マインクラフト攻略まとめ

蜂を探しに3,000ブロック (後編)

   


最終的に養蜂箱を40台ほど作りました。


実はここの一部の裏側に通路があります。


深夜にこの隙間から養蜂箱をちょっと小突きます。


箱の回収は燻っても、激おこになってしまうのですが


しばらくすると忘れるので、小突いた箱の回収&親切なふりをして別の空の養蜂箱を設置します。

夜に外に多く飛んでいるのは、箱のキャパ以上のハチがいることので、回収した養蜂箱はおそらく3匹入っているはず。
ちなみに、回収し...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 日常生活

  関連記事

no image
街に肉屋を作る

街の拠点から歩いて数歩の所に豚肉の倉庫があり、そこから少し離れたところに、その他の肉の倉庫があります。
これらはかなり初期に作っており、当時は何か収納する場所=倉庫という発想でした。

今回は、それらを改造して、お店にしたいと思います。
一つの倉庫は完全に…

no image
レコード トラップをリベンジ

だいぶ昔に、トラップタワーの内部に、レコード取得用のミニトラップタワーを作りました。が、いろいろあって、現在は稼働しておりません。
またNPC村の砂漠に作ったトラップは、NPC村にゾンビが向かう仕様になって以降封印してあります。
というわけで、今回はレコード ト…

no image
とても大きな船を作る (3)

船首部分を作っていきます。
今まで船首部分はほとんど倉庫的な扱いだったのですが、だいぶ広くなった分、いろいろ配置が可能になりました。
実は今回は全4回の予定だったのですが、このおかげで5回になってしまいました。

船底の一番下部分は火薬庫になっています。
この…

no image
木製校舎学校までの道を作る

先日、学校を建てました。が、実は二宮金次郎もびっくり。道が繋がっていませんでした。
これは仮にシムシティであったとしても許されないことです。
ということで、今回は学校まで道を伸ばそうと思います。

学校の正面側は温泉街の方なのですが、温泉街からの道は途中まで…

no image
学校を作ろう (1)

今まで研究室や講義室を作ったりしましたが単一の学校を作ったことはありませんでした。
今回は学校を北大陸のウォールタウンの近くに作りたいと思います。

サイズはこんなところです。うちのワールドでは中規模建築にあたる広さです。

1層目を作成。基本素材は赤いネザ…

no image
街にビートルート畑を作る

先日のジ・エンドの旅でありがたく頂いたビートルートの種を育てるべく、畑を作ろうと思います。
大き目のは後日作るとして、とりあえず街に小さい畑を作ります。

街のある島もまだスペースはあるのですが、畑などより建物に割り当てたいので、今回の畑はこの鉄道の上に作…

no image
森の洋館リフォーム 〜 1つのベッドが置かれた寝室&地図の部屋

1×1区画の1つのベッドが置かれた寝室です。
スクリーンショットでは柵の上が空ですが、Wikiを見たら葉っぱが乗っていたようです。

こんな感じになりました。イメージとしては客室になっています。
ベッド周りなどは以前作った3つのベッドが置かれた寝室と同じ感じにして…

no image
東大陸神社前に馬小屋を作る

東大陸に中規模の神社があります。神社参拝はいろいろとマナーがありますよね。明確に聞いたことはないのですが、たぶん馬に乗りながら二礼二拍手一礼はまずいと思います。そこで、今回は馬を停められるように、神社前に馬小屋を作ります。

場所はこの鳥居の手前。

少し…

no image
南大陸でトロッコ鉄道を伸ばす

うちのワールドの線路は街の中央駅から東西南北へ伸びています。
北も西も東も、それなりに長い位置まで到達しているのですが、南方向はまだ2駅分しかありません。
今回はこの路線を南に伸ばしたいと思います。

ここは日本庭園駅です。いつこの駅にトロッコを通したかすら…

no image
ピラミッド区の小島に小さな民家を作る

ピラミッド区の小島に小民家を追加したいと思います。

肉屋の東側に、例によって丸石の壁で作っていきます。サイズは結構小さ目。

屋根はグレープ風味にしました。
あと、左右非対称なのがちょっと特徴的(ブログ投稿直前に気付いた)

内装を作っていきます。

こん…