マインクラフト攻略まとめ

東大陸の屋台を追加&再配置

   


東大陸の映画館の前に、このように屋台が並んでいます。
今回、ここに2台屋台を追加しようと思ったのですが、この配置ではどうにもうまく追加できず…


ということで、既に設置してある3台も移動させて、再配置をしようと思います。


とりあえず、屋台には一時的に画面外に去ってもらいました。
最初は、移動させるのは最小限にして再レイアウトを考えようとしたのですが、結局なかなかうまく行かず。
そんなことで四苦八苦するなら、作り直し 移動してもらう方が早いということになりました。


新しいレイアウトはこんな感じです。広場の外側...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
ピラミッド区の鉄道を延長する

ピラミッド区は画面中央やや左の建物まで鉄道が来ています。
今回はこのトロッコ鉄道を延長させたいと思います。

道の通っている谷の上を通過させます。

松林の中に高架を作り海沿いに走りつつ

砂漠との境界まで到達。

砂漠はちょっとテイストを変えて、このような…

no image
南大陸に神秘の泉を作る

以前、メニー・サンダー・マウンテンを周辺に道を整備した際に、バージョンの壁の所に滝を作りました。
しかし、滝の上流を作っておらず、不自然だったりします。今回は、上流の川とその水源を作りたいと思います。

まず水路のような川を作成。右上から左に流れる感じです…

no image
南1.8区の道路整備

南1.8区はさらに東(スクリーンショットの右上奥)にもいくつか建造物を作っているのですが、メインストリート上に奇妙な家が建っている為に、繋げることができません。
残念ながら立ち退き交渉に失敗した為、新たに別ルートにメインストリートを建築することにします。

no image
南大陸に城を築く (2)

前回は外壁まで作りましたが、屋根も乗せました。
こちらも集めやすいネザーレンガ系で、様々な傾斜の屋根をミックスしています。

塔はとんがり屋根にしてます。

城の特徴と言えば跳ね橋による門ですよね。いつか我が家にも取り付けたいと思っています。
濠が無いと意味…

no image
結構大きな船を造る (前編じゃなくて後編)

内装を作っていきます。まずは後方の船尾部分

中央で二つに区切り、一つは船長執務室にします。

もう一つは船長の私室です。

船長室の下にはこのような空間ができるので、

船員用のダイニングにしました。
前回はかなり乱雑に物が置かれていましたが、かなり整頓で…

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり その他

まだ空いているスペースがあるので埋めていきます。こちらは北西の角

ちっちゃい公園にしてみました。
ベンチを設置できなかったので、噴水っぽいのの縁に腰かけて下さい。

こちらは南東の角。池は元々あったものです。

その池を使った公園にしました。この都市はかな…

no image
塀付き三角民家を作る

北大陸のウォールタウンに新たな民家を作りたいと思います。
場所は、スクリーンショット中央やや右の小高い丘の上。

今回は先に塀を作ってしまいます。

そして壁兼屋根を作成。

内装を作っていきます。

中はいたって普通の民家って感じです。

思った以上にバンガ…

no image
デパートメント ストアを作る (1)

北大陸の病院や博物館のある区画に、デパートメント ストアを作ります。
区画は30×30の中規模建築です。

地下も作るので、予め掘っておきます。
計算ミスで、このあともう1段掘りました。

外装を作成。

内部の作成に移ります。合計3階建てとなります。
格子模様の床…

no image
とても大きな船を作る (2)

船の内装を作っていきます。今回は後方の下部と中央部分になります。

船尾の船底3区画は船乗りの寝室となります。
交代制で別チームの人を起こさないように、大きく二部屋に区切ることにしました。

船底から2階部分へのホール部分。
船が大きくなってくると、このような…

no image
新たなポスターを作るニャー

メサバイオームにポスターのキャンバスがあります。
今まで3枚+バリエーションのポスターを作ってきましたが、今回、さらに追加したいと思います。

1/4経過。なにやら顔らしきものが見えてきました。食肉目っぽいですね。

2/4経過。おそらくネコ亜目の動物ではないでし…