マインクラフト攻略まとめ

チェスト風のゴミ箱

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






昨日TNTを使い切り、今日は火薬収集の日です( ̄0 ̄)/


ふふふ、今日もトラップタワーは元気なようですなぁ(  ̄▽ ̄)






最近では、稼働するトラップタワーが完成されたという方が


かなり増えてきたようで、まいくらぺさんも嬉しい限りですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





多くの方がトラップタワーを完成させると、色々な問題が見えてくるもので、


なかでも、ラグの発生、最悪クラッシュするような事が起きている方もいらっしゃいます(´-ω-`)





で、


ラグが発生するような場合は、このように





描写、表現等の設定を目いっぱい下げてみてください(  ̄ー ̄)ノ


少しは改善されるのではないかと思います( ̄ー ̄)





そして、


まいくらぺさんの今直面している問題がこちら(  ̄ー ̄)ノ






そう、チェストです( ̄〜 ̄;)







以前にも、2回ほど設置を試みまして、見事に消失してしまいました(´д`|||)






恐らくは、アイテム回収路の水流、流れてくるアイテム等が原因で、


処理が追いついていないのだと思いまして、設定を下げました( ̄0 ̄)/







念のため、チェストも7個程持ってきています( ̄ー ̄)







そして、5分程アイテムを回収して






所持しているアイテムはこちら(  ̄ー ̄)ノ








で、


先日コメントで教えていただいたのですが、


このように一旦タイトル画面に戻り、







アプリ自体は終了せずに、そのままゲームを再開( ̄0 ̄)/



ありましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ




今回はチェストが残っています(^o^)v






しばし、火薬収集しておきますq(^-^q)






ところで、


表現設定を下げた水流を見てどう思う?(°Д°)








、、、スミマセン(´-ω-`)






蜘蛛の糸は、その場ですべて羊毛ブロックにしてしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/







こうすると、若干ですが、インベントリに余裕が出来る分、


一度の収穫量が、このように増えます(  ̄ー ̄)ノ








その後、


一旦アイテムを倉庫へしまって、


また戻ってきましたq(^-^q)三








とりあえずチェストは無事なようです(; ̄ー ̄A



チェスト設置場所から離れる事で消失してしまう事もありますから、


まだまだ油断できません( ̄^ ̄)







で、


今回は人参とジャガイモを、少しだけ入れて少し待機(゜ー゜)







その後...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
海の探索拠点が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は海底神殿やら沈没船やらいろいろな発見がございまして、探索拠点を作成するために小島の整地作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、整地作業が完了いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ端っこの部分は砂岩ブロックに置き換えまして、内側を1マスくりぬきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら床下照明を設置していくんですが、今回はランタンではなく、エンドロッドを設置していく

no image
邪神様のホンキ

どうも、閲覧いただきありがとうございますさてさて、昨日は別荘建築が再開されまして、外壁の設置作業を進めておりましたε=( ̄。 ̄ )資材の補充も行いつつ作業を進めていたんですが、鉄道で移動中に夜になってしまいまして、あわててベッドで眠ろうとしたところ、邪神様が試練をくださいました(´д`|||)アイテムを回収して、寝起きにもう一発(´-ω-`)流石は邪神様、寝起きで油断しているまいくらぺさんを見逃すような事はござい

no image
すべてが見える!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/見える、、、、すべてが見える!ぶ、豚さん、、、(;・ω・)何が見えるんでしょうか?(;・∀・)な、なんでもないです(; ̄ー ̄Aという事で、夕方になると、海の底がよく見える事に気が付きましたm(。_。)mさらに沖のほうを見てみると(・ω・)海底の地形がよく見えます(゜ロ゜)なかなか、迫力がある眺めです(* ̄ー ̄)さてさて、今日もこんな感じでのんびりと建築を進めているわけです

no image
巨大メサのSEED値をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、石炭採掘も完了いたしまして地上へ戻ってきました♪ヽ(´▽`)/メサブライスから少し離れた場所ですね(゜ー゜)そして、帰ろうかと思ったところで、ひまわり平原を発見致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψせっかくなんで少し持って帰りたいと思いますが、現バージョンでは高さが2マスあるお花は、水流を使わないとアイテム化しません( ̄0 ̄)/なので、(ノ-o-)ノダバァっと、少しだけ採取して

no image
森の洋館を探しに出発いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞村で村人との交易を行い、森の要塞を示す森林探検家の地図をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして冒険の準備を整え、ラバにまたがり地図の示す方角へと進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆現在メサの境目辺りを進んでおりますが、以前ワールドデータのクラッシュが発生して、このメサの先はシード値0の世界が広がっております( ̄ー ̄)そしてごちゃまぜシード地帯を抜けて、完全に

no image
天空建築の城壁が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/城壁の湧きつぶしが完了いたしまして、本日はのっぺりとした城壁の装飾をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、さっそく壁面に窓的な穴を幾つか空けてみました(  ̄ー ̄)ノ画像では夜間に撮影しておりますが、内部の明かりがどれくらい漏れているのかを確認もしております(・д・ = ・д・)穴が空いていない壁面に比べるといくらか明るくはなっておりますが、もうちょっと

no image
久しぶりの火薬収集

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、久しぶりぶりのトラップタワーでございますq(^-^q)今日も元気に稼働しているようで何よりですΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえずリハビリを兼ねて、今日は火薬を1LCまで溜めてみたいと思います( ̄ー ̄)リアル時間でほぼ半日かけてやっと半分くらい火薬が溜まりました(; ̄ー ̄A蜘蛛の糸を羊毛に変換しつつ、完全にインベントリを満タンにさせるには、1時間位かかるでしょうか?(´д`|||

no image
発見した新要素を詳しく調べてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアップデート後初の洞窟探索を完了いたしまして、海を泳いで天空のお城へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)こちらからネザー経由で拠点へと帰宅いたしまして、先ずはゲットした鉱石のアイテム化大会を開催したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回メインとなる銅鉱石は、4スタックピッタリとなっておりまして、さっそくこんな感じでくらぺタウンの空き地に並べさせて頂きまし

no image
迫りくる岩盤

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は発破作業が終わりまして、またまた、TNTの設置準備を進めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、残りのTNT在庫は、約14スタックです( ̄ー ̄)おそらく半分くらいしか設置できないと思いますが、先に準備だけしておきましょう( ̄^ ̄)で、ピッケルが壊れたので新品のダイヤピッケルを作成して作業に復帰したところで、出ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ大体1/3位進んだところでしょうか?(

no image
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし