マインクラフト攻略まとめ

発見した新要素を詳しく調べてみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はアップデート後初の洞窟探索を完了いたしまして、


海を泳いで天空のお城へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)






こちらからネザー経由で拠点へと帰宅いたしまして、





先ずはゲットした鉱石のアイテム化大会を開催したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






今回メインとなる銅鉱石は、4スタックピッタリとなっておりまして、





さっそくこんな感じでくらぺタウンの空き地に並べさせて頂きました(*^ー^)ノ♪






そして、幸運?のダイヤピッケルを使ってアイテムをしましたところ、





ご覧ください






20スタック+40個の原銅をゲットでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホク





幸運?を使って、1鉱石から約5個の原銅をゲット出来る感じですね(* ̄ー ̄)





そして、残りの鉱石も全て幸運?のピッケルでアイテム化をいたしまして、


結果はこのようになりました(  ̄ー ̄)ノ






今まで幸運効果があった鉱石は割愛させて頂きますが、





今回から新たに幸運効果が発揮されるようになった鉱石の結果はこのような数値になっております(・ω・)


鉄鉱石、191個⇒436個、約2.2倍

金鉱石、34個⇒70個 約2倍





金鉱石に関してはちょっと数が少ないのでなんとも言えませんが、


恐らくは両方とも幸運?のピッケルを使えば、2倍以上に増やす事が出来そうです♪ヽ(´▽`)/





とりあえず、ゲットした原銅は溶鉱炉に放り込んでインゴットに精錬しておきますね( ・_・)ノΞ●ポイッ





そして、お次は鍾乳石のドリップストーンですが、





こんな感じで、ドリップストーンブロックにくっ付けって、


その上に水源を設置させてあげる事で、鍾乳石が成長していくそうです(ノ-o-)ノダバァ






水源無しではダメで、他のブロックにくっつけてもダメ、そして、成長にはかなり時間がかかります( ゚д゚)ポカーン





一応全自動の収穫装置なんかも簡単に作る事が出来そうなので、


ドリップストーンはちょこっと在庫を持っておけば後は拠点でどんどん増やせるんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)





そしたら、お次はこちらのアメジスト(  ̄ー ̄)ノ






このお花の様な結晶は4段階の成長過程があるそうで、





このサイズの結晶になると、アメジストの欠片をゲットする事が出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ちなみに、アメジストの欠片を4つ組み合わせると、ブロックに加工が可能で、





銅インゴットと組み合わせると、望遠鏡を作る事ができました!!(゜ロ゜ノ)ノ








さっそく出来上がった望遠鏡を使ってみると、





こんな感じで邪神像をどアップで見る事が出来ました( ゜人 ゜)








実に素晴らしい(°Д°)





しかしながら注意点としまして、アメジストの結晶は洞窟に芽生えたアメジストでした成長させる事が出来ません( ̄0 ̄)/






このヒビが入っている様な見た目の、芽生えたアメジストは、シルクタッチでも回収が出来ないので、


持ち帰ったりすることができないので、発見した洞窟でした結晶を成長させる事が出来ないんです(; ̄ー ̄A





それ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
新しく発見したネザー要塞を探索してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい

no image
ついに発破作業が最後の段に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海底部分の解体作業に突入しまして、発破作業の一段目が完了間近となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一段目の作業はこんな感じでございます(* ̄∇ ̄)ノすぐ後ろには壁が迫っておりまして、次の列の一発目を発破してみると、、、どーんちょうど壁ギリギリな感じで発破することができました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ということで、他の部分にも発破の準備をしていきまして、発破ぁ(°Д°)ど

no image
VIP専用の客室も完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は客室が一つ出来上がりまして、本日はVIP用の客室を作っております( ̄ー ̄ゞ−☆お風呂場スペースもゆとりを持って確保いたしました(  ̄ー ̄)ノこれだけスペースを使っても、これくらいのスペースが残っておりますんで、寝室なんかも余裕を持って作る事が出来るんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして本日もいきなり完成状態からのご紹介となりますんで、どうぞご

no image
オーク原木、4回目の納品でございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は半自動植林装置へ3LCちょっとの骨粉を投入して、フル稼働をいたしましたが、結局2回目の満タンまで原木が貯まりませんでした( ̄〜 ̄;)骨粉は使い切ってしまったので、とりあえず植林場で苗木の収集を行います(*^ー^)ノ♪そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、36本の苗木をゲットすることが出来ました(* ̄∇ ̄*)そしたら拠点へ戻り、第二倉庫から骨を補充してきますね三( ゜∀゜

no image
バージョン1.2.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回村人ゾンビを治療するための診療所が出来上がりまして、回復された村人さん用に販売所の建築をしていたんですが、作業中にアップデートがやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノという事で、本日は新しいアップデートの内容を確認してみることにいたしまして、早速クリエイティブモードで確認から始めてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧の様に今回も面白そうな新要素が含まれているみたいで

no image
ウール100%の安眠ベッド

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にお待ちかねの発破作業へと、突入するためにベッドを大量に作成いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノいつでも発破出来ちゃいます :(;゙゚’ω゚’):プルプルそんな発破衝動を何とか抑えつつ、『あなたを優しく包み込むウール100%、きっとあなたもネザーで安眠』そんなキャッチコピーのベッドを設置いたしました♪ヽ(´▽`)/そんなベッドを見ているとウトウトと突然の眠気に襲われ、お

no image
配布ワールドのご紹介 その2

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、岩盤整地ワールドの第二倉庫までご紹介させていただきました( ̄ー ̄)今日も続きでご紹介を進めてまいります(  ̄ー ̄)ノ第二倉庫から離れた場所に、ポツンとなにやら建造物が(゜ロ゜)近づいてみますとそう、懐かしのスケさんスポナートラップでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドアから地下に降りてガラス越しにスポナーの様子が確認できます(・д・ = ・д・)そして、すぐ横にmob用エレベ

no image
またまた追加のでフェンスゲートを2LC

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は作成済みのフェンスゲートを使い切りまして、本日は在庫の原木を利用してフェンスゲートの作成となります( ̄ー ̄ゞ−☆まずは筋トレの準備としてインベントリのアイテムを作業用チェストへしまったんで、ついでドロップアイテムの整頓もしておくことにいたしました(/^^)/そういえば、最近エンダーパールが回収されていないのですが、もしかすると、高さ2マス湧き層でエンダ

no image
ガーディアンさんのスポーン条件を詳しく確認しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちゃんと形が残っている海底神殿へ行って、実際にガーディアンさんがどのような場所で湧くのかを確認してきました( ̄ー ̄ゞ−☆結果としては、海底神殿の屋内や多層になっている場所では、一番上の場所が優先されている様子で、さらに低い位置の海底付近では、ガーディアンさんがスポーンする様子すら確認できませんでした(  ̄ー ̄)ノさらに追い打ちというわけでは

no image
防具ドロップが無くなったようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は砂漠の砂漠化会場で鉄道整備を行いまして、別荘二号館に接続する路線を作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしてその接続先になる、右目の塔 3階に自動トロッコ駅を設置しようと思いまして、発射装置の必要素材である、弓を取りにスケスポ経験値トラップへやってきました三( ゜∀゜)NOT回路一つ余分に設置してあって、照明が二つ消灯しておりました(; ̄Д ̄)?まったく記憶に