マインクラフト攻略まとめ

ブランチマイニング会場のお引越し

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日は拠点と別荘二号館を繋ぐネザー経由のルートを新設して、


約1000マス近いトロッコ路線での移動が120マス位に短縮できました(σ≧▽≦)σイェーイ!







そして本日はその新ルートの仕上げ作業から始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





いつも定位置のネザーキャットですが、






チェストをくっつけて、少しずれていただきました(・∀・)ノ






そしてズレていただいた場所をくりぬいて、




ホイ( ̄0 ̄)/





っと、


これで拠点内に接続できましたんで、






ゾン豚さんなんかが入り込まないように、封鎖しておきます(/^^)/






そしたら前回も設置したトロッコ回収駅を設置ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






狭いスペースにも接地出来るんで便利ですね(* ̄ー ̄)





あとはこの上に路線を設置いたします(/^^)/






発射装置用のスイッチをくっつける場所が無かったので、


ネザーキャットのチェストをさらにずらしておきました(; ̄ー ̄A





とりあえずこれで拠点側の整備は完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







あとは別荘二号館側の整備をするついでに、


外へ出るための階段もくっつけておきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






このルートを作っているときに発見したネザー要塞や、資材回収時の出入り口で、


安全のために丸石で囲った頑丈な造りにしておきました( ̄^ ̄)






これで別荘二号館直通のネザー路線が完成でございます♪ヽ(´▽`)/






これで別荘二号館から経験値トラップの往復なんかもとても楽チンになりますんで、


今後はおおいに活躍してくれるんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄)ノ







今回も湯豆腐が沢山空を飛び回っておりましたんで、


短い距離の路線でもとても建設時間がかかりました(; ̄ー ̄A






という事で、お約束の息抜きで、


かぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)







そしたらゴーレムトラップの点検をしつつ




鉄インゴットを回収しておきます(/^^)/






倉庫の周辺で活動しているとゴーレムトラップが稼働するので、気が付いたら貯まっている感じです(* ̄∇ ̄*)






それとあまり記事ではご紹介していませんが、


TT二号機もアイテム整理をちょくちょく行っているんです(  ̄ー ̄)ノ






こちらはトロッコ駅を利用しているとトラップタワーがモンスターの湧き範囲に入るので、


結構ドロップアイテムの回収率が高いんです(* ̄∇ ̄*)






なので、すぐにアイテムが満杯になってアイテム回収用トロッコが停止してしまうので、


頻繁にアイテム整理を行って、ゴミ箱チェストなんかを空っぽにしてあげる必要がありまして、





何かの建築中なんかで倉庫へアイテムを補充しに来たときなんかのついでに、




ゴーレムトラップを点検して、その次にTT二号機の点検をして、


アイテム整理が終わったら作業に戻る、っていうのがまいくらぺさんのお決まりパターンなんです(* ̄ー ̄)






ちなみに、ご覧ください(*^ー^)ノ♪






ちょこっとずつですが、それなりに収獲があるんすΨ( ̄∇ ̄)Ψ






このほかにも、チェーン装備や鉄装備のエンチャント品なんかも回収しております(  ̄ー ̄)ノ






チェーン装備は貴重品なのでっていうのが大きいですが、


鉄装備は実用性も高いので、少ないですが見つけるとホクホクしております(* ̄∇ ̄*)ホ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
1.16.4対応のゴーレムトラップが完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの試作をさせていただきましたが、本日は実際のサバイバルモードで建築をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、建築場所について色々と考えたんですが、拠点内は、交易所があったりしてゴーレムトラップを作った場合、村の判定があっちこっちに引っ張られてゴーレムさんが湧く場所の特定が難しいです( ̄〜 ̄;)なので、今回ゴーレムトラップ

no image
トラップタワーの建築を再開です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、息抜き作業で地図の更新やら第三倉庫の建築なんかをいたしましたが、本日からトラップタワーの建築を再開することにいたしまして、完成した第三倉庫街を眺めながら岩盤整地会場へと移動しております三( ゜∀゜)倉庫が立ち並んでいる雰囲気が良い感じです(*´ー`*)そして、作業へと戻りつつ建築するTTについて考えまして、建築を始める前にちょっと実験をすることにいた

no image
トライデントについて研究してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに水族館の建築もひと段落いたしましたんで、次に何をしようか考えつつ、水族館をのんびり楽しんでみましたo(^-^o)(o^-^)o難破船の水槽を見ていたんですが、、、、熱帯魚がすくない(;・ω・)他の水槽はそれなりの数の熱帯魚が泳いでいたんですが、もしかするとデスポーンしてしまったんでしょうかσ(´・д・`)ただ、熱帯魚よりも前に放流した玄関前の水槽のお魚さん

no image
新しいトラップタワーの建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの湧き範囲の検証をさせて頂きましたが、その後ちょっとだけ追加で確認をしておきまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノ前回トラップドアを使ってモンスターを転落させる事には成功しておりましたが、その他、フェンスゲートや、看板でモンスターを転落させる事が出来るかも確認してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆先ずはフェンスゲートで確認してみました(* ̄ー ̄)落とし

no image
湧き層に豆腐が4丁

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノガラス越しに四角い豆腐のようなものと、シラタキのようなものが見えております(´-ω-`)やはりガラスブロックによる湧きつぶしは、あまり効果が得られていないようですね(; ̄ー ̄Aという事で、対策としてこちら(* ̄∇ ̄)ノイッツアスライムワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ処理層のレール部分にもスライムブロックを敷き詰めて、湧きつぶし効果

no image
トラップタワーの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回あら息抜き建築で、トラップタワーのアイテム回収拠点で建築を進めておりますが、2階部分まで出来上がったところで、もうちょっと階層を積み上げる事に決定いたしまして、現在3階部分の建築を進めております(/^^)/2階部分を小さくしすぎてしまったので、3階をちょっと大きくしてみる事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、昇り降りでバランスを確認しながら建築を進め

no image
アイアンゴーレムトラップの建築準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/TT二号機のアイテム収集会場への鉄道なんですが、第二倉庫側へアイテム収集駅を設置してみました(* ̄∇ ̄)ノこれでTTのアイテム収集ポイントで待機している間に、この様にチェストトロッコを使ってアイテムを移動させながら待機出来るようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ自動仕分け機から待機ポイントまでアイテムを移動できる仕組みも作ろうかと思ったんですが、また自動仕分け機の動作に支

no image
1.9.0は、建築の幅が広がるアップデートです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は海関係の実績とか、いくつかの実績解除をいたしましたが、本日はトラップタワー建築の続きを進めてきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆さっそくトロッコ鉄道で岩盤整地会場へと移動いたしまして、今度は東側の6チャンク分の建築を進めていくことにいたしました(* ̄∇ ̄)ノとりあえず、のぞき窓だけ設置しておきまして、あとはどんどん石レンガを積んでいく作業となります

no image
多層式のサボテン農場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(

no image
コーラスフルーツ畑を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回はオークの植林場を建築いたしまして、その後に必殺の図解で説明した、低木への成長抑制用のブロックも追加してみました(*^ー^)ノ♪この宙に浮いた場所にブロックを置くことで、なぜか一番低い低木になることを防ぐことができるようで、実際に植林をして試してみたところ、低木に成長することがなくなっております(゜ロ゜)これなら高さ2マスの位置に葉っぱが生成され