスマスを迎える事が出来ましたぁ♪ヽ(´▽`)/いつもこのブログに遊びに来ていただいているみなさんいつもポチポチしてくださっているみなさんブログ拍手をパチパチしてくださっているみなさんツイッターにいいねをしてくださっているみなさんいつも応援してくださって、本当にありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、そんな良い子のみなさ
-
-
全目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化作業で、ついに小高い砂山の解体作業へと突入いたしまして、砂山から砂ブロックを撤去し、砂岩の山の解体作業へと突入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして現在、残っている砂岩の山の解体を更に進めております(#゚Д゚)ノシ既に手が届く高さまで削ってありますんで、スライス作戦で一気に解体中で、勢いよく砂岩を解体していたところ、ダイヤピッケルを破損してしまいま
-
-
天空建築 中層部分が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はデザインを考えて色々と試行錯誤しておりましたが、出来上がった下書きにさっそく壁の積み上げ作業を開始しております(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、下書き通りに壁の積み上げ作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、全体像を確認してみます(・д・ = ・д・)デザイン的には良い感じなんですが、下の3層部分が中途半端に感じになったので、中層部分全体を同
-
-
究極TT建築 処理層編 その9
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一周年記念として、おいしいチャーハンの作りかたをご紹介いたしました( ̄¬ ̄)、、、なんですか?(゜д゜)まいくらぺさんはチャーハンのてっぺんに付いているグリーンピースも好きですよ?( ̄¬ ̄)、、、で、今日は真ん中のアイテム落としを作っております(; ̄ー ̄A中心にアイテム収集ポイントがあるので、その部分を避けるように左右から作っております( ̄^ ̄)そ
-
-
焼肉工場が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は全自動式の焼き鳥製造機が完成いたしまして、その後内装なんかを整えている間に、タマゴ回収機のヒヨコが成長いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでどんどんニワトリさんが新鮮タマゴを生み落しますんで、焼き鳥製造機も稼働を開始するハズです(* ̄ー ̄)そして、先日に作成した焼き豚製造機ステーキ製造機共に問題なく稼働をしておりまして、焼肉工場としての設備は完成でございます(
-
-
海底神殿整地、最後の発破作業です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にネザー経由の短縮路線が完成いたしまして、残りの作業もどんどん進めていくことが出来ると思いますんで、早速作業を再開いたしました( ̄^ ̄)手掘りの作業自体はインベントリが満タンになるまでホイホイと進める事が出来るんですが、やはり拠点と海底神殿の往復時間が長いので、何往復もしているとそれだけで時間が無駄になっておりました(; ̄ー ̄Aとりあえず手掘り部分は終え
-
-
天空建築 上層階の内装建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はひさしぶりぶりにエンドの世界へ行って、エンドストーンを収集いたしましたε=( ̄。 ̄ )なので、さっそく内装建築の作業を再開しようかと思いますが、途中で修繕作業をしておきます( ̄ー ̄ゞ−☆今回の修繕でもブレイズさんを結構溜め込んだんですが、脱走事件は発生しませんでした(゜ロ゜)以前はブレイズさんが脱走しまくって危険な修繕作業となっておりましたが
-
-
拠点をマッピング
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新要素の大まかなご紹介も終わりましたんで、今日からはサバイバルモードに戻りまして、実際に遊びながら様々な要素をご紹介していこうかと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは拠点周りの地図を作ってみようかと思い、空っぽの地図をもって邪神大社の前までやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ紙を継ぎ足すことで、地図の縮尺を縮小して大きな範囲を一枚にまとめることも出来るんですが、今回は拠
-
-
砂漠の砂漠化会場に植林?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は巨大なグローストーンの塊を回収したしまして、足場として利用していた丸石を回収しております(・ω・)ノシ奥のほうにも取り易そうなグローストーンがありますが、回収したグローストーンを大量に持っておりますんで、深追いは危険です((((;゜Д゜)))そして足場の解体が完了ε=( ̄。 ̄ )落っこちた丸石もすべて回収して、ガストさんが湧く前にダッシュで別荘ゲート
-
-
マーケットプレイスで無料のゲームを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、お出掛けするときにスマホを忘れてしまったので、マーケットプレイスで無料のワールドを遊んでみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ寝坊して頭がぼーっとしておりましたんで、先ずは脳トレで目を覚まそうと言う事で、こちらSUB 0というゲームでございます(つд⊂)ゴシゴシこちらのスイッチを押すとゲームが開始となりまして、1面はこんな感じですm(。_。)m遊び方はアイテム欄の矢印を持