食糧は忘れずに
昨日に引き続き水路の解体作業を進めているんですが、
修繕したダイヤピッケルも耐久限界を迎えてしまいました(; ̄ー ̄A

この調子だとあと2本分のダイヤピッケルが必要になりそうですね( ̄〜 ̄;)
とりあえずペッたんしているスライムからスライムボールを回収して、

インベントリもほぼ満タンとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この作業中だけでも結構スライムボールが集まりそうです(* ̄∇ ̄*)ホクホク
そしたら倉庫へ移動してアイテムの整理を行います三( ゜∀゜)
今回は大量の丸石を保管するために第二倉庫も活用しているんですが、
トロッコ駅、第一倉庫、第二倉庫と移動があり、
ポイント切り替え機能が大活躍しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

いつも謎のアイテム化していたRSトーチも、位置をずらしてからはトラブルが発生しなくなりました(゜ロ゜)
細かい原因は分かりませんでしたが、
同様の症状が発生しているいる人は、RSトーチの位置をずらしてみるのも有効かもしれません(* ̄ー ̄)
そしてアイテムの整理が完了したら、
作業用ダイヤピッケルの作成のため、
ネザーへジャンプ(丿 ̄ο ̄)丿

久しぶりにゾン豚さんが湧いております!!(゜ロ゜ノ)ノ
一体だけですが、
今回は敵対状態ではないので、
そのままネザー拠点の外へ誘導しておきました(  ̄ー ̄)ノコチラヘドーゾ

これでゾン豚パニックが回避できるかもしれません( ̄〜 ̄)
そしたらダイヤピッケル作成のため、
経験値を貯めていきます(`ロ´)ノシ

ひたすらモンスターを叩いているわけですが、
動いているとお腹が減りますよねσ(´・д・`)
っと、
先ほどアイテムを整理しているときに、ベイクドポテトもチェストに入れてしまい、
手持ちの食糧がございません!Σ( ̄□ ̄;)
あわてて経験値トラップのチェストを確認するも食糧を保管しておらず、
どんどん体力が減っていきますΣ(-∀-;)

このままでは初めての餓死をしてしまうので、
あわててトロッコでネザー拠点に戻りまして、
ネザーキャットからクリスマスケーキを分けてもらいました( ̄¬ ̄)

残りの体力がハート2.5で結構ギリギリでございました(; ̄ー ̄A
ぼけーっと経験値稼ぎをしていたんですが、
単純作業でも気を抜いてはいけませんね(;・∀・)
とりあえず食糧を補充して、
先ほどまで使用していたダイヤピッケルを金床にセットしてみたところ、
案の定修繕コストが限界突破しております(´-ω-`)

さらにはインベントリにないはずの草ブロックが3スタック、、、(; ̄Д ̄)?
四次元ポケットに収納されていたようです(;゜∀゜)
とりあえず修繕は諦めまして、
新しい作業用ピッケルを作ろうとエンチャントテーブルにダイヤピッケルをセット(/^^)/

