マインクラフト攻略まとめ

エンドシティへの行き方とか

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日はエンダードラゴンさんの倒し方について簡単にご紹介させていただきましたが、


エンダードラゴンを撃破すると生成されるエンドゲートウェイポータル(・∀・)






こちらを利用する事で、エンドシティを探す旅に出ることが出来るんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






そこでこのポータルの利用方法なんですが、


この様にエンダーパールを中心に向かって投げつけます( ・д・)ノΞ●ポイッ






すると一番最寄のエンドゲートウェイポータルへとワープする事が出来まして、







この様に全く別の場所へと移動することが出来ました(゜Д゜≡゜Д゜)?






こちらが側にもエンドウェイポータルが存在しておりますんで、





先ほど同様にエンダーパールを投げ込めばドラゴンの巣がある島へ戻る事が出来ます(  ̄ー ̄)ノ






それではさっそくワープしてきた場所へ降り立ってみると、




コーラルフラワーというエンド特有の植物が沢山ございます(゜ロ゜)






ドラゴンの巣がある島には一切生えていませんでしたが、


恐らくはエンドラさんがすべて破壊してしまったんだと思います(´-ω-`)






そんなエンドの世界を進んでいくと、


ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






目的のエンドシティが見えてまいりました(σ≧▽≦)σイェーイ!





ちなみに、このエンドの世界は浮遊島が沢山点在しているような世界で、


移動を開始するとすぐに方向感覚が無くなってしまいますんで、目印の設置を忘れないようにしてください( ̄0 ̄)/





そして発見したエンドシティに接近してみると、




エンドシップが空中に浮いております!!(゜ロ゜ノ)ノ






色々と想像力を掻き立てられる不思議な景観です♪ヽ(´▽`)/






早速内部へと突入してみると、


なぜか経験値が落っこちておりました(; ̄Д ̄)?






螺旋階段から落ちてきたようで、


なにか事件でも起こったんでしょうか( ̄〜 ̄;)






とりあえず建物のほうには特に何もなかったんですが、


シュルカーさんが居るほかに、お宝チェストや、エンダーチェストが配置されている事があるそうです(  ̄ー ̄)ノ






お次は空飛ぶエンドシップを探索してみますね(* ̄∇ ̄)ノ





まずエンドシップの外観なんですが、


船首にエンドラさんの頭がくっついておりました((((;゜Д゜)))






先日からまいくらぺさんも被っておりますが、


かぶっていると口の部分が動いていたりして面白いので、是非回収していってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そしてこの船の中身はというと、


醸造台が1個






回復?のポーションが2個入っておりました(* ̄ー ̄)





更に奥へと進んでいくと、


こちら(  ̄ー ̄)ノ





お宝チェストが2つに、エリトラが飾られた額縁がありましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






まずはお宝チェストを


ゴマダレ〜♪








ダイヤ粒にダイヤピッケル、金インゴットに鉄インゴット


更にはサドルのオマケ付きという感じで、かなり豪華なお宝チェストでございます(* ̄∇ ̄*)






エリトラについては後程という事で、


更にもうちょっと探索をしてみると、別のエンドシティを発見するこ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 26日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、息抜き作業での溺ゾントラップの改修作業が完了いたしまして、本日からは第二岩盤整地会場の6層目の解体作業へと突入でございます( ̄0 ̄)/設置されているビーコンの位置から、5層目の終了した場所からのスタートです( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、作業のとっかかりとなる1列目のスライス作業から開始いたしました(#゚Д゚)ノシスライス作業だけ進めていくと真っ暗になってしまいます

no image
禿げがひどくなってます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、姉上の動画作成状況をご報告させていただきます( ̄ー ̄ゞ−☆ご視聴いただいているみなさん、ありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψおかげ様で、再生数も順調に伸びており、YouTubeでは、まいくららいふ 1日目が1.000再生を超えちゃいました(σ≧▽≦)σ次回作の進捗状況ですが、どうやら撮影の方が完了した様で、これから編集作業を進めていくようでございます(・ω・)年末年始で、姉上

