作りかけの帆船を完成させました
今日も別荘二号館の建設をしているんですが、
目の部分にも青い羊毛を少々使っておりまして、
現在羊毛の補給を行っております(・ω・)

羊をそんなに増やしていないので、ちょっと待ち時間がありますんで、
お馬さんのジャンプについて少々ご紹介したいと思います(*^ー^)ノ♪
お馬さんはジャンプボタンを長押しすることで、
この様に経験値ゲージがジャンプゲージに切り替わります(゜ロ゜)

あとはボタンを離すタイミングでジャンプの高さが決まるんですが、
上に表示されているようにゲージが満タンの状態が一番高くジャンプ出来るんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
すると、1.5マスの高さで、通常は飛び越せないようなフェンスも飛び越すことができ、
お馬さんによっては3マスもの高さを飛ぶことが出来るそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ

お馬さんは固体によって、スピードとジャンプ力が異なるので、
何頭か飼いならしてお気に入りの一頭を見つけてみてください(  ̄ー ̄)ノ
そんなお話をしていると、青い羊毛が4スタック貯まりましたんで、
建築作業に戻りたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

ちなみに別荘のほうは目の部分の建築が片側完成いたしまして、
明日には全体像をご紹介出来ると思います(* ̄ー ̄)
あとはアクセン塔も未完成なんですが、そちらはご紹介しながら進めていきますね(* ̄∇ ̄)ノ
で、本日は何をご紹介しようかと思いましたが、
別荘建築に並行して以前作りかけていた帆船を完成させちゃいたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
以前はこの状態まで作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ


そして半分まで作った甲板をまずは設置いたしまして、
こんな感じになりました(* ̄∇ ̄)ノ


真ん中の柱は補強を行って、
船尾はこんな感じにしてみました(  ̄ー ̄)ノ

3段になっております(* ̄ー ̄)
そしておしりの部分にはこの様なベランダ的なものを設置しております(  ̄ー ̄)ノ

何かでこんな感じのを見たことがある、、そんな感じです(; ̄ー ̄A
さて、脳内にある帆船イメージを総動員して建築を進めておりますが、
マストを設置する柱横向きの柱を加えて、

一番高い場所に監視する場所も設置(/^...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
脱線建築開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からまいくらぺさんの脱線が始まるわけですが、ちょっとその前に、『忘れ去られた新要素』のコーナーですΨ( ̄∇ ̄)Ψ ドンドン パフパフ〜♪これは、まいくらぺさんがすっかり忘れていてご紹介していなかった新バージョン0.11.0の追加要素をご紹介していくコーナーですv( ̄Д ̄)v今回はコメントでご質問をいただき思い出した要素となっております(; ̄ー ̄Aそして、今日ご紹介するのは
-
-
拠点用のスライムトラップを作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回、トラップランドへと現実逃避の旅へやってまいりまして、こんな感じで、スライムトラップとゴーレムトラップ真ん中でしばらくぼけーっと待機をしておりました( ̄q ̄)丁度両方とも稼働する感じの絶妙な距離感でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ゴーレムトラップはこちら(  ̄ー ̄)ノ村人の繁殖がまだ不完全なので、鮮魚関係のドロップが少々ですが、ガーディアントラップに比べてイ
-
-
別荘一号館の修復です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/右目の塔二階の内装が完成いたしまして、現在窓ガラスを設置して外観を整えております( ̄ー ̄ゞ−☆内装の半分には壁に石レンガを設置しましたんで、この様に窓ガラスを設置しても窓機能はございません(; ̄ー ̄A外観の装飾としての窓設置ですね(* ̄ー ̄)そして作業を進めていると、ご覧くださいm(。_。)mお堀にチビッ子タマゾンがハマっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノその後も大人の
-
-
雑務をいたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/港のほうもだいぶ雰囲気が出てきたところではございますが、毎回必要ないアイテムやら何やらを色々倉庫から引っ張り出し建築現場のチェストが雑多アイテムで満杯となっております(; ̄ー ̄Aこれがアドリブ建築の裏側です、、、(;・ω・)という事で、倉庫へアイテムを運んで一旦整理整頓をしておりましたε=ε=┏(・_・)┛その時に気が付いたのですが、Mobの異常発生は修正されたようで
-
-
ピストン階段の設置が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブレイズさんの収集装置を作っておりますが、今回は二連スポナーという事で、このような感じで作っていく予定です(  ̄ー ̄)ノなので、各スポナーに二面ずつピストン階段を設置していきますんで、一つのスポナーで作る倍の高さが必要になるんです(; ̄ー ̄Aとりあえずこんな感じで、二段目まで完成いたしました(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、これで4段になる
-
-
コンパレータ―を使ってXOR回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる
-
-
MOBエレベーターを改修いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は亀の甲羅というヘルメットを作成いたしまして、さっそく効果を試してみようかと海へ潜ってみました(丿 ̄ο ̄)丿コンジットの効果には負けますが、10秒間の水中呼吸効果はかなり有効で、何より息継ぎが一瞬で大丈夫というのがとても便利でした(* ̄ー ̄)そんなヘルメットをかぶりつつ、本日はMOBエレベーターの改修作業をしていくことにいたしまして、くらぺタウンにあるスケス
-
-
第3回 ジャングル探しの旅へ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/かれこれ一年くらい前になるんでしょうか?(゜ー゜)以前ジャングルを探しに旅に出ましたが、結局ジャングルを見つけることが出来ませんでした(´-ω-`)そして、ネザーが実装され、地上の8倍の距離を移動できるようになり、改めてジャングルを探しに出かけたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずわんこ達に挨拶をしておきますねε=ε=┏(・_・)┛みんな集合ー( ̄0 ̄)/まいくらぺさんは旅
-
-
間接照明化が始まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ランタンの埋設作業が終わりましたんで、現在歩道の設置から作業を始めております(/^^)/羊さんが歩道に頭を乗っけてますね(;・∀・)夏バテでしょうか?視線も定まっておりません(; ̄ー ̄Aそんなお疲れモードの羊さんを尻目に、今日も元気にホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで歩道を設置してみました(* ̄ー ̄)とりあえず歩道の設置作業は完了いたしましたんで、今度は砂岩
-
-
湧き層第三区画 折り返し地点に到達
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日コンビニでプリンを購入したんですが、ついにデザート用のスプーンが付いてきたんです(´;ω;`)ブワッまさかの箸から始まった戦いでしたが、その後は食事用の大きなスプーンが2回続きまして、諦めかけていたその時に、デザート用のスプーンが炸裂いたしました(。>д
- PREV
- ジャングルの寺院、ゾンビ村をご紹介
- NEXT
- 3,000万アクセス達成!&オブジェを作る!&本の発売