【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!準備(直リンク集&画像アップ)編(1.7.10〜)
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956171914.html
○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!準備(直リンクサーバー集&画像アップ)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956184338.html
○【minecraft】mobヘッドで遊ぼう!実践(コマンド取得&実行)編
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11956187456.html
◎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎
ここでは、mobヘッド画像を準備した後、
実際にコマンドブロックで呼び出すまでの準備編になります。
≪仕組み≫
仕組みを簡単に説明する前に、まず、
「通常のブロックやmobのテクスチャーのように、
テクスチャーパックから呼び出すのではない!」
ことに注意してください。
好きなデザインを描いたmobヘッドをコマンドで呼び出すアクションは、
「マイクラ以外の場所(Web上の任意のサーバー)にアップされた、
mobヘッドテクスチャ画像をマイクラに読み込む」
という特別な仕組みになります。

なので、まず、作成したmobスキンデータを直リンク可能な任意のサーバーに
アップする必要があります。
(注)上記仕組みの通り、コマンドブロックを使うたびに、
外部サーバーに負担がかかります。
ブログやHPなどを作成しているアメー...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
誰でも分かる!Forge・Mod・影モッド・MagicLauncher等導入方法まとめ? 更新
ここでは、
『MODや外部ツールってなんだか難しそうで・・・orz』
という方にでも、簡単に導入できるようにまとめています。少しでも皆さんの感じている敷居を低くできますように。^^
(wiki抜粋『注意事項』)
・バグが存在するMODもあります。MODの導入前に必ずcolor=”#9370DB”>minecraftのバックアップを取りましょう
必ず フォーラムや作者コメント、MOD付属のReadmeを熟読 して下さい。・.jarはJava実行ファイルの場合もあります。MOD導入の際、.jarを利用する場合は Java PlatformSE binary で開いてください。
・各MOD内に同名のclassファイルがある場合、競合を起こし正しく機能しない事があります。
ブロックまたはアイテムのID重複が原因の競合は、IDを変更する事で回避できる場合もあります。・MODは非公式で、公式ではサポートされていません。第三者が作成し公開しているにすぎず、MODの使用は自己責任です。
・最悪の場合、ウイルスに感染する、個人情報を抜き取られるなどの結果を招く恐れもあります 。
・詳しくない、自己解決できそうにない方は導入を避けるか、注意して良く調べる様にして下さい。
基本的に、 ブラウザー版にはMODを適用する事はできません・ブラウザに 広告を非表示にする拡張機能 が導入されている場合、adf.lyの ダウンロードリンクそのものが表示されなくなる 場合があります。
拡張機能の設定でadf.lyの表示を許可するか、一時的に拡張機能を無効化してください。《 速見表 》
※①②~と順に導入してみると分かりやすい☆※リンクのない部分については現在編集中です><
マ
イ
ン
ク
ラ
フ
ト
MOD
マ
ッ
プテクスチャーパック WE・VOXELSNIPER等 Plug-In
(プラグイン)外部マイクラツール ⑥ Bukkit鯖 (大型建築用環境・自分用サーバー) アップツール ⑤ MagicLauncher (複数MOD管理) 圧縮ツール ④ TooManyItems Custom NPCs CameraStudio 日本語MOD 音MOD その他MOD 音声ツール ドットツール ③ 影・水・空MOD(shader) フリー音源 BGM ② Optifine (軽量化MOD) 動画編集ツール 配信ツ-ル ① Forge (前提MOD) ①’ModLoader 動画録画ツール 動画撮影ツール ①『 Forge(フォージェ) 』(wiki)
複数のMODを混乱させず、整理して実行できる、
全てのMODのお盆の役割をする土台MOD。(前提MODと呼ばれる)Forgeを初めとする前提MODがなかった頃は、マインクラフトをより愉しく、快適に愉しむ為のModを導入する際には、/version/(バージョン名).jarというファイルに直接Mod内の複数雑多なファイ
ル群を直接version.jarファイル内にコピペしていました。しかし、この方法では複数のModを導入する際、コピペの抜けや重複等により、データが壊れたり、不具合を起こしマイクラが起動できなくなるケースが多発していました。《導入手順》 ① wikiを熟読する。
↓
② 外部サイトがとても分かりやすいので、
コチラを読みつつ導入してください。○<Yahoo!知恵袋>
【Minecraft】初心者でもすぐわかるMOD導入方法
→http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n262902○【1.8】<ナポアンのマイクラ>
【Minecraft】ForgeとLiteLoaderを共存させる方法[1.8対応] – これからの前提MOD!
