マインクラフト攻略まとめ

医療設備も作ってみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









内装建築も約半分が完了しまして、後半戦へと突入いたしました( ̄^ ̄)





どこが終わっているのかといいますと、


こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






今は、赤○の四か所が完了しておりまして、残りは北側に並んでいる4か所となります( ̄ー ̄ゞ-☆





ということで、本日は、西門の残りと、北西の監視塔の内装を完成させましたんで、


さっそくご紹介を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





まずは西門の検閲所からで、受付は反対側とおんなじ感じいたしました(*^ー^)ノ♪






見た目で区別できるように、飾る旗を変えておきました( ̄ー ̄)





そして、気になる内装はといいますと、


こんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ






左右にある石レンガの拘留施設はおんなじつくりとなっておりますが、


真ん中の部分に、なめらか砂岩で部屋を作ってみました(* ̄ー ̄)





何の部屋かといいますと、


こちらです(* ̄∇ ̄)ノ






取調室となっておりまして、明らかに怪しい人物はこちらで詳しく取り調べを受けることとなります( ゜д゜)、;'.・





そして、隣にはこのような部屋をつくりました(゜ロ゜)






刑事ドラマなんかでよく見かける、マジックミラー越しに取り調べの様子を見るための部屋で、


この部屋から容疑者の様子を確認して、恐い取り調べ官と、優しい取り調べ官が交代で取り調べを行うんです((((;゜Д゜)))





恐い取り調べ官:『素直にしゃべったほうが身のためだぞ!』


優しい取り調べ官:『なあ、田舎のおふくろさんになんて説明するんだ、とりあえず腹減っただろ、チャーハンでも食べな』


って感じですね(* ̄ー ̄)






あとは、残りを事務スペースにしておきました(  ̄ー ̄)ノ






こちらの事務スペースにはPCを設置してありまして、





くらぺタウンに出入りする人々の管理を行っているんです( ̄ー ̄ゞ-☆






こんな感じで、検閲所では多くの人々の出入りを細かく管理しておりまして、


多くのかぼちゃ兵さん達が、日夜街の安全を影から支えてくださっております( ̄^ ̄)







そしたら、お次は北西の監視塔ですが、


今度の監視塔は医療設備を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ご覧のように監視塔内部を細かく区切りまして、





中央左手にあるのが、第一、第二診療室です(  ̄ー ̄)ノ






かぼちゃ兵さんが怪我や体調不良の時に、いつでも利用することができるようになっておりまして、





内部はこのようになっております(*^ー^)ノ♪








こちらで診療を行い、お薬の処方なんかも行っているんです(* ̄ー ̄)





そして、骨折などの怪我に備えて、レントゲン設備もご用意いた...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
第2区画目の湧き層建築がはじまりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はひたすらにフェンスゲートの作成作業を行いまして、大量なオークのフェンスゲートを準備いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆そして準備万端となったところでフェンスゲートを取り出し、湧き層の第二区画最上階へとやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなんか久しぶりの光景でワクワクしてきておりますo(^-^o)(o^-^)oしかし、バージョンアップで若干ラグが強くなっているので、作業を進めていくうえ

no image
まだまだ新要素が盛り沢山

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日からは色々な追加要素の情報をはさみつつ通常の作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆ちなみに、ツインキャッスルの入口はこのようにいたしました(  ̄ー ̄)ノニンジンおいしいです(・∀・)っと、真ん中に通路を挟んで、入口が左右にある感じです(  ̄ー ̄)ノ剣を持ったゾンさんを撮影しようとして、やられてしまったのは秘密ですよ?( ̄ー ̄)そして、エンチャ

no image
あれやこれやと資材収集です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため

no image
ちょっと砂ブロックの収集もしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林大会が閉会いたしまして、消費した分とまではいきませんが、半LC分ほど骨の収集をしておきました( ̄ー ̄ゞ-☆先日溶岩ブロックで改造したスケスポトラップです(* ̄ー ̄)経験値は必要ないので、溶岩ブロックの隣りで立っているだけの簡単なお仕事でございました(・∀・)ジーッそれで、建築をしたかったんですが、コンクリートを使ってみたいと思いまして、原料となる砂

no image
キノコ栽培場を作ってみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はキノコ島で菌糸ブロックを収集してきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψで、現在はトロッコで拠点へ戻っている最中です三( ゜∀゜)方角確認のため、久しぶりに綺麗な空をONの状態にいたしましたが、夕日が綺麗です(*´ω`*)そして、拠点へ帰ってくる頃にはすっかり日も落ちて夜になってしまいました(゜ー゜)とりあえず睡眠をとりまして、まずは実験してみました( ̄ー ̄ゞ-☆日中にも関わらず

no image
暗黒茸(ネザーウォート)畑を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをさせて頂きまして、あっという間の修繕が出来て、大満足の結果となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品を消耗する為に行った整地広場の仕上げをしていくために、先ずはかぼちゃ畑で収穫を行います( ̄¬ ̄)ハサミで顔を彫りこみ、収穫が終わったかぼちゃをランタンへと加工いたしまして、床下照明の埋設作業