no image
ベッドバクの検証

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、邪神像も完成致しまして、歩道整備等、色々とございますが、きりが無くなってしまうので、息抜きがてら、今後ちょっとずつ整備を進めていくとして、そろそろ本業の、岩盤整地に戻りたいと思います( ̄^ ̄)まず手始めに、砂漠に作業用レールを再設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ邪フィンクス様がいらっしゃいますので、回り込むようにトンネルを掘って\(゜ロ\)(/ロ゜)/邪フィ

no image
ウィザースケルトンの頭を求めて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日からの目標は、ウィザースケルトンの頭を入手することでございます( ̄^ ̄)鉄道沿いの要塞は一通り探索をしてきたんで、拠点から一番近い要塞で作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆早速探索をしていたところ、珍しいキノコ発見いたしました(  ̄ー ̄)ノこれは空中赤キノコといいまして、ネザーでしか見ることが出来ないとても珍しい種類なんです(* ̄ー ̄)み

no image
マーキング完成、そしてランタンの設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/相変わらず様々なバグが発生しているようですが、大抵は何かしらの解決方法が見つかるはずです(  ̄ー ̄)ノ例えば、高さ2マスのお花を回収しようとするとアイテム化されませんダメです(´-ω-`)しかし、水バケツで流すと(ノ-o-)ノダバァご覧ください(  ̄ー ̄)ノ見事にアイテム化されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前コメントで教えてもらったんですが、コメントは記事とともに流れていってしまい

no image
地上でウィザーさんと決戦いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにこの日がやってまいりましたこのマインクラフトの世界で一番の強敵、ウィザーさんとの決戦です( ゜д゜)、;’.・と言う事で、前回戦闘準備を行いましたんで、ご用意させていただいた資材は、こちらのブランチマイニング拠点に設置しておきました(/^^)/ベッドでひと眠りもいたしましたんで、リスポーン地点の設定もおっけーですΨ( ̄∇ ̄)Ψそういたしましたら、ネザ

no image
約3LC分の資材確保が出来ちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も原木収集を張り切って行っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はピストンストップがかかり、満タンになった原木を回収しましたんで、残っている骨を骨粉に加工して、すべて装置へ投入いたしました(/^^)/ほぼ装置満タンに骨粉が投入されましたんで、早速作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/骨粉終了まで作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )作業

no image
天空建築エリアの敷地拡張をさらに進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空建築現場に新たな敷地が出来上がりまして、本日は通路部分の装飾作業が続きをやっていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、通路脇に水を入れたいので、転落しながら土台下にブロックをくっつける作業です( ̄^ ̄)飛び降りるのに併せて、画面を連打してブロックをくっつける感じで、一度目は見事に失敗いたしました(´д`|||)ブロックをくっつけられるタイミン

no image
岩盤整地会場の拡大 10日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は10列目までの作業が完了いたしまして、そろそろ折り返し地点といったところまで作業を進める事が出来ました(* ̄ー ̄)なので、さっそく作業を続きで11列目の水抜きを開始です(/^^)/いつも通りの手順で水抜き作業を開始いたしましたが、そろそろ昇り降り用のハシゴが遠くなってきましたんで、設置し直しておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、水抜きが終わったば

no image
巨大メサのSEED値をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、石炭採掘も完了いたしまして地上へ戻ってきました♪ヽ(´▽`)/メサブライスから少し離れた場所ですね(゜ー゜)そして、帰ろうかと思ったところで、ひまわり平原を発見致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψせっかくなんで少し持って帰りたいと思いますが、現バージョンでは高さが2マスあるお花は、水流を使わないとアイテム化しません( ̄0 ̄)/なので、(ノ-o-)ノダバァっと、少しだけ採取して