→http://painapoandy2.blog.jp/archives/41724989.html
※その他前提MODについてはwikiをご参照ください。
※導入したいMODにより前提MODが指定されている場合があります。
指定された前提MODをDLして導入する必要があります。②『 Optifine(オプティファイン) 』(wiki)
Minecraftの描画距離・照明の調整・チャンクの読み込み調整等を細かくいじれるようになり、軽く操作できるようになるMOD。(軽量化MODと呼ばれる)
マインクラフトのデフォルト設定のまま複数のMODを起動した場合、計算式が膨大になり、パソコンに大きな負荷がかかり、いわゆる”重い”状態になります。それを軽減させるため、細かく調整できるようにする必要が出てきました。 《導入手順》 ① wikiを熟読する。
↓
② そのままMinecraft Japan Wikiに載っている導入手順を参照し、DLする。※その他軽量化MODについてはwikiをご参照ください。
③『 影・水・空 シェーダーMOD 』(wiki)
デフォルトにはない、太陽による光の影や、空の描画、水に透明度を与えたり、
鏡面反射を加えるなど、より現実に近い形に描画できるようになるMOD。(影・水・空MODと呼ばれる)影・水・空MODを利用することによっ
て、より実際の世界に近い描画が可能となります。それによって、より素敵な四角
い世界を愉しむことができます。《導入手順》 ① GLSL Shader Modをダウンロードす
る。(GLSLmod:影mod全般を動かす為に必要な基盤となる言語
mod)
| MinecraftForum 海外サイト
| A:Shaders Mod (updated by karyonix)より好みのバージョン
のGLSLShaderModをDL。
|
※注 バージョン毎に、対応するOptifineもDLする必要があります。
|
|
↓
② Forge導入で作成されたModsファイルに入れて、一度マインクラフトを実行す
る。
:.minecraftファイル内に【shaderpacksファイル】が作成されていることを確
認。
|
↓
③以下の配布サイトまとめ表より、リンク先から好みの影モッドを見つけて
Zipファイルのまま【sahderpacksファイル】内に保存する。SHADER関連サイトまとめ 配布 ページ名 種類 量 説明 Minecraft japan Wiki まとめ 多 バージョン別・解説あり。探しやすい。 GLSL Shaders Mod/minecraftforum 作者フォーラム 少 GLSL Shaders Modの作者フォーラムページ内。英文ペー
ジ。Shaderpacks(画像
)
より好きな影を選び、【topic link】を押し、その作者ページよりDL。MOD特集記事ブログ ページ名 バージョン 種類 説明 ペンちゃんのブロマガ/ペンちゃん 1.7.10 ブログ 【Minecraft】1.7.10影modの入れ方【画像付】記事。画像付
き。Forge導入から詳しく簡潔にまとめられています|
|
↓
④マインクラフトを起動し、設定画面において、OptiFineによって追加された
『shaders…』ボタンをクリック
|
|
↓
⑤ 「shaders・・・」内の『Open shaderpacks folder』をクリックし、左側よ
り、DLした影Modを選択し、Doneを押す。④『 様々な便利・愉しいMOD群 』(wiki)
マインクラフトの魅力を大きく担っているMOD群。利用にはバックアップ等を必ず行うように。MOD関連サイトまとめ Mod紹介サイト ページ名 種類 量 説明 Minecraft japan Wiki
>mod1/mod2/mod3/mod4まとめ 多 バージョン別・解説あり。探しやすい。左サイドバーより多数のMODを探すことが可。 みね缶 紹介 ふつう MOD/サーバーMODについて端的な説明を加え多数を紹介。ただし、バージョンが古いものが多い。 ピックアップ MOD名 バージョン 種類 説明 TooManyItems ~1.8 インベントリ インベントリの操作性を拡張、ゲームモード切替ボタンや、時間変更ボタン等追加。
クリエイティブモードで本領発揮。Custom NPCs 1.7.10 mob ワールド内に、村人以外の人間を配置可能にするMOD。役職などを細かく与えることも可能 Camera Studio ~1.7.2 カメラ ワールド内にカメラマンを配置し、ポイント・視線・動きの速さ等を指定すること
で流れるようなカメラワークの動画が撮影可能に。(参考動画⇒■)IntelliInput ~1.7.10 言語 フルスクリーンで日本語入力可。チャットや看板・ワールド名等に全角文字で入力可能に。 MAtmos ~~ 音MOD Minecraftに鳥のさえずりやカエルの鳴き声などの環境音を追加します。 VoxelMap 1.8 地図 地形・mob・洞窟などを表示する小さい地図を画面右上に表示する。LiteLoader(前提Mod)が必要。
>>さらにMod利用環境をより良くするために。⑤『 Magic Launcher 』(現在~1.6.4)((wiki)
ランチャー使用時に、バージョンを選択する以外に、使用するMODも取捨選択可能にするMOD
既存のランチャー(マインクラフトを起動するexeファイルでは、Profile選択で使用するバージョンを選ぶことができます。しかし、不要となった・バージョンの違うMOD等はあらかじめmodsフォルダーから削除しておかないといけないなど不便で手間がかかりました。このMagicLauncherは、特にmodsフォルダーから不要なmodを削除する必要はなく、ランチャー起動上で、必要なmodのみを起動できるように選択できるようになります。 《導入手順》 ①MagicLauncher(マジックランチャー)導入方法はコチラが分かりやすいので
ご参照ください。
まいんくらふとにっき/まいんくらふたーさん
『【Minecraft】新ランチャーになってからのMOD導入方法 [真・究極完全導入方法網羅最終追記版]【1.6~】』
⇒http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-571.html#Magic install1以下、続きはこちら。
※続きは現在製作中です><
-
-
Minecraft 1.9 アップデート内容(暫定版)まとめ
1.8が来て、ワールドやテクスチャーに大きな変化が起こってからしばらく経ちましたね。
どうやら1.9では・・・・スティーブが両手使いに!?><
すばら!!
