マインクラフト攻略まとめ

4×3マスのピストンドアが完成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、昨日はピストンドアの回路をちょっと弄りましたが、


完成に向けて残りの回路も追加していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







まずは最近同じみなってきました、


T-FF回路






スイッチ信号をオンオフ信号に切り替える回路です(* ̄ー ̄)






そして、この出力を左右に分岐させて







横向きピストンへ接続







さらに枝分かれした配線を上向きピストンの一番したのピストンへ接続します






ドアが閉じる時に、1マスだけ上がるようにするためです(  ̄ー ̄)ノ







さらにもう一本枝分かれさせて






NOT回路へ接続






こちらがドアを開くための回路へつなげる配線でございます( ̄ー ̄)






そのNOT回路からの信号を、


木のスイッチと信号の長さをおんなじにしたパルサー回路へ接続して







そのパルサー回路を、


昨日ご紹介した三連ピストン回路へ接続ですε=( ̄。 ̄ )








これで下側と、両サイドのピストンの配線が完了いたしましたんで、


最後に天井のピストンへの回路接続いたします( ̄ー ̄ゞ−☆






天井のピストンは閉じるときだけ動けば良いので、






横向きピストン用の配線から、トーチタワーで接続して、







ピストンの邪魔にならない場所で繋げます(/^^)/







そして肝心の回路は、







こちら(  ̄ー ̄)ノ






リピーターを一つ置くだけの簡単回路でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ



これですべての配線が設置できましたんで、






こんな感じで装飾を加えつつ(*^ー^)ノ♪








オープン(°Д°)






ふふふ、動作は完璧です(* ̄ー ̄)







スライムブロックを使うとくっつかないブロック(黒曜石)を使う必要性があるので、


あえて黒曜石をデザインに取り込むように工夫しながら装飾していき、







この様に出来上がりました(* ̄∇ ̄)ノ






今回のデザインはグローストーンがポイントでございます♪ヽ(´▽`)/







それでは、オープン(°Д°)






っと、


グローストーンの位置も変わっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






色合い的に黒曜石と相性が良いグロースストーンを使って、


さらにはスライムブロックの粘着力を利用した遊び心も付け加えてみました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)







それと、トンネルのようなドアにならないようにも気を付けてみたんで、


ドアの位置が壁より2マス奥に入っている事もそれほど気にならない仕上がりでございます(* ̄ー ̄)







それでは最後に最近お気に入りのgif画像を作りましたんでどうぞ(  ̄ー ̄)...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
検閲所を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、外壁建築の外観が出来上がりまして、今回からは内装の建築作業へと突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、重要となる検閲所、西門の作業から開始することにいたしまして、こんな感じで形を変更してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/出口と入り口の二つの通路を作成しまして、それぞれで検閲を行うことができるようにいたします( ̄^ ̄)そして、いつも通りの床下間接照明を設置(/^

no image
ネザー整地会場から溶岩海がなくなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/長らく続けてきたネザー整地ですが、ついに溶岩海も残りわずかとなりまして、たぶん最後となる砂利落としの作業を進めております(/^^)/この作業を始めたころは親指の腱鞘炎が再発するのではないかとちょっぴり不安な気持ちでしたが、ここまで作業を続けてきまして、痛みなんかは感じることなく、まいくらぺさんの親指はなめらかに動き続けております(* ̄ー ̄)スマホ指なんかでお

no image
鉄道復旧とか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は鉄道の一部を復旧させましたが、まだまだ不通となっている路線がございます(; ̄ー ̄Aなので、新バージョンに対応できるように色々な作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ木の感圧板ですm(。_。)m昨日もご紹介しましたが、ドアの隣に設置することで自動ドアになりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ設置の注意点としては、MOBが通らない場所のみの設置

no image
ピラミッドの外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は約2LC分の砂岩を使ってだいたい半分くらいまでピラミッドが完成いたしまして、さっそく砂岩を補充して建築作業を再開しております(/^^)/上から見るとと断崖絶壁といった景色となっておりますが、本物のピラミッドはもっと凄い景色なんでしょうね(゜ー゜)そんな事を考えつつたまに転落してしまうんですが、転落すると戻るのも一苦労な感じになってきました(; ̄ー

no image
【マインクラフトPE】覚えておきたい11種類のレッドストーン回路の作り方。トグル/クロック/パルサーなど [Minecraft]
PEレッドストーン回路の作り方まとめ

マイクラPEのアップデート「0.14」がリリースされ、リピーター(反復装置)やコンパレーター、ディスペンサー(発射装置)などレッドストーン回路に関する追加ブロック/アイテムが色々追加されました。それぞれを上手く組み合わせれば立派な装置が作れますが、まずはレッドストーン装置の「パーツ」 – 例えば「クロック回路」や「AND回路」、「パルサー回路」「ラッチ回路」などの作り方をマスターしないと大きな装置は作れません。今回は、全て画像付きでそれぞれのレッドストーン回路の作り方を解説していきます。

【マインクラフトPE】覚えておきたい11種類のレッドストーン回路の作り方。トグル/クロック/パルサーなど [Minecraft] by ナポアンのマイクラ

no image
ロマン要素で隠し部屋を作っておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から古城の内装建築を開始いたしまして、古い内装を取り払い、新しい内装の下地が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあと忘れておりましたが、吹き抜け部分は転落事故の危険がございますんで、ダーク★オークのフェンスを設置しておきます(/^^)/ネザーレンガとか、他の種類も色々試したんですが、ダーク★オークが一番しっくりしました(* ̄ー ̄)そんな手心も加えましたところで装飾作

no image
アイテム回収と、運搬

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は残り少ない鉄インゴットをあちこちから集めまして、集めてきた鉄でレールを設置してみました(  ̄ー ̄)ノまだ下書きの状態ですが、今回は5つアイテム回収駅を設置して、出来るだけロストせずにアイテムを回収できるようにしてみようと思います(* ̄ー ̄)前回作成したTT二号機での問題として、?レアドロップアイテムのロストが目立つ?アイテム回収駅〜アイテム仕分け機の運搬

no image
ガーディアントラップの処理層を改修しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/一旦ネザーでの湧きつぶし作業が終了して、現在ネザー鉄道で拠点へ戻っております三( ゜∀゜)そして拠点へ戻り、使っていた資材なんかの整理整頓を行いまして、今度は海底神殿跡地に建設した、ガーディアントラップへと移動いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらは先日ハーフブロックを設置する事でスライムの湧きつぶし済みでございます(* ̄ー ̄)本日はこちらのガーディアントラップの改修

no image
砂漠の砂漠化会場で倉庫建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はワールド配布をさせて頂きましたが、本日は砂漠の砂漠化会場に倉庫の建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今後も増え続けるであろう砂岩や砂ブロックを大量に保管出来る場所にしたいので、機能的な倉庫を目指して作っていこうかと思っておりまして、先ずは、安定の下書きから開始いたしました(/^^)/保管スペースを区分けしやすいように、形は長方形にい

no image
屋根がある場所ではモンスターが湧きにくい?

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピストン圧殺式の処理層をクリエイティブモードでご紹介させていただきましたが、サバイバルモードでの作業も進めておりますんで、1チャンク分の処理層が出来上がっております(* ̄∇ ̄)ノそしたら、今度は湧き層をどんどん積み上げていく作業となりますが、処理層のトリップワイヤーフックを隠す感じにする必要がありますんで、湧き層は処理層より小さくなります(/^^)/両方