とりあえずアイテム水路は完成?
昨日はアイテム回収駅からドロッパーによるアイテムの排出装置を設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、クロック回路の動作を止めるためのレバーを設置しましたが、
このプルパァレンガの下に隠しておきました(  ̄ー ̄)ノ

その後ゴーレムトラップの水路をギリギリまで伸ばしてきまして、
こんな感じになっておりますm(。_。)m

かなりごちゃごちゃしてきております(; ̄ー ̄A
そして、昨日作成したアイテムの排出装置からのアイテムを、
ゴーレムトラップのくらぺ流しに合流させてみます(/^^)/

水路が同じ高さなので看板の水流止めを利用して接続してみましたがうまくいくでしょうか?( ̄〜 ̄)
実験のために、ゴーレムトラップの処理層にアイテムを放り込みます( ・_・)ノΞ□ポイッ

最初はゆっくりですが、氷の上に行くと一気に流れていくハズです(* ̄ー ̄)
そして回収ポイントへ移動して待機すると、、、(・∀・)

、、、アイテムが流れてきません(´д`|||)
なので問題点を調べるために接続した水路付近を確認してみると、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

水路の接続部分ではなく、水流の接続用の丸石の裏でアイテムが止まっておりました(; ̄Д ̄)?

念のため丸石フェンスの下も氷ブロックを利用しているので、
流れてきたアイテムが留まるような場所とは考えにくいんですが良くわかりません( ̄〜 ̄;)
やはり水路を接続させたのが原因かと思い、別の水路で試してみたところ、
ちゃんとアイテムが流れてきました!!(゜ロ゜ノ)ノ

あれこれ試してみたんですが原因が特定できず、とりあえず水路は接続させない方向で進めていくことにいたしまして、
こんな感じで氷ブロックを設置してみました(  ̄ー ̄)ノ

更にホイ( ̄0 ̄)/

これで真ん中に集めたアイテムをアイテム回収ポイントへまとめて流す作戦です(* ̄ー ̄)
ちなみにドロッパーからは排出されるアイテムが勢いよく飛び出しますんで、
水流無しでも数マスは氷の上を滑っていきます!!(゜ロ゜ノ)ノ

なので、真ん中の二つは横から流れてきた水流にそのまま放り込まれ、
すべての排出アイテムが真ん中に集まる感じです(* ̄∇ ̄)ノ

最後は真ん中に水流を設置して、
蓋をしたら出来上がりでございます(/^^)/

床下の回路部分からも光が氷ブロックに当たらないようにしてあります( ̄ー ̄)
それと作業中に気が付いたんですが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

ホッパートロッコが脱線しておりました(´-ω-`)
なぜこんなところにハマっていたんでしょうか( ̄〜 ̄;)
ちなみに脱線していたのは隣りのレールではなく、
2個となりのアイテム回収路線からでした(; ̄Д ̄)?

ホッパートロッコがハマっていた場所からはかなり離れております(;・∀・)
さらにこちら(  ̄ー ̄)ノ

同じ路線を二台のホッパートロ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ワールドデータの保管設定を間違えてました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日、ネザーのバイオームすべてにトロッコ鉄道が開通したので記念に動画を作成したんですが、その時にワールドデータを新しいスマホから取り出そうとしたところデータが見つからず、機種変更をしたときのデータを使って動画の作成をいたしました(・ω・)その後に色々と調べてみた結果、こちらの設定が原因だと言う事が分かったんです!!(゜ロ゜ノ)ノ設定⇒プロフィール⇒ファイルス
-
-
岩盤整地会場の拡大 3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の拡大で海から水抜き作業を進めておりまして、前回からの作業の続きで海中で砂ブロックの壁を設置していたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ作業中に襲い掛かって来た溺ゾンさんを倒したところ、金インゴットをドロップいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ確か、以前のバージョンアップの際に溺ゾンさんのドロップアイテムがゾンビーフのみになっておりましたが
-
-
ゴーレムトラップの設置を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、クリエイティブモードでの実験やら検証が続いておりましたが、本日はスマホを忘れること無くお出かけすることが出来まして、サバイバルモードでの作業に戻りたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前の状況はこちら(  ̄ー ̄)ノ処理層に合計12区画分のアイテム回収路線を設置いたしました(* ̄ー ̄)これでおおよそTT三号機の4倍の面積をカバーできている状態です(;・∀・)そして本日
-
-
TT建築 植林大会を開催して、湧き層4層目も完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回まではTT建築で湧き層を作っておりましたが、トラップドアの素材となる原木が在庫切れとなってしまいましたんで、現在拠点へ戻って植林大会を開催しております( ̄ー ̄ゞ−☆トウヒの苗木を4本植えて骨粉を与えると、ボンッっと、トウヒの大木が育ちましたが、大木の周りにポトゾルが生成されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ久しぶりの植林大会なので、どのタイミングで
-
-
ワールド配布第三弾
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日を自宅療養最終日として、明日より通常運行に以降させていただこうかと思っております( ̄ー ̄ゞ−☆マイクラ日記を掲載している『のんびりマイクラPE』ですが、流行に乗り遅れない、トレンディで、ナウなヤングのまいくらぺさんはインフルエンザになってしまいした(´-ω-`)そんな状況にもかかわらず、お見舞いコメント、応援コメント、励ましのコメントを沢山頂き、まいくらぺさ
-
-
坑道で、地底ニワトリに出会ったぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/真っ暗な雨の中トロッコを走らせております三( ; ゜Д゜)しかしながら、ネザー鉄道とは違って、緑のある景色は気持ちが良いです(* ̄ー ̄)そんな感じで、久しぶりに地上を走るトロッコ鉄道を楽しんでいると、ブランチマイニング会場へ到着いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらは岩盤層へ直行する高速エレベーターなんですが、0.12.xの製品版リリース後、高速エレベーターが復活しているとの
-
-
新しい建築の敷地選びをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化活動を進めて行きまして、砂と砂岩ブロックを少し収集いたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、砂ブロックが2LCちょっと砂岩ブロックが約1.5LCといった感じで収集出来ております(* ̄ー ̄)現在ガラスブロックの在庫が1スタックくらいしか残っていないので、とりあえず、48連かまどに砂ブロックを投入です(/^^)/あと、その他の雑多アイテムはこんな感じでした(  ̄ー
-
-
お待ちかねのTNTが登場です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、まいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψみなさんはスライムさんがハシゴを登る事が出来るのをご存じですか?( ̄ー ̄)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノハシゴで逃げたつもりが登って追いかけてきましたぁΣ(´□`;)いきなりの事件からスタートいたしましたが、水をせき止めていた砂ブロックも取り払い海底がむき出しととなりました(* ̄∇ ̄)ノ海底神殿があったとは思えないスッキリ感で
-
-
多層式のサボテン農場を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(
-
-
ポーションの実験とか雪玉製造機
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はちょっと整地をしつつ、村人の治療を行いました(  ̄ー ̄)ノその整地の際に、洞窟の湧きつぶしをしていたんですが、少し石炭を採掘出来たので、幸運のピッケルでアイテム化してしまおうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψこうやって並べると中々爽快ですね(* ̄ー ̄)それでは、ホイ( ̄0 ̄)/っと、幸運のピッケルですべてアイテム化いたしましたε=( ̄。 ̄ )約7スタックの石炭ゲットですΨ(
- PREV
- 街に仮面屋を作る
- NEXT
- 村人の収容と、くらぺ流しの代案です