村人ゾンビの治療
いま、
経験値トラップで入手したエンチャント装備を整理しております(/^^)/




ご覧のように、いずれの装備品も1LCずつ溜まってしまいました(; ̄ー ̄A
これって、
少し金床で修繕したら普段使いで装備していても良いかもしれないですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
とりあえず、
溜まった経験値で捨てエンチャントや、装備品の強化等をしていたところ、


金床が壊れてしまいました(; ̄Д ̄)?

なので、新品を再設置( ̄0 ̄)/

ってな感じで、
金床はある程度使うと壊れてしまいます(; ̄ー ̄A
ちなみに、
装備のいくつかに耐久力?が付与されました(* ̄ー ̄)

で、
ベータテストのバージョンアップでポーションが取り出せるようになったので、
早速ポーションを作成しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

今回は、
水入りビンに

砂糖、蜘蛛の目、茶色いきのこを掛け合わせた
発酵した蜘蛛の目

この発酵した蜘蛛の目を
水入りビンへ投入( ̄0 ̄)/

これで、
弱化のポーションが完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

文字が読みにくいのはバグなので気にしないで下さい(; ̄ー ̄A
報告は既にあがってます(  ̄ー ̄)ノ
※ベータテスターのみなさんへ
既出のバグを報告することは迷惑行為なので、
バグ報告の前にコミュニティへ同様の報告が上がっていないかちゃんと確認しましょう( ̄0 ̄)/
で、
これに火薬を加えて( ゜人 ゜)

スプラッシュ!щ(゜▽゜щ)

、、、
それと、
ご用意いただくのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

金のリンゴです(* ̄ー ̄)
今回使うのは
金インゴットで作るやつですが、
金ブロックで作る高級品もございます(* ̄∇ ̄)ノ

こっちではないです(; ̄ー ̄A
そして、
弱化のスプラッシュポーションと、金のリンゴが用意できましたら
夜間警備を行いつつ、村人ゾンビを探し出します( ̄ー ̄ゞ−☆

そうしましt、、、、
ちょっ、

エンダー先輩じゃましないでください!Σ( ̄□ ̄;)
まったくもう(# ̄З ̄)
で、
村人ゾンビにポーションをぶつけて、
金のリンゴを与えます( ̄0 ̄)/
すると、
村人ゾンビがプルプルと震えながら、
画面のような赤い湯気を出し始めます((((;゜Д゜)))

ちなみに操作方法はどちらも画面の長押しで、
動物にエサをあたえるのとおんなじ感じです(  ̄ー ̄)ノ
それと、
間違って金のリンゴを自分で食べてしまうと
こうなります( ̄¬ ̄)

金のリンゴを与える方法が分からなくって自分で食べちゃいました(;・∀・)
体力が増えて、お味のほうはとってもおいしかったです(* ̄ー ̄)
って、
ちがうわー(*`Д´)ノ!!!

思っていたより、
治療が終わるまで結構時間がかかるようで、
ちょっと作戦変更します( ̄ー ̄ゞ−☆
とりあえず、
整地をしながら村人ゾンビを待ちます( ̄¬ ̄)
っと、
以前お手伝いに来てくれたスコップ装備のゾンさ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
アイテム回収路線の設置が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日もゾン豚トラップタワーで金塊を集めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日はハマり豆腐が2体出現しましたが、金塊も順調に集まっておりまして、そんな中、今度はエンダー先輩まで出現いたしました(;・∀・)浮遊しているガストさんに、ハマり豆腐2丁、エンダー先輩に、なぜか生き残っているゾン豚さん( ̄〜 ̄;)合計5体モンスターがトラップタワーに溜まっており、今まで
-
-
最強ネザライト防具が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は最強ネザライト装備の作成で、最強ダイヤブーツが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψブーツとヘルメットは付与したいエンチャント効果が多いので、作るのに一番手間がかかるんですよね(; ̄ー ̄Aそんなエンチャント効果てんこ盛りのブーツが出来上がったので、残りの胸当てとレギンスの作成を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆何度か本屋さんと経験値トラップを往復してエンチ
-
-
ピラミッド建築、蜂の巣にされる危険な通路を考えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は床板がなくなっていく恐怖の転落部屋を作りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その転落した先の部屋も簡単に作っておくことにいたしまして、こんな感じで囲いを設置いたします(゜ロ゜)このまま砂岩で綺麗に囲んでしまうとスライムブロックにくっついてしまいますんで、スライムブロックなんかが通過する部分は黒曜石を設置しておきました(/^^)/一部分だけRS回路があるので綺麗に囲い
-
-
岩盤整地会場の拡大が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業がもうちょっとで完了となりますんで、満タンになったインベントリを倉庫で整理整頓をして、道具類の修繕をして、最後の準備を整えております(/^^)/アイテム整頓が約9LC分に、ボロボロのダイヤピッケルを5本修繕と、地味な作業なんですが、割と時間がかかるんです(; ̄ー ̄Aそんな感じで準備が整いましたら、最後の整地作業へ突入するため、岩盤整地会場へと戻
-
-
ネザーアップデートご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ6/24にネザーアップデートがリリースされました(σ≧▽≦)σキター!と言う事で、本日はネザーアップデートについてのご紹介を進めていこうかと思いまして、クリエイティブモードでネザーを飛び回ったり、アドオンパックなんかも遊んで色々撮影してきました( ̄ー ̄ゞ−☆それでは、最初はこちらからご覧ください(  ̄ー ̄)ノ赤いのがクリムゾンシリーズで、青いのがゆが
-
-
飽和状態です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空TTの性能を検証してみましたが、現在余った資材のお片付けをしております(/^^)/原木のほうも程よく余りまして、第一倉庫へと保管しておきました(* ̄ー ̄)そして持ってきた資材を整理整頓したところで、丸石をかまどへ投入していきまして、久しぶりに48連かまどがフル稼働いたしました( ・_・)ノΞ□ポイッ天空TTの仕上げで、屋根を設置するための資材確保でございます( ̄
-
-
メインストリートが完成したので、お役所建築を開始しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、商店街の建築を進めておりますが、本日は商店街の建築を完成させてしまいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回は壁面の建築まで完成いたしましたが、建築素材が無くなってしまったので、倉庫で素材の補充をいたしました三( ゜∀゜)最後のエンドストーンを回収いたしまして、完全なる在庫切れでございます(; ̄ー ̄Aそしたら、こちら(  ̄ー ̄)ノ合計8軒の商店に屋根の設置を進めて
-
-
看板がはがれてしまう理由に検討が付きました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は処理層にホッパーを敷き詰めて、その上にハーフブロックを乗っけて湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)そんな作業中にも頭上のガーディアントラップは稼動を続けておりまして、水路が無くなった処理層ではドロッパーにアイテムが貯まっております(* ̄∇ ̄)ノドロッパーに貯まったアイテムはたまに取り出して、そのまま( ・_・)ノΞ○ポイッするとホッパーが自動的アイテムをまとめ
-
-
砂漠の住宅 1階の内装を完成させました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から内装のデザインを進めておりまして、1階と2階の通路のデザインが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後に、1階部分は絵画やランタンなんかで装飾を加えて、1階の通路はこんな感じで完成しております(* ̄∇ ̄)ノ高級感のある通路に仕上がったんじゃないかと思います♪ヽ(´▽`)/そしたら、今度は一階の部屋の下地作りをしていく事にいたしまして、先ずは一番広い大広間で
-
-
非敵対MOBが敵対MOBの湧きに影響があるかを実験
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は初めてのコマンドを使って、実験スペースの作成を行いました( ̄ー ̄ゞ−☆そして本日は早速実験を進めていきたいので、同じテストワールドにあるゴーレムトラップへやってきました三( ゜∀゜)今回の実験は村人の存在ががモンスターの湧きに影響を与えるのかを確認したいので、このゴーレムトラップをコピーして先ほどの実験スペースへ張り付けてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψま