マインクラフト攻略まとめ

ブランチマイニング会場のお引越し

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日は拠点と別荘二号館を繋ぐネザー経由のルートを新設して、


約1000マス近いトロッコ路線での移動が120マス位に短縮できました(σ≧▽≦)σイェーイ!







そして本日はその新ルートの仕上げ作業から始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





いつも定位置のネザーキャットですが、






チェストをくっつけて、少しずれていただきました(・∀・)ノ






そしてズレていただいた場所をくりぬいて、




ホイ( ̄0 ̄)/





っと、


これで拠点内に接続できましたんで、






ゾン豚さんなんかが入り込まないように、封鎖しておきます(/^^)/






そしたら前回も設置したトロッコ回収駅を設置ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






狭いスペースにも接地出来るんで便利ですね(* ̄ー ̄)





あとはこの上に路線を設置いたします(/^^)/






発射装置用のスイッチをくっつける場所が無かったので、


ネザーキャットのチェストをさらにずらしておきました(; ̄ー ̄A





とりあえずこれで拠点側の整備は完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







あとは別荘二号館側の整備をするついでに、


外へ出るための階段もくっつけておきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






このルートを作っているときに発見したネザー要塞や、資材回収時の出入り口で、


安全のために丸石で囲った頑丈な造りにしておきました( ̄^ ̄)






これで別荘二号館直通のネザー路線が完成でございます♪ヽ(´▽`)/






これで別荘二号館から経験値トラップの往復なんかもとても楽チンになりますんで、


今後はおおいに活躍してくれるんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄)ノ







今回も湯豆腐が沢山空を飛び回っておりましたんで、


短い距離の路線でもとても建設時間がかかりました(; ̄ー ̄A






という事で、お約束の息抜きで、


かぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)







そしたらゴーレムトラップの点検をしつつ




鉄インゴットを回収しておきます(/^^)/






倉庫の周辺で活動しているとゴーレムトラップが稼働するので、気が付いたら貯まっている感じです(* ̄∇ ̄*)






それとあまり記事ではご紹介していませんが、


TT二号機もアイテム整理をちょくちょく行っているんです(  ̄ー ̄)ノ






こちらはトロッコ駅を利用しているとトラップタワーがモンスターの湧き範囲に入るので、


結構ドロップアイテムの回収率が高いんです(* ̄∇ ̄*)






なので、すぐにアイテムが満杯になってアイテム回収用トロッコが停止してしまうので、


頻繁にアイテム整理を行って、ゴミ箱チェストなんかを空っぽにしてあげる必要がありまして、





何かの建築中なんかで倉庫へアイテムを補充しに来たときなんかのついでに、




ゴーレムトラップを点検して、その次にTT二号機の点検をして、


アイテム整理が終わったら作業に戻る、っていうのがまいくらぺさんのお決まりパターンなんです(* ̄ー ̄)






ちなみに、ご覧ください(*^ー^)ノ♪






ちょこっとずつですが、それなりに収獲があるんすΨ( ̄∇ ̄)Ψ






このほかにも、チェーン装備や鉄装備のエンチャント品なんかも回収しております(  ̄ー ̄)ノ






チェーン装備は貴重品なのでっていうのが大きいですが、


鉄装備は実用性も高いので、少ないですが見つけるとホクホクしております(* ̄∇ ̄*)ホ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
天空建築 客室のデザインが出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から引き続き、本日も二階部分の内装建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆前回は通路部分と、一つのラウンジを作りましたが、そのあとにちょっとだけ変更を加えまして、本棚の横にアカシアの苗木を飾っておきました(*^ー^)ノ♪最初は通路と同じお花を飾っておいたんですが、ちょっと違和感があったので、ラウンジにマッチする装飾としてアカシアの苗木にたどり着いたん

