3,000万アクセス達成!&オブジェを作る!&本の発売
達成日は先週の月曜の13日で、ブログを始めて 1,832日目となります。どうもありがとうございます。
去年の年末辺りから更新を週5日から週3日に変更して、ペースがかなり落ちるかと思っていましたが、さほどそんなこともなく安心しました。

というわけで、恒例のオブジェの作成を行いたいと思います。
前回、ネザーの井戸にマグマキューブを作りました。今回はブレイズを作りたいと思います。

ブレイズ自体が立体が特徴の一つなので、私の力量ではこれが限界でした。
ブレイズだ、と思い込めば、きっとそう見えるはずです。
そして、ついにダイヤブロックが底を尽き始めました。鉱石はあるので直ちに問題はありませんが。ブランチマイニングも再開しないとなぁ、と思う今日この頃です。
次回は、3,500万アクセス達成の時に増やす予定です。ちなみに、このネザーの井戸も今回のですべてのスペースが埋まってしまったので、またどこかに作らないといけませんね。
さて、今回はもう一つお知らせ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南東地方にミニ要塞を作る (後編)
内装を作ります。
1階はダイニングになっています。
2階が寝室です。
最大4人が寝れますが、今は平時なので2人しか常駐していないという設定。外にもいろいろ雑貨を設置。
出っ…
-
-
極東サバンナにオベリスクを建てる
※今回の記事は前回のサバンナ拠点を作る前に作ったものなので一部スクリーンショットに相違があります。
極東サバンナは峡谷を中心にブランチマイニングしていますし、地上もそこを中心に開発を行っていますが、実はこのサバンナに都市を作ろうと前々から思っていました。
…
-
-
てんやわんや街長のブラックバラエティ
ということで、今回はブラックバラエティこと黒バラを集めたいと思います。
黒バラは、少し前のバージョンで加わった新しい花で、ウィザースケルトンがモブを攻撃してウィザー状態にして倒した際に咲くという変わった花です。こちら、西々地方の拠点の地下倉庫
昔集めた…
-
-
深層岩の家を作る
さっそくバージョン1.17のブロックを取り入れた家を作りたいと思います。
場所は要塞区です。さすがにいきなりアメジストの巨大な城はハードル高いので、深層岩の小さな家にします。
壁はこんなもん。
石切台に乗せたらすごい種類が出てきて深層岩をなめてました。
ク…
-
-
新天地に港を作る (3)
前回、内装や吹き曝しの場所などを作ったので、最終調整をしていきます。
まず、建物の天井の上。あえて屋根を付けていませんでした。ここは憩いのスペースとして芝生を張りました。
港に用が無い方もデートとかでご利用頂けます。芝生が成長するまでサクっと柵やら街…
-
-
西々地方に動物病院を作る (前編)
人間向けの病院とか過去に作っていますが、動物愛に溢れる街長は動物向けの病院も作りたくなりました。
というわけで、西々地方に動物病院を作りたいと思います。病院というかイメージ的には診療所なのでサイズはこんな感じ。
最後に書きますが、地味に場所を選定するの…
-
-
バージョン1.17の新要素を探検する (後編)
前回、地下を+に採掘しましたが、線分を横に伸ばし、最終的に田のようにしました。
各角も真上に掘ったうえで、あまり活用することは無いかもですが、地上にも範囲をマーキング。その過程で結構大きな鍾乳石ゾーンや、
廃坑と融合したアメジストジオードなども発見。
…
-
-
北西地方に丸太の家を作る
スクリーンショットに写っていますが、以前巨木のある北西地方に切り株の家を作りました。今回はその近くに丸太の家を作りたいと思います。
サイズはこんなこれくらいにします。とりあえず正円柱で作っておきます。
入り口は側面に取り付け、丸太本来の下と上は木材でふ…
-
-
東大陸に小さな民家を作る
東大陸には小さな民家が点在しています。今回はもまた小さな民家を追加したいと思います。
場所はカーソルの上あたり。まずは基礎作り。
小さいといってもどこにでも建てられるほど小さくないので最低限の整地はしています。今回は屋根をすごく鋭角な三角形にしてみま…
-
-
氷河に眠る宝船 (茶番編)
真夏のある冬、氷河帯を慎重に航海していた探検家アレックスはふと一艘の沈没船を目に留める。
よく見かけ、どうせ荒らされているであろうと普段はスルーするところだが、今朝見たテレビの占いコーナーで、沈没船を探すと吉アリ、流れていたのを思い出し探してみることにし…
- PREV
- 作りかけの帆船を完成させました
- NEXT
- まさかの高度限界