詳しくは、
はい、アップデート情報といえば、まいんくらふたーにっきさん!
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-1106.html
いつも頼りになります。はい。
さぁ・・まだまだマイクラの魅力は輝き続けます☆
もっち@はじクラ☆もっち
ーーー○ーー▽□ 過去記事 □▽ーー○ーーー
もう1.7が来てから半月以上経つのに・・・・1.8が来ないぃ!!!!!
ということで、
様々な要素、システム変更が追加された1.8(予定)の内容についてはコチラへ☆やっぱり!まいんくらふたーにっきさん!
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-770.html
ほんと見やすい^^
いつもありがとうございます!!みなさんも要チェックやで!!
もっち(はじクラ☆もっち)
ーーー○ーー▽□ 過去記事 □▽ーー○ーーー
きたーー!!!
これは、マインクラフトに革命が起こる!!
コマンドブロックの進化は、アドベンチャー作成に革命を。
木材・色ガラスの追加は、建築に革命を。
バイオームの多数追加は、サバイバルに革命を。内容盛りだくさん☆1.7.2アップデート内容まとめはコチラです☆
まいんくらふたーにっきさん!
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-626.htmlいつもありがとうございます。
心から助かっています!みんな要チェック!!!
@もっち(はじクラ☆もっち)
ーーー○ーー▽□ □▽ーー○ーーー
先日アップデートされた1.6バージョン。
どうやらエラーや不具合がとても多かったようですね。^^さっそく次のアップデートが始まりました。
アップデートの内容は以下のブログ記事がとても詳細に書いてくれています☆まいんくらふたーにっき
→http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-582.htmlほんとに情報が早い!いつも驚きます。
それに比べて….コホンコホン。マイペースで頑張ります^^☆
@もっち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年6月末までに、マインクラフトのバージョンが1.6にアップデートします。
馬がスポーンされたり、スティーブのライフがハート二つ増えたり、
同じ地域に住み続けると、段々難易度が上がったり・・・・orzこれらについて、とても分かりやすく親切にまとめてくださっているブログがあります^^
いつも頼りになります。まいんくらふたーさん まいんくらふとにっき
『Minecraft 1.6 アップデート内容まとめ 』
→ http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-438.html
是非チェックしてくださいね☆^^
@もっち
ーーー○ーー▽□ 過去記事 □▽ーー○ーーー
2013年3月13日より、マインクラフトのバージョンが1.5になりましたね。
レッドストーン回路を中心に、クリエイティブの仕様、トロッコ等の改良など
かなり多くの点で変更があるようです。
これらについて、とても分かりやすく親切にまとめてくださっているブログがあります^^まいんくらふたーさん まいんくらふとにっき
『Minecraft 1.5 アップデート内容まとめ 』
→ http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-209.html
是非参考にしてみてくださいね☆^^
それにしても・・ほんと使いこなせたらとっても素敵なものが作れそう・・。
でも・・宝の持ち腐れになるのがもうすでにわかっているのは・・僕だけじゃないはずwゆっくりでもいいから勉強していきたいものですね。
@もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年10月23日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】パズーのお父さんの手紙【ラピュタワールド配布】【niconico動画】
☆高画質【Youtube動画】
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2013-10-25 22:52:51
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山紹介☆
-
-
【Minecraft】感動の117作品!『交差点コンテスト』作品まとめ&ワールド配布開始!
Minecraft建築コミュ主催
マイクラ 『 交差点 』 コンテスト
150マス×150マスの範囲内に、あなたの思い描く素敵な交差点風景を作ってみましょう☆
交差点、といってもいろいろありますよね。
人と人が交わる交差点。
車が行きかう交差点。
船と船、飛行機と飛行機。そういった交差点のある風景を作って楽しみ、ついでにみんなに観て貰おう!という趣旨です。
○ ○ リンク ○ ○
ついに、フィナーレがやってきましたね。
フィナーレ配信中は携帯の画像を終始ドキドキ、興奮してみていたので、大変でしたwまだ今日から1週間くらいかな、TS(タイムシフト)が残っていますので、
その感動を是非皆さんも見てください!!!○ニコニコ動画・マインクラフト建築コミュ『交差点コンテスト審査放送☆』
⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv201750572?ref=communityTSは少し見れなくなってしまいますので、公式ブログでも作品を展示しています。
○マインクラフト建築コミュ・『交差点コン・一時審査通過作品発表』
⇒ http://blog.livedoor.jp/mc_kenchiku_com/archives/1014455937.htmlそして、動画が完成し、公開されました!!感動の117作品ドウゾ!!><
【Minecraft】『交差点コンテスト』全作品紹介動画~前編【ワールド配布】
【Minecraft】『交差点コンテスト』全作品紹介動画~後編【ワールド配布】
いやいや・・・みんな凄すぎます・・・。
発想力もしかり、技術力、構成力、造形力、、なんなんだこれは・・。この記事上で、いろいろご紹介できればいいのですが、
それは、公式ブログ等で見てみてくださいね^^○ ○ 配布 ○ ○
そして!なんとこの作品群が一つにまとまったワールドが配布されます!!
配布先はコチラ!
⇒ http://blog.livedoor.jp/mc_kenchiku_com/archives/1015472751.html※これは投稿された117作品全てが含まれています!!
デフォルトで作られた世界なので、誰でも楽しめますよ!!
感動の連続!!○ ○ オリジナル配布 ○ ○
そして、私の作った作品も、なんとか一次審査をクリアしました!^^
○テーマ『観光客の交わるマノローラ』☆
作 はじクラ☆もっち
投票時、貴重な一票を下さった方々、ありがとうございました。
とても励みになります。このワールドは、後日特集を組んで、建築コミュの作品とは別に
ワールド配布・動画化をする予定ですので、お愉しみに^^こちらも単体で、ワールド配布していますので、ごゆっくりどうぞ^^!!
ーーー○☆○ ○☆○ーーー
世界遺産イタリアチンクエテッレ『マナローラ』
データ配布開始!!
⇒ http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11963563086.html
ーーー○☆○ ○☆○ーーー
○ ○ ○
運営お疲れ様でした^^素敵なイベントありがとうございました!
@はじクラ☆もっち
ーー○▽ーーーーー○ ○ーーーーー▽○ーー
マイクラ建築動画総合コミュニティ @mc_kenchiku_com · 11月30日
【交差点コンテスト 審査放送について】
審査放送は12/6(土)18:00 – 24:00の予定でお送りします!
詳細は以下のブログ記事より。放送開始と同時に一次審査通過作品を発表する予定です。
http://blog.livedoor.jp/mc_kenchiku_com/archives/1014167495.html#交差点コン
ついに、今晩18時から審査結果配信ですね!
配信ページは上記公式URLから飛んでください^^一人でも多くの人に観てもらいたいMinecraft(マイクラ)を使った作品達が勢ぞろい!
初めてマインクラフトというものを知って、この記事に訪れてこられた方は是非、
配信をご覧下さい^^素敵な出会いと感動がそこにあることだと思います。
マインクラフト建築コミュ運営・お手伝いの方々、お疲れ様です!
今宵も素敵なイベントありがとうございます!!><もっち(はじクラ☆もっち)
ーーー○▽ーーー○ ○ーーー▽○ーーー
お待たせしました!
1年半ぶりに、とても愉しいマイクラのイベントが開催されます^^☆
Minecraft建築コミュ主催
マイクラ 『 交差点 』 コンテスト
150マス×150マスの範囲内に、あなたの思い描く素敵な交差点風景を作ってみましょう☆
交差点、といってもいろいろありますよね。
人と人が交わる交差点。
車が行きかう交差点。
船と船、飛行機と飛行機。そういった交差点のある風景を作って楽しみ、ついでにみんなに観て貰おう!という趣旨です。
初心者の方も、センスがない・・という方も、
こういうコンテスト系はとっても良い経験となりますので、
是非是非、積極的に参加してください^^!!ーーーーーーー公式主催者ブログより 一部抜粋ーーーーーーー
◆参加資格
PC版Minecraftの正規ユーザーで、建築を楽しんでいる個人の方ならどなたでもどうぞ!
参加は個人での応募とし、グループでの参加はできません。ご了承ください。
(既に動画投稿や生放送で人脈がある方と、新しく始める方の間で差ができるのを避ける
ためです。折角ですから、鯖民の皆さんで競ってみるのも楽しいのではないでしょうか)◆開催日程
応募期間:10月1日(水)0:00 ~ 10月31日(金)23:59
修正受付期間:11月1日(土)0:00 ~ 11月5日(水)23:59
(この間に一次審査を行います)
審査放送:11月下旬~12月頃を予定ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加方法&詳細、注意事項等はコチラ☆ニコニコ動画をごらんになれない方向けに、
動画に出てきた、管理メンバー達による作成例を以下に載せておきますね。※例としては、いささかレベルが高いので、これらを目標にしていきましょう☆
小さい画像をクリックすると少し大きくなります。一つ目。
山麓の土道の交差点(人)
背景にアルプス的な山脈二つ目。
山のふもとの和風村の水路交差点(船)
三つ目。
ファンタジー飛空挺たちの交差点(飛行機)
四つ目。
街の人が行きかう交差点(人)
僕も参加しますので、是非是非、ご参加ください☆
@もっち(はじクラ☆もっち)
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2014-09-15 16:16:35
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介
-
-
マインクラフト:SKIN(スキン)の配布ダウンロードサイトまとめ≪随時更新≫
○マインクラフトスキンの変更方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11388051475.html○マインクラフトスキンの作成ツール導入方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11467373137.html○マインクラフトワールドデータ配布サイトまとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11576988851.htmlーーー○ ーーーー○ ☆ーー▽ーー☆ ○ーーーー ○ーーー
『MinecraftSkin(マインクラフトスキン)』
自分で作ることが難しい。時間が無い。
欲しいスキンを捜している。
質の良いものが欲しい。自分を含め、そういう方が大変多いと思います。
ここでは、国内・海外問わず、
マインクラフトスキンをダウンロード出来る
スキン配布サイトをまとめていきます^^※最新トピック※ ただいま、はじクラ1周年記念として、
以下のスキンを配布しています☆
天空の城ラピュタ ムスカ(眼鏡ナシver.)
【1周年企画☆Special☆】
下の『ダウンロードページ』をクリックして下さい。
一周年記念のAコースに配置しています☆
↓↓↓↓↓
『ダウンロード』

眼鏡ナシムスカです^^可愛い感じに仕上がっています☆※随時更新していきます。
マインクラフトスキン・ダウンロード場所まとめ 国内 ページ名 種類 量 説明 マインクラフト非公式
ユーザフォーラムいろいろ 多 「自作スキン公開所」。アニメ中心に多種。検索不可。
良質も多い。発掘するのが吉。はじめてのマインクラフト オリジナル 少 マイクラ初心者でも馴染めるスキン作成。マイペース更新。再配布禁・編集可。 ケメジホ日記 ゲーム
アニメふつう 東方FF進撃の巨人等アニメ、ゲーム中心に作成。再配布禁。編集可。作成依頼有。 はしばみ/hashibami アニメ
オリジナルふつう ボーカロイド・アニメ中心。一括DL。編集可。再配布条件有。 ほわっとブログ アニメ
オリジナルふつう 未来日記・ペルソナ・化物語等アニメ中心。編集再配布可。右クリック保存 Minecraft Skins アニメ
オリジナル多 進撃の巨人・ポケモン・ib等アニメ中心。上質。
編集再配布可。他Mod用スキン有。Noto’s Skins アニメ ふつう 学生系アニメ中心にスキン充実。無料のスキン合成機を無料配布。編集可。再配布×。 我楽多製作所 F開発部 アニメ 多 ガルパン・アイマス・東方などのアニメを中心に充実している。編集可。再配布×。
埋蔵史アニメ ふつう ふしぎの海のナディア・エヴァ・ボカロなど中心。条件付再配布・編集可。 海外 ページ名 種類 量 説明 The Skindex いろいろ 多 非常に分かりやすい。エディタと連携。
再度、編集したものをダウンロード可。PlanetMinecraft いろいろ 多 分かりやすい。マイクラ総合内スキン特集。
海外進出したアニメ・ゲーム・映画系多い。
※ 自作スキンの海外共有方法☆→■Minecraft-Skin.com いろいろ ふつう 少し見にくく、探しにくい。良質。右クリック画像保存。
アニメ等少ない。広告有。minecraftskins.fr いろいろ 多 分かりやすい。全体的に上質なスキン多。
海外進出したアニメ・ゲーム・映画系あり。minecraftskinshare いろいろ 多 分かりやすい。スキンのシェアサイト。
オリジナルが多い。雑多。Nova Skin いろいろ 多 分かりやすい。エディタ連携。シェア前提保存・DL。
ー 詳しい使い方はコチラ -Minecrafteo いろいろ 多 分かりやすい。マイクラ総合内スキン特集。
良質。画像クリック後、赤「Descargar~」をクリック。集 合 体 ページ名 種類 量 説明
ニコニコ静画いろいろ 多 欲しいテーマを「検索」。(例:「艦コレ スキン」etc) まだまだ便利なスキンまとめサイトありますよね。
見つけ次第、まとめていきます。^ ^少しでも皆さんのマイクラ生活がより良く・愉しくなりますように☆
@もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2013-06-15 04:27:56
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介
-
-
マインクラフト:WorldData(ワールドデータ)の配布ダウンロードサイトまとめ≪随時更新≫
○マインクラフトスキンの変更方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11388051475.html○マインクラフトスキンの作成ツール導入方法
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11467373137.html○マインクラフトスキン配布サイトまとめ
→http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11551800513.htmlーーー○ ーーーー○ ☆ーー▽ーー☆ ○ーーーー ○ーーー
『Minecraft WorldData(マインクラフトワールドデータ)』
自分で作ることが難しい。時間が無い。
他の人の作った世界を堪能したい。
マルチで色んな場所で遊びたい。自分を含め、そういう方が大変多いと思います。
ここでは、国内・海外問わず、
マインクラフトワールドデータをダウンロード出来る
スキン配布サイトをまとめていきます^^※随時更新していきます。
マインクラフトワールドデータ・ダウンロード場所まとめ 国内 ページ名 種類 量 説明 マインクラフト Japan Wiki いろいろ 少 日本人(和製)と外国人データの紹介サイト。
ジャンル別。リンク先よりDL。マインクラフト非公式
ユーザフォーラムいろいろ ふつう ユーザ投稿型掲示板。投稿板からのリンクよりDL。
コメントの感想から内容等を推測。はじめてのマインクラフト オリジナル他 少 オリジナルワールド。イベント等で作られた再配布可能ワールド等配布。記事より内容判断。 ニコニコ動画 いろいろ ふつう 動画投稿作品。情報場所等に書かれたリンク先よりDL。紹介動画より内容を判断。 個人 ページ名 種類 量 説明 鬼が島(OgreIrand):オガ氏 和風・物語 少 専用テクスチャ付属。質の高い純和風建築と鬼要素とアスレのシンフォニーは、和風建築される方必見。参考動画 デジタル工房TDF:いさむ氏 戦艦・ジブリ 少 戦艦・天空の城等のワールド配布。UgoCraftを駆使し、動かせる。 虹色の帆船:れっどふー
氏船 少 利用規約はパック内に同梱。必読。帆船づくりのお手本に☆DLパスワード:Marron。 ヴィジラート要塞:くろたまご氏 要塞 少 水上要塞など主に要塞を中心に製作。TNTキャノンギミックなど多彩。 しゃる配布ワールド:しゃる氏 城下町・単体 少 ACfa AFアンサラーなど再現。リンク先、ニコ動画タグ「sm~」でニコ動検索。動画案内よりDL先へ。 だんぼーるハウス建築記:だんぼーる氏 城下町・城 少 城などファンタジー世界を中心に製作。新作ガレーネ城などもリンク先新記事よりDL可。 海外 ページ名 種類 量 説明 Minecraft World Share いろいろ 多 ワールド投稿型サイト。簡単DL。静止画より内容確認。
作品表示順固定、下部よりページを進め探す必要有。PlanetMinecraft いろいろ 多 分かりやすい。マイクラ総合内プロジェクト特集。
世界中からの作品集合体。静止画動画紹介有。作品右側に
の記号があれば作品名リンクよりDL可。
※ 自分の作品の海外共有方法☆→■MinecraftWorldMaps.com いろいろ 多 分かりやすい。静止画、全体地図有。
作品名リンク先よりDL。MinecraftWorldExchange いろいろ 少 やや見にくい。ジャンル別に配布ワールドデータ紹介。
☆注目トピック☆

≪速報
≫ 世界遺産イタリアチンクエテッレ『マナローラ』
データ配布開始!!
⇒ http://ameblo.jp/mocchinohibi2/entry-11963563086.html

はじクラ☆もっち作 天空の城ラピュタ 絶賛配布中
はじクラブログ&マイクラ1周年を記念して、
現在「天空の城ラピュタ」を配布中です。「亡き父親が遺したパズーへの手紙のANGOを解く」
アドベンチャーマップとなります。
>>詳細・配布先はコチラ<<

世界中に点在するマインクラフトワールドデータ。
素敵な作品の中を自由に飛び回り遊びまわりたいですよね。日々これらのデータは増え続けています。
可能な限り随時更新していきます☆≪ワールドデータの保存・使用方法≫
1 ワールドデータ配布サイトから
『ワールドデータ(zipファイル)』をダウンロードします。2 .minecraftファイル内の「saves」ファイル内に保存する。
①C:Usersユーザー名AppDataRoaming.minecraftに移動
左下の「スタート」から
『プログラムとファイルの検索』をクリック
↓
[ %appdata% ]と入れて検索
↓
「Roaming」ファイルを選択し、
『.Minecraft』ファイルを開く
※直接『.Minecraft』ファイルが検索される場合もあります②ファイル内の「saves」ファイルにワールドデータ(zipファイル)を解凍したものを保存する。
3 マインクラフトを起動し、ワールドが増えていることを確認する。
↓
終了素敵なワールドデータが見つかり、あなたのマイクラで楽しめますように☆
@もっち
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2013-07-21 06:25:32
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介
-
-
Minecraft コマンド (サーバー・コマンドブロック・プラグイン)まとめ 更新
ここでは、Minecraft(マインクラフト)を愉しんで上で
様々な場面で出会うアイテム、mod、プラグインたちのコマンドについて、
少しでも探す手間を省くために、情報をまとめていきたいと思います^^コマンド名 はじクラ
特設記事wiki等 公式 他リンク1 他リンク2 他リンク3 マインクラフト コマンドブロック まとめ ■ - -1- -2- -3- サーバーコマンド - ■ - -1- -2- -3- プラグイン等 BlockHat - ■ ■ -1- -2- -3- BuildCommands - - ■ -エビさんの研究室- -2- -3- iConomy - ■ ■ -1- -2- -3- mcMMO - ■ ■ -1- -2- -3- SinglePlayer
Commands- ■ ■ Lilly.wizard -2- -3- VoxelSniper まとめ ■ ■ -1- -2- -3- WorldEdit - ■ ■ Lilly.wizard minecraft建築コミュ 
-3- WorldGuard - ■ ■ -1- -2- -3- 他リンクについては、分かりやすくまとめてくださっている参考サイトを見つけ次第、
リンクを貼らせていただきます^^※リンク目的は、あくまで初心者の方が探しやすいように、という利便性を
考慮してのものですが、ご迷惑という方がいらっしゃいましたらコメント等どうぞ^^
また、個人Serverサーバー用記事等で詳細を解説されているものも多々ありますが、
迷惑等を与える可能性もあるため、対象としていません。随時更新していきます☆
少しでも、マインクラフトについて役に立つ情報を^^
もっち(はじクラ☆もっち)
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年10月23日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】パズーのお父さんの手紙【ラピュタワールド配布】【niconico動画】
☆高画質【Youtube動画】
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2014-02-24 05:20:38
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山紹介☆
-
-
【Minecraft】世界遺産チンクエテッレ『マナローラ』ワールド解説&配布☆
こんにちは^^皆様。 今日は、先日行われた「交差点コンテスト」主催:minecraft建築部に投稿した作品の紹介と、
配布について個々でご説明したいと思います。○ ーー △☆▽ --○ ○ーー▽☆△ -- ○
テーマ 『 世界遺産チンクエテッレ「マナローラ」』
大きさは150×150マスの大きさ。デフォルト。1.6.2バージョンで作られています。
○ー 発案 -○
交差点コンテストの主題でもある「交差点」。この交差点という言葉にとても悩まされていました。
道と道が交わる点。一体自分はどんな交差点に感動するんだろう・・と。
時間を超越するような時間の交差点。ファンタジー溢れる未来的な交差点など、
様々な案が脳裏をよぎりました。その中で、一番しっくり来るもの。それはなにかな・・と約半月ほど悩んだ結果、
デフォルトのテクスチャーの色合いが最大限生かされる、一度は行って見たい場所。
そう、この「チンクエテッレ」というイタリアの地域の一つ「マナローラ」の写真に目が留まりました。海と崖に面した色とりどりの家。青い海と空。
陸地におかれた小船たち。
ここで交わるのは・・観光客!!デフォルトの色を存分に使って表現できるのでは・・と思いました。
○ー 見所 -○
まずはこのロマンチックな地形が目を惹きつけますよね。
この地形づくりから再現も始めました。まず、この美しい海から。
マイクラには水ブロックがありますが、どうしても、この色鮮やかな海を表現したいと思い、
青色系ブロックで深さを表現しつつ作りました。
舟は浮かせて、浮いてるように見せています。そして、マナローラの顔になる橋。
写真をみるかぎり極シンプルな橋でしたが、風化しているところがところどころ。
ひび割れブロックを混ぜて表現しています。
影になる部分や、水辺の近くの部分は色を濃くして濡れているように。そして左側には大きめの山。
この山の頂上には、ちょっとした展望台があります。
そこから眺めるマナローラの様子も◎
実際にこのワールド内でもその展望台まで歩いて登れるようにしています。およその地形が決まれば、メインとなる建物作りに入ります。
この場所で目に留まる建造物といえば、画面左側の模様のある階段。
凹凸の部分や草木の部分など、目に見える範囲で再現しています。
内側には黒いブロックを入れて立体感をアップ。
半ブロックを交互に入れて滑らかな斜面も調整していきました。手前にあるピンクのお店もこのマナローラの風景のもう一つの顔ですよね。
なんていったって可愛い^^
この地域の窓は基本的に緑色。なので緑ブロックで一度全ての建物の窓を作りました。そして、色とりどりに隙間なく立ち並ぶ民家。
色合いが実際の写真をみるととても綺麗ですよね。
その色を再現する為に、デフォルトのブロックを最大限生かしました。
写真を元にしているので、建物の色の様子は実物と同じです。
どれ一つとっても同じ建物がなく、屋上があるものが多かった。
内装も狭いながら、ほぼ全て作りこんでいます。通りの様子もグーグルマップを使って、
その空気感をもってこれるように試行錯誤。
なだらかな上り坂に、置かれた多数の舟と可愛いお店たち。そして、これ。
そうなぜ舟が陸地の高い部分に沢山おいてあるのかというと、
この動画のように、陸地から舟を吊り降ろして海に降ろすんですよね。
この街の名物となるクレーンもちゃんと再現しました。この部分は、海辺から通りを抜けて上に登ったところで、
このマナローラに行く為の鉄道側にある小さな広場です。
地面には実際にこのような模様があり、ここから通りの様子を見渡せます。この通りの向こう側、奥に当たる部分は、実はパネルですw
150×150には収まりきらないので、うまく工夫して奥行きを見せるように。もちろん内装も完備☆
なので観光だけでなく、かくれんぼなどでも使えると思います^^このようにしてできたものがこちら.
夕方あたりから、街中に徐々に街に光が増えるように、
レッドストーン回路を使って工夫しています。
光源の場所も夜のマナローラの風景を参考に配置。
なので、よりリアルな夜景を楽しめますよ^^是非、時間の流れも愉しんで頂ければ☆
◎ー 配布 -◎
≪注意≫
○禁止事項
・再配布禁止。○許可
・イベントや静画、動画での利用可◎
ただし、「はじクラ☆もっち」「はじめてのマインクラフト」のどちらかを表記し、
このブログへのリンクを貼ってください^^
・必要に応じて他ワールドにコピーするのも可○☆是非、動画やイベント等で利用された際はご連絡くださると嬉しいです!^^
☆ー▽DLリンク▽ー☆
作 はじクラ☆もっち
テーマ ≪世界遺産 イタリアチンクエテッレ「マナローラ」再現≫
⇒ http://www1.axfc.net/u/3372795?key=hajikura☆ー△ーーーーー△ー☆
デフォルトテクスチャーで、どのバージョンでも遊べますので、
楽しんでくださいね^^@もっち(はじクラ☆もっち)
※ テラリア(Terraria)がしたい!気になる!
今なら、Minecraft(マインクラフト)もTerraria(テラリア)も無料でもらえる!?
楽天カード入会ポイント等で実質タダ!☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
(ほんとに・・二つとも買えちゃう・・)ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年8月2日 nico動・YouTube 投稿
【天空の城ラピュタ再現中PV】となりのマイクラピュタ途中報告☆YouTubeはコチラ→ http://youtu.be/DBPNF7fEboU
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年4月14日 nico動 投稿
マイクラ建築コミュニティ企画『橋コンテスト』投稿作品「【Minecraft】田舎の橋(熊本県岩本橋より)【橋コン】」
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2014-12-13 18:02:51
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介
-
-
【2018年版】マインクラフト(マイクラ)の各機種の違い&選び方【完全版】
今回のテーマは、
【【2018年版】マインクラフト(マイクラ)の各機種の違い&選び方】
ということです。
↑クリックすると記事に飛びます☆
1年が経つのはアッという間ですね。
つい最近2017年版を書いた気がしますが。
というのも2018年は、昨年発売が延期された
NintendoSwitch版の統合版MINECRAFTが発売されるとされています。
XboxOneが2017年に統合版がアップデートされましたよね。
続々と統合の波が押し寄せています。
ともあれ、僕はコンソール版を何一つ持っていません。
が、子どもたちは親の古くなったスマホでMINECRAFT(元PE版)をDLして
通信して遊んでいます。
マイクラの醍醐味の一つでもあるマルチプレイ。
どんどんやりやすくなって嬉しいですね☆
いつか親子プレイ動画も出せたらいいなぁ笑
はじクラ☆もっち
-
-
今日19時から『城バイオーム』海の上の城&空の上の城!!配信☆
こんばんは^^もっちです。
今日2015年3月14日(土)19時~24時の5時間を使って、
テーマ「海の上の城と空の上の城」を目標に、
それぞれガチ建築勢が切磋琢磨して作り上げる!!というイベントが行われます。
前回『 洋風の城と和風の城 』⇒ 《城バイオーム企画》 http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar730177
今回は、『海の上の城&空の上の城』ということで、
さらに魅力的なお城が見えると思います。このイベントの見所は、
なんといっても、5時間かけて生配信から、0から城を作る様子が見れるということです!
作業をしつつ、ながら見しながらでも、刺激をもらえると思います☆そして、今回は私も、「空チーム」として参加しています^^
本番前に、一度練習として、本番で作るであろうお城を試作していました。ワクワクしますよね☆
皆さんもよければ、下のリンク先から、生配信をご覧下さい☆
完成後のSS等はこちらでもお披露目しますね。では、今日の本番19:00から是非見てください!!
『城バイオーム企画◎生配信』
→http://com.nicovideo.jp/community/co2617587ブロマガ
→http://ch.nicovideo.jp/tayutanchi/blomaga/ar735491@もっち(はじクラ☆もっち)
ー○×▲ーーー 過去の動画作品☆《新着順》 ーーー▲×○ー
※是非、コメント、マイリスで盛り上げてください!^^
○
2013年2月1日 nico動・YouTube 投稿
【Minecraft】となりのマイクラピュタ☆第1章『天空の城ラピュタ』YouTubeはこちら⇒■
○
2013年1月30日 nico動 投稿
となりのマイクラピュタ第1章予告.mp4○
2013年1月28日 nico動・YouTube 投稿
となりのマイクラピュタ第1章【予告】YouTubeはこちら⇒■
○
マイクラ建築コミュニティ企画『トイレコンテスト』投稿作品
⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600350
※注 テーマにより直接的な表現が含まれますので、ご注意ください。当初投稿 2015-03-14 16:38:41
《はじめてのマインクラフト☆》
家・街・城・ラピュタ・巨大建築物・ドット絵・スキン配布・壁紙、画像・動画・初心者向けのテクニックなど沢山ご紹介☆







































