海底神殿にホテルを開業する

ちょっとづつ改造を行っている極東サバンナ地区の海底神殿ですが、今回はそこにホテルを開業したいと思います。
位置は、正面入って右側になります。
なお、レセプションはスクリーンショットの総合フロントが兼ねることにしました。

壁の一部をガラスに差し替えました。
これは逆側と同じ配置になっています。

自然に窓枠に沿った部屋割りになり、一番小さなシング...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
街に肉屋を作る
街の拠点から歩いて数歩の所に豚肉の倉庫があり、そこから少し離れたところに、その他の肉の倉庫があります。
これらはかなり初期に作っており、当時は何か収納する場所=倉庫という発想でした。今回は、それらを改造して、お店にしたいと思います。
一つの倉庫は完全に…
-
-
レコード トラップをリベンジ
だいぶ昔に、トラップタワーの内部に、レコード取得用のミニトラップタワーを作りました。が、いろいろあって、現在は稼働しておりません。
またNPC村の砂漠に作ったトラップは、NPC村にゾンビが向かう仕様になって以降封印してあります。
というわけで、今回はレコード ト…
-
-
海底都市の地下4階を作る (前編)
だいたい真ん中の層にあたる、この階の東側半分にはレストランとホテルを作ります。
ホテル兼レストランの受付。レストランはホテル客じゃなくても利用可能です。
本来はレストランとホテルは完全に独立した形にする予定だったのですが、前々回のまさかの計算ミスによって…
-
-
北大陸に洋館風集合住宅を作る (前編)
北大陸のやや大き目な建物が建っている一角に、もう一つ建物を追加したいと思います。
山側をゴシゴシと削って
1層目。間取りが分かりやすいように、今回は床も木材に差し替えておきました。
2層目。基本素材は空色の粘土なんですけど、やや希少なラピスラズリを使う…
-
-
ピラミッド区にさらに民家と井戸を作る
少し前にピラミッド区に民家を作りましたが、一軒だけだと寂しいのでさらに同じタイプを加えようと思います。
場所は、峡谷の近くです。ちょっと雪と同化して分かり辛いですけど、中央やや左と右に作りました。
内装はこんな感じ。濡れた服を暖炉で乾かしているイメー…
-
-
2,000万アクセス達成!&オブジェを作る
ブログのアクセス数が、2,000万アクセス(PV)を突破しました。
今週の日曜日に達成して、ブログを初めて1,432日目となります。どうもありがとうございます。前回の1,500万の時は1,235日目でおしいと書いたのですが、今回も微妙におしい連番になっていますね。今 1,000万の…
-
-
円形の家を作る (後編)
内装を作っていきましょう。
床は最初は茶色にしようと思っていたのですが、試作の際に持ち間違えた赤が意外に合っていたので、そちらに切り替え。
内容は迷ったのですが、普通の民家っぽくはせず、思い切って天蓋付きベッドを入れてみました。
決して回路が仕込んであ…
-
-
マイクラの日常 (15)
MTM周辺を湧き潰ししてたら天然金リンゴ発見。通算幾つ目だろう。
さすがに嬉しさも初期に比べたら薄らいできました。これまた変な所に寺院が生成されていました。
新トロッコの原木トロッコ
一瞬、いつのまに子供エンダーマンが実装されたんだ、と思いました。
宝…
-
-
東大陸にちょっと大きな民家を作る (後編)
内装を作っていきます。1階は1段掘り下げました。
いつものキッチン。
ダイニング兼作業場的なよくわからない感じの部屋。
最初は海は埋め立てて普通の部屋にしてしまおうと思っていたのですが、面倒 発想の転換により、残しておくことにしました。2階は寝室メインの…
-
-
馬車ディーラーを作る (2)
前回、建物を作ったので、今回は売り物である馬車を作ります。
まずは、結構頻繁に作っている荷馬車です。ちなみに最初期に比べるとちょっとずつマイナーチェンジしていたりはします。そして今回の新作、人が乗るタイプの馬車です。
中も結構ゆとりのある空間になって…
- PREV
- 岩盤整地の下準備だけしておきました
- NEXT
- 岩盤整地会場に新たな土台が設置されていきます