30レベルのエンチャントで耐久力?・・・?です(゜ロ゜)
耐久力のエンチャント本は在庫が無いので、
迷わずエンチャントを...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
村人ゾンビの治療
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いま、経験値トラップで入手したエンチャント装備を整理しております(/^^)/ご覧のように、いずれの装備品も1LCずつ溜まってしまいました(; ̄ー ̄Aこれって、少し金床で修繕したら普段使いで装備していても良いかもしれないですΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、溜まった経験値で捨てエンチャントや、装備品の強化等をしていたところ、金床が壊れてしまいました(; ̄Д ̄)?なので、新品を再
-
-
目標エリアから砂岩ブロックの撤去が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もさっそく砂岩ブロックの撤去を進めております(#゚Д゚)ノシスライス作戦でどんどん砂岩の塊を解体していきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/今回のエリアも残りが1/3くらいとなりましたε=( ̄。 ̄ )このまま一気に仕上げてしまいたいところではございますが、ここでシュルカーボックスが満タンになってしまいましたんで、本日も第二倉庫へと砂岩を搬入いたしまして、これく
-
-
焼き鳥製造機を、全自動式に改修いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はトラップタワーを改修作業をさせて頂きましたが、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ焼肉工場にある、焼き鳥製造機の改修作業をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ現在はレバー操作で溜まっている卵を発射してニワトリさんを生み出しまして、成長したところで溶岩ブレードを使って、焼肉を作るという仕組みになっております(・ω・)なので、こちらを完全に全自動化させてしまう
-
-
今年最後もどーんといきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今年も残りわずかとなりまして、大忙しのみなさんや、のんびりと年末をお過ごしのみなさんと、それぞれの時間を過ごされているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)まいくらぺさんの新年の迎え方は、部屋でぬくぬくしながら『ゆく年くる年』を見つつ、年越しチャーハンならぬ、年越しそばをネギ多めでおいしくいただく予定となっております( ̄¬ ̄)ジュルリさて、新年を迎えるためにも整
-
-
スライムトラップの建築を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブランチマイニングの作業もひと段落といった状態になりましたんで、新築の第二倉庫でアイテムの整理整頓を行っております(  ̄ー ̄)ノ今回のブランチマイニングで鉱石の収集もできましたが、石材確保も中々良い感じにできておりまして、石や丸石なんかのブロックは第二倉庫へ保管しておきました(/^^)/そして、第二拠点にある鉱石の在庫は、こちら(*^ー^)ノ♪それぞれそ
-
-
ネザーの天井裏解体、三段目に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新年のごあいさつをさせていただきましたが、本日より作業の方もどんどん進めていきたいと思います(σ≧▽≦)σヤルゾー!昨年のうちに、ネザー天井裏のベッド爆弾を使った整地作業が、二段目まで完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、三段目に突入する前に、暗黒石の整理整頓でございます(/^^)/今回は3LC半の暗黒石をツインキャッスルへと搬送いたしまして、遂に、この三階の保管室の
-
-
今度こそ砂漠の寺院を発見です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は風化した寺院を発見しまして、嬉しいやら、悲しいやらで、色々と複雑な気持ちを体験させていただきました(; ̄ー ̄Aそして今日も引き続きマッピング作業を続けているわけですが、いやぁ、あと一往復ちょっとって感じですねぇσ(´・д・`)なんですか?( ̄ー ̄)なん、、だとっ、、、目の前に寺院が!Σ( ̄□ ̄;)っという事で、昨日から引き続きのマッピング作業で、ちゃんとした
-
-
配布ワールドの仕様(仕様です)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日のワールド配布はご確認いただけましたでしょうか(* ̄∇ ̄)ノ作戦がうまくいってサーバーがパンクしていなければ 良かったんですが( ̄〜 ̄)で、配布したワールドの処理層に関してですが、いくつか不具合(仕様)がございました(; ̄ー ̄Aこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノえっと、湧き層は作っていないのですが、モンスターのドロップアイテムが流れてきます(; ̄Д ̄)?しばらく
-
-
ガーディアン斥候部隊の存在が明らかに
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの湧かなくなる高さを確認いたしまして、現在の岩盤整地会場の上に新しいトラップタワーと、隣りに第二岩盤整地会場を作る事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそのほかにもネザーでのトラップタワーの建築も予定しておりますが、地上とネザーのトラップタワー建築で問題となってくるのが、資材不足の問題です(;・∀・)実は、その問題を解決するためにも岩盤整地(
-
-
最後まで油断してはいけません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、天井裏の解体作業は第四区画が完了しまして、残るは肉厚の陸地がたっぷりとある、第三区画のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )とりあえず、解体が終わった高さまで、ZBT一号機の湧き層を解体しておきました(  ̄ー ̄)ノ看板が浮いているように見えるのは、たぶんまいくらぺさんが疲れているせいだと思います(;・∀・)そんな幻覚が見えてしまったので、シュルカーボックスにぎっしり