no image
オークのフェンスゲートを使い切りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は湧き層の第二区画も折り返しとなる8層目が完成いたしまして、9層目の土台解体が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノラグの状況も本格的になってきましたが、第一区画での作業時とそれほど変わりはないので、時間はかかるものの順調に作業は進んでおります(* ̄ー ̄)そんなラグを受けながらの作業ですが、移動するだけの時にはラグの影響を受けないのでスイスイ動き回ってお

no image
目標エリアから砂岩の撤去が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き砂漠の砂漠化を進めておりまして、残り半分となった目標エリアの砂岩撤去を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、安定のスライス作戦で、切り離した砂岩ブロックを撤去していく\(゜ロ\)(/ロ゜)/そんな二段階方式でどんどん作業を進めて行きまして、間もなく砂岩の撤去が完了しようかといったところで、洞窟が露出いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノこのま

no image
拠点マップの作製とかしております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は隠し部屋の仕組みを作りまして、本日も引き続き内装の飾りつけをしていこうかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、内装建築の飾りつけでよく使われるのが絵画ですが、今回は隠し部屋のスイッチとしても活用した地図を飾ってみようかと思いまして、くらぺタウンの第一倉庫前で地図を作製です(*^ー^)ノ♪( ・∀・)ノポチッ前回にスイッチ用の地図を作ったときにも気が付いたんで

no image
ネコがネザーゲートの移動に成功

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は突然の雷雨で邪神様を観察していたわけですが、ウィザースケルトンの頭を入手するべく、ジャングル鉄道へやってきましたq(^-^q)三そして、ジャングル鉄道脇にある、目的地のネザー要塞に到着ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ鉄道建設の際にちょっとだけ探索をしましたが、余り奥のほうまでは探索していないので、今回はじっくり探索をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、早速探索

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 3日目

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回はラマさんと羊さんにお邪魔をされつつ修繕を行いまして、露天掘りの作業を再開いたしました(#゚Д゚)ノシこんな感じで一直線に綺麗にいたしまして、さらに地層のスライスをしていきます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、ビーコンパワーでどんどん露天掘りを進めております( ̄^ ̄)こんな感じでどんどん作業を進めていましたところ、勢い余って

no image
空き地に丸石製造機を建設してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化会場のインフラ整備なんかをいたしましたが、ちょっと狭い土地が余ったので、そちらに丸石製造機を建築してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そこで、できれば石ブロックも一緒に収集できるようにしてみようかと思いまして、まずはこのように水流を設置してみました(ノ-o-)ノダバァこの水流に溶岩流を当てれば石ブロックができるハズなので、早速溶岩を(ノ-o-)ノダバ

no image
配布ワールドのご紹介 その3

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日は鉄道を利用してちょっと遠出をしてみたいと思います( ̄ー ̄)それでは駅からトロッコに乗って、しゅっぱーつq(^-^q)三ぐんぐん坂を上っていきます(。_。)そして、後ろに拠点を見ながら進んでいきます三( ゜∀゜)しばらくすると下に湿地帯が見えてきますm(。_。)mこのあたりで左のほうをご覧いただきますと、以前のワールドごちゃまぜ事件で混ざったメサがポツポツとご

no image
ピラミッドに隠し扉が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピラミッドに隠し扉を設置する為に、横向きの試作機を作ってピストンの動作確認をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてピストンの動作に関しては問題が無さそうだったので、本日は実際に隠し扉をピラミッドに組み込んでいきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそくRS回路の埋設作業を開始いたしました( ̄^ ̄)試作機とは違って縦向きにピストンが設置してありますんで、信号の混線防

no image
勢い任せにどーん!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/働きたくないでござる、、、(´・ω・`)こんな危険な五月病に悩まされているみなさんも多いのではないかと思いますが、3区画の湧き層が完成して、ヤル気マンマンのまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψすぐさま残りの湧き層建設へと突入したいところではありますが、まずはアイテムの整頓なんかをしておく事にいたしまして、ドロップアイテムの回収と、不要となった土ブロックの整理