マインクラフト攻略まとめ

新しく発見下ネザー要塞を探索してみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、


整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/







さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、


とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、






やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ






先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






恐らく新しく生成されたネザー要塞なので、


先日のウィザスケさんの湧き判定なんかの新しい発見があるかもしれません( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





とりあえず作っておいた階段から外に出ると、






どーん







目の前にガストさんが映っておりますが、


犯人は背後にいるガストさんでした(´-ω-`)







今回は足首ではなく、出鼻をくじかれてしまいましたが、


復活して戻ってくると、今度は溶岩海に叩き落されました(´д`|||)





ちょっとうまいことを言ってしまいましたね(* ̄ー ̄)



っと、


海上をウロウロしている湯豆腐予備軍がいるんです(; ̄ー ̄A






なので不用意に泳いで移動すること出来ず、ちょっと困った状況になってしまったんですが、







ふと上を見上げると、ネザー要塞の柱が見えました(゜ロ゜)






なので持ってきていた丸石の縦積みで壁際を上っていくと、






じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ







何とも迫力があるネザー要塞が出現いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ







まず気になったの後ブレイズスポナーがありそうな、




こちら(  ̄ー ̄)ノ






地面からも近いので、ここから突入してみたいと思いますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ







迫ってくるマグマキューブを倒しつつ、






登ってみると空っぽスポナーでした(´-ω-`)






2連スポナーの発見以来、どのスポナーも空っぽです( ̄〜 ̄;)






そしてお次は、ネザー要塞にある溶岩井戸?






発見したら溶岩源は潰しているので、


残っているということは、多分未探索要塞で間違いなさそうですね( ̄ー ̄)







さらに要塞内部を確認するためにどんどん進んでいくと、







ばばーん!Σ( ̄□ ̄;)







ウィザスケさんが登場いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そして今回も持ってきていたアイテムボーナス剣で倒してみると、


ドロップアイテムは石炭のみです(;・∀・)






流石にぽろぽろ頭を落とすような事は無いですよね(; ̄ー ̄A






その先に進んでいくと、





この様な壁を発見いたしました(゜ロ゜)








なんとなく要塞の切れ目というよりは、チャンクの境目でごちゃまぜワールドのようにも見えますね( ̄〜...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
TT二号機が生まれ変わりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はホッパー式の処理層が完成いたしまして、ついにトラップタワーの稼働をさせるために湧き層の仕上げを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といっても、湧き層に関してはほぼ出来上がっている状態なので、まずは天井を設置して、蓋をいたしました(/^^)/これですでにモンスターが湧く状態になっているハズなので、あとは水流を発生させるためのクロック回路を設

no image
またこの世界から少しだけ砂漠が無くなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなエリアから砂漠の砂漠化が進んで行きまして、作業もひと段落したところで、一旦アイテムの整理整頓を行っております(/^^)/こちらが砂岩そしてこちらが砂今回は砂山の高さが低かったので砂岩は少な目で砂がたっぷりと回収できました(* ̄∇ ̄*)そんな資材の整理整頓が終わりましたら、今度は装備品の修繕を行います(゜ロ゜)第二拠点の直ぐ隣にあるゾン豚経験

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 15日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアイテムの整理整頓タイムあれこれと事件が発生してしまいましたが、邪神像へお祈りをすることで厄払いもできたんじゃないかと思いますんで、本日も張り切って整地作業を進めていきたいと思います(#゚Д゚)ノシこんな感じで15列目のスライス作業から開始されまして、作業途中にお邪魔ぷよが発生したら、スライム溜まりへ誘導щ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレスライムさんの発生率もかなり低下し

no image
ご本堂の柱を組み上げます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の植林大会で資材確保が完了いたしまして、早速柱の建築作業を進めております(/^^)/基本的な部分は隣りの末社と同じ作りにいたしますが、幾分サイズが大きくなっておりますんで、どのような影響が出てくるかは不明です( ̄〜 ̄)まずは5マス積んだ柱の上に、横向きの柱を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノとりあえず一番外側の部分だけです( ̄ー ̄)内側部分は、隣りの末社と同じ

no image
4×3マスのピストンドアが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はピストンドアの回路をちょっと弄りましたが、完成に向けて残りの回路も追加していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは最近同じみなってきました、T-FF回路スイッチ信号をオンオフ信号に切り替える回路です(* ̄ー ̄)そして、この出力を左右に分岐させて横向きピストンへ接続さらに枝分かれした配線を上向きピストンの一番したのピストンへ接続しますドアが閉じる時

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 8日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもラマさん( ・∀・)ノ行商人さんの狙いは商売ではなく、世界をラマさんだらけにする事なんじゃないか、、、( ゚д゚)ハッ!そんな考えを思い描くようになってきたまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、そんなラマさんを見つめつつも作業の方は進めておりまして、こんな感じで、ブロックが散乱してしまう部分を先にスライスいたしました(  ̄ー ̄)ノそしたら、散乱したブロック

no image
村人との交易で宝の地図をゲットしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人との交易を行うために整備をはじめた要塞村の準備が整いまして、早速村人の勧誘を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ明るくモンスターの湧かない敷地に居住スペース、農地、インフラの整備、そして村を囲う防護壁と、安心安全で快適な村となっております!щ(゜▽゜щ)そんな勧誘を行いまして、早速入居希望者第一号さんでございます(*^ー^)ノ♪ふふふ、きっと気に入ってくださるハズ

no image
天空建築 3階の通路部分が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から中層となる3階部分の内装建築へと突入いたしまして、縁の下の力持ちこと、かぼちゃランタンが無くなってしまいましたんで、現在拠点のかぼちゃ畑で、かぼちゃの加工作業を行なっております\(゜ロ\)(/ロ゜)/これくらいの顔を彫りこんだんですが、種の数に対して、出来上がった顔付きかぼちゃの数が少ない、、、(; ̄Д ̄)?散乱したかぼちゃはもれなく拾い集

no image
五周年記念を迎える事が出来ました

おかげ様で、五周年記念です(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆なんやかんやで続けてきましたマイクラブログ、のんびりマイクラPEがついに五周年の記念日を迎える事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最近はトラップタワーの改修やら、岩盤整地やらと、地道な作業が続いておりますが、応援コメント、ブログ拍手、ポチポチランキング、ツイッターのいいねにリツイートと、数々の応援を頂き、みなさんに背中を押していただく事で続けてくることが出来たんじゃ

no image
我慢できませんでした(;゙゚’ω゚’):プルプル

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はレッドストーン一面下の層で見つかり、ダイヤ発見の期待が高まってきました(σ≧▽≦)σしかし、今日はTNT設置に向けての下準備を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)と、早速作業を進めていましたが、地底湖がございまして、このまま周りを発破してしまうと(ノ-o-)ノダバァってなっちゃうので、砂利を使って水抜きをしておきます(/^^)/ホイ( ̄0 ̄)/そして、これくらいの作