マインクラフト攻略まとめ

街に仮面屋を作る

   


今回は街の役所の前にお店を作りたいと思います。


サイズは街に合うこじんまりしたものです。


屋根は思い切ってプルプルパァブロックにしてみました。


内装を作っていきます。


こんな感じの仮面などを売っ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
大邸宅にジムと温室などを作る

今回は、後ろ側西館の両ウィングを作っていきます。

まずは内装を整えます。撞球室や音楽室など複数の部屋を作った西館と異なり、この空間丸ごと一つの部屋にします。
壁は羊毛で旗と同じデザインを設置。これを赤レンガにすると、数スタック追加で必要になるので、節約の…

no image
和風のトンネルを開通させた先の集落を少し改良

先日、和風のトンネルを開通させた先の集落に民家を追加しましたが、この集落自体が結構昔に作ったことがあって、ちょっと改造したくなりました。

少し前に開通させた道に、久々にお社を作成。
今までも何か所かに作ってきているものの、完全に忘れているので、もしかする…

no image
大小麦畑をプチ改造

結構昔に、平原をまるまる小麦畑にするというプロジェクトを行いました。
長い間放置していたのですが、今回はここに少し手を加えることにします。

前のスクリーンショットにも映っていますが、小高い山というか丘があり、ここが結構気になっていました。
そこでクワのオ…

no image
雪の城の近くに馬小屋を作る

雪の城の近くは民家もいくつかあり、小さな集落を形成していますが、馬小屋が無かったので、今回作りたいと思います。

雪や氷に接地していると蹄が寒いと思うので高床式にします。

この周辺の建物同様に、縦長かまくらスタイル。

中身を作っていきましょう。

いつも…

no image
南大陸のヒマワリのある半島に民家を作る

南大陸の北東にある半島部分に民家を建てようと思います。

数本のひまわりは移動してもらって敷地をスペースを用意。

壁を作ります。基本素材は白色の地味コッタの方です。

屋根はこんな感じです。ちょっとばかり入り組んだ感じですが、語彙で表現不可能なので説明は…

no image
クリスマスツリーを片付ける

クリスマスお疲れさまでした。

ここでお知らせです。現在ダイヤモンドの備蓄がダイヤブロック2個とダイヤ79個しかありません。
しかし、ご覧の通り、貯金がダイヤ鉱石として1,147個あります。今回はこれをダイヤに換金しようパーティーを行いたいと思います。

場所は私…

no image
花に囲まれた民家を作る

北大陸のなかなか手狭になってきたウォールタウンに民家を増やそうと思います。
場所は最初に建てた大きな民家の横。

サイズは小さ目。
なんか最近、このくらいのサイズのばっか作っている気もします。

外壁はコンクリにしてみましょう。

屋根は平屋根にします。

内…

no image
南東地方でトロッコ鉄道を伸ばす

南東地方にあるヨーロッパ風の都市、ミナステルダムにトロッコ鉄道が2路線繋がっています。
今回は、このうちの一つを延長したいと思います。

延長するのは、北側のプラットフォームにある、ニャンゼンガルド駅、スケスケルトン駅と繋がっている方です。
もう片方の路線に…

no image
大規模<石山>造地 途中経過 (9)

前回、あえて芝を敷かなかった場所があります。

ここは、こんな風に石を露出する感じにしてみました。
実は、湿地帯のように水を張ろうかなぁ、と最初思っていたのですが、なんとなく思っていた通りにならずに、急遽こんな風に変えました。

1か所だけ、低い位置に土地が…

no image
ウォールタウンに凸型の民家を作る (後編)

前回、外観が出来たので今回は内装を作っていきます。
なお、2層構造ですが1層目は使いません。

中途半端な広さだったので、段差を設けてゾーニングすることにしました。
入り口は凸の上部分、スクリーンショットの中段部分です。

入り口入って左側はキッチン&リビング…