マインクラフト攻略まとめ

【MOD紹介】ブラウザにリアルタイムでマップを表示(マルチにも対応)「JourneyMap」[Minecraft]

   

JourneyMap
今回紹介するのは、techbrewさん制作の「JourneyMap」です。
ミニマップMODとして活躍するのはもちろ...


スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - MOD紹介, ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
【マインクラフトPE】初めてのエンチャント完全ガイド 基本編 – テーブルの作り方/使い方と効果の強化と合成

シルクタッチでクモの巣を回収したり、フレイムの矢で敵に火を付けたり、水中を歩いたり…?MinecraftPEのアップデート0.12で追加された新要素「エンチャント」を早速初めてみましょう。エンチャントテーブルの作り方、使い方から強化と合成の方法(金床の使い方)を全てまと…

no image
【Minecraft】クリックだけで完成! 簡単MODの作り方講座[1] MCreatorのインストール、MODの基本設定と保存

「自分でMODを作りたい! でも作り方がよく分からない…」MODの制作はプログラミングとか難しそう、と思っていませんか?そんなあなたに朗報です。コードを書かなくてもMODの開発ができるのです。今回から解説する「MCreator」などのツールを使ってMODを作成すれば、ブロック/…

no image
「バイオーム投票」の2019年版が開催、今度は湿地・山岳・メサが対象

Minecraftの開発チームは、9月29日の午前1時(日本時間)開始予定の「MINECON Live」にて、新たに「湿地」「山岳」「メサ」の中から、優先してアップデートしてほしいバイオームの投票を行うことを発表した。しかし昨年の投票で残った「サバンナ」「砂漠」は未だに新要素の実装が発表されていない中での投票となる。

「バイオーム投票」の2019年版が開催、今度は湿地・山岳・メサが対象 by ナポアンドットコム

no image
【速報】「テラリア」スイッチ版が「2019年」発売決定!!!!!

ここはマイクラブログだけど、忘れちゃいけないあのゲーム!!!!「テラリア」のニンテンドースイッチ版が、「2019年」発売予定だと発表されました!!!!

【速報】「テラリア」スイッチ版が「2019年」発売決定!!!!! by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] ついにJava版のロゴが変わる!アップデート”1.12.2″を今週配信予定
Java版ロゴ変わる

ブログのロゴを変えたと思ったら、マイクラのロゴも変わるなんて… Java版「1.12.2」のアップデートが予告されました。

[Minecraft] ついにJava版のロゴが変わる!アップデート”1.12.2″を今週配信予定 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] いつの間にか新しい染料が追加されていた件

BE1.8のベータ版に、更新履歴に書かれていないのに地味に重要な要素が含まれていました。「白/黒/青/茶色の染料」が、ついに追加されたのです。

[Minecraft] いつの間にか新しい染料が追加されていた件 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] ついに「1.6」の最初のベータ版が配信。「1.5」は数週間後リリース

BE1.6、つまりアップデートアクアティックのPart3の、ベータ版がついに配信されました。最初のBuildである「1.6.0.1」には、バリアブロックと、未完成ですがファントムが実装されています。その前の「1.5」の正式リリースは数週間後の予定です。

[Minecraft] ついに「1.6」の最初のベータ版が配信。「1.5」は数週間後リリース by ナポアンのマイクラ

no image
アクティビジョン・ブリザード、Googleとの提携を発表 – OWやCoDのeスポ配信はYouTube独占に

Activision BlizzardとGoogleは太平洋時間の24日、新たなプレイヤー体験を強化するため、複数年に渡る戦略的提携の締結を発表した。アクティビジョン・ブリザードはGoogle Cloudをゲームホスティングのインフラとして優先的に採用し、eスポーツのイベント(オーバーウォッチリーグ、コールオブデューティリーグ、ハースストーン Esportsなど)は、中国を除く全世界でYouTubeにて独占的に配信されることになる。

アクティビジョン・ブリザード、Googleとの提携を発表 – OWやCoDのeスポ配信はYouTube独占に by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] バージョン1.10初のSnapshot「16w14a」がリリース! 早速遊んでみた&新要素を紹介
SnapShot16w14aの紹介

みなさんこんにちは、ナポアンです。突然ですが、本日未明、新しいSnapshotがリリースされました。その名も「16w14a」です。ついにバージョン1.10の開発が始まったということですね。バージョン1.10は”Builders_Update”ということで… おっとこれ以上は言えません。何故なら今回のスナップショットの内容は動画にまとめてしまったからです。

[Minecraft] バージョン1.10初のSnapshot「16w14a」がリリース! 早速遊んでみた&新要素を紹介 by ナポアンのマイクラ

no image
「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part2 JSONの書き方と条件分岐

Loot Table解説のPart2です。今回はJSONの書き方を解説します。「運効果を持っていればこのアイテムが出やすい」「スコアボードの値に応じてアイテムを出す」「燃やして死んだらアイテムのNBTタグを変える」「アイテムにランダムで指定したエンチャントを付ける」など、様々な「function」と「condition(条件)」の使い方を解説しています。

「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part2 JSONの書き方と条件分岐 by ナポアンドットコム