マインクラフト攻略まとめ

ネザー整地が一区切りで、息抜き建築の開始です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







さてさて、前回は建築資材の準備を行いつつ、邪神大社へと初詣に行ってきましたが、





どーん






早速邪神様からの祝福でございます(´;ω;`)ブワッ




 

そんなわけで、拠点の整地広場でも端っこのほうでは危険が沢山待ち受けておりますんで、


街全体の安全を確保するための防壁を建築することにいたしました( ̄^ ̄)





まずは手始めに、こちら(  ̄ー ̄)ノ






整地広場の一番端っこにある、村人との取引施設裏です( ̄ー ̄)





早速作業を始めようかと思ったところ、未制圧の洞窟を発見しましたんで、





湧きつぶしをするために突撃いたしました(ノ`Д´)ノコリャ-!






突撃すると、すぐさま沢山のモンスターに囲まれての総攻撃です((((;゜Д゜)))





こっそりと邪神様も参戦しておりましたが、


どうやら地上で湧くことが出来ないので、この洞窟がモンスターハウス状態となっておりました(;・ω・)





そんな中、まいくらぺさんの洗練された剣技でばっさばっさとモンスターをなぎ倒し、





やっとの思いで突入地点の制圧が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )






後半戦ではウィッチも参戦してきて、ダイヤフル装備にも関わらずかなりギリギリな戦いとなりました(; ̄ー ̄A





ちなみに、突入地点の制圧でゲットしたドロップアイテムがこちらです(  ̄ー ̄)ノ






使っていたダイヤ剣にはアイテムボーナスが付与されておりませんので、


このドロップアイテムの量で、戦いの様子が想像できるんじゃないでしょうか(;・∀・)





しかし、突入地点の制圧だけでは意味が無いので、さらに洞窟の奥へと進んでいきまして、


今度は砂利の崩落でふさがれた先で、沢山のモンスターが集結しておりました!Σ( ̄□ ̄;)






かなりのモンスター密度でしたが、砂利が崩落していたおかげで簡単に一掃することが出来まして、







ご覧ください(゜ロ゜)






未制圧の洞窟に丸石が見えております( ゚д゚)ハッ!






ということは、、、





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ゾンビスポナーを発見いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ!





しかし、残念ながらお宝チェストが無かったので、


ゴマダレキャンセル、通称ゴマキャンでございます(´Д`|||)





そんなこんなで小さい洞窟でしたが、すべての湧きつぶしが完了しまして、


制圧完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






小さい洞窟でしたが、モンスター密度が高くってかなり難易度が高かったです(; ̄ー ̄A





そしたら今度こそ建築作業に取り掛かることにいたしまして、





まずは軽く整地をしようとしたところ、、、







シュー


 


どーん






おおお、邪神様が整地作業のお手伝いをしてくださいました!Σ( ̄□ ̄;)





やはり試練の後に...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
フェンスゲートを使い切りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は経験値トラップで幻覚を見てしまいまして、気が付かないうちに疲れが溜まっていたんだなぁ、と思いました(;・∀・)そんな情緒不安定な状態のために転落事故が発生してしまいましたが、その後気を取り直して、三層目のフェンスゲートが設置完了でございます(; ̄ー ̄Aそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、三層目の湧き層が完成でございま

no image
海辺の家が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョン0.11.xになりまして、みなさんから、かなり色々な情報をいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψもしよろしければ、『のんびりマイクラPE BBS』へ、みなさんの発見した、新要素、バグ等の情報をご投稿いただき、楽しく情報交換をいただければと思います(  ̄ー ̄)ノそんな中でも、まいくらぺさん的に気になるのが、木に生る苗木でございますv( ̄Д ̄)vふふふ、スミマセン鼻から牛

no image
アイテムの自動仕分け機に不具合

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/良いニュースと、悪いニュースがございます(  ̄ー ̄)ノまずは良いニュースなんですが、先日、バージョン0.14.0から0.14.1にアップデートの際に、ホッパーによるアイテムの移動速度が上昇したようですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして悪いニュースです(;・ω・)ホッパーの改良修正に伴い、自動仕分け機がちゃんと動作しなくなっております(´д`|||)実は先日コメントで情報をいただきまして、資材補

no image
くらぺ式石製造機を開発してみました

新年あけましておめでとうございます(^O^)/今年もみなさんへの年賀状替わりに、お年賀クラフトをさせて頂きました(* ̄∇ ̄)ノムーシュルームさんは、果たして牛なのか、、、そんな若干の疑問を抱きつつ、本年ものんびりと作業を進めて行きたいと思いますんで、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mさてさて、前回は丸石製造機を建設いたしまして、本日は石製造機を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆溶岩を使って石を生成するに

no image
脳内マップ補完計画

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はネザーゲートでのMOB移動が確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日は新天地拠点とネザーの測量を進めていきまして脳内マップを少しずつ補完していきたいと思います(°Д°)『補完』の言葉でみなさんが、ガタッ!ってしてたので、極秘の計画書を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ極秘ですよ?( ̄ー ̄)まずは、ジャングルがあると思われるこの方向に真っ直ぐ進んでいきましてどの程度左右にズ

no image
トラップタワー南側の建築に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアイテム水路で中心部分へアイテムが流れる仕組みを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその際にモンスターのドロップアイテムを回収したんですが、収穫はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノそこそこの収穫がありますが、建築で滞在している時間を考えるとイマイチな感じがいたします( ̄〜 ̄;)なので、ちょっとかぼちゃの収穫で気分転換を行いつつ、トラップタワー近海の溺ゾンさ

no image
スニーキングで階段ブロックの貼り付けをしていました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さん返しの設置作業を開始しまして、邪神大社裏の途中まで設置したところで、手持ちの暗黒レンガブロックが在庫切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aということで、またまた48連かまどをフル稼働させることになりまして、暗黒石をどんどん投入しております( ゜д゜)ノΞ□ポイッそういえば、たまに48連かまどに関するご質問をいただくことがあるんですが、特別な仕組みはなく

no image
最後の火薬収集 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に今日から最後の火薬収集となりますm(。≧Д≦。)m必要なTNTは1面半分になりますので、4LCの火薬を収集する予定でございます( ̄ー ̄ゞ−☆早速、収集待機ポイントで火薬収集を始めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ二号機も相変わらずまとめてアイテムが流れてきてます( ̄ー ̄)そして、前回同様に、第二倉庫へ火薬をためて、第一倉庫へまとめて持っていく作戦を実行しております( ̄ー ̄ゞ

no image
アイテムの捨て方

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/風車型ブランチマイニング13週目を終えて、拠点へ戻っている最中です三( ゜∀゜)すっかり夜ですねぇ(゜ー゜)そして、拠点へ戻ってきたところ、村人の治療が失敗してしまったんでしょうか?( ̄〜 ̄;)湯気が消えて普通の村人ゾンビに戻っておりました(´-ω-`)金のリンゴがもったいないですが、もう一回治療しておきますね(  ̄ー ̄)ノそして、採掘してきた鉱石はこんな感じになっ

no image
完成したかと思いきや、色々と問題が発生しております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガストトラップの処理層を完成させまして、さっそく湧き層の建築を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆試作した湧き層をそのまま活用して、5マス間隔でネザーゲートを設置していきます(/^^)/とりあえず2つ目のネザーゲートが完成いたしまして、こんな感じですね(・д・ = ・д・)あとは同じ様に、最初のネザーゲートを中心に左右に増設していく感じです( ̄^ ̄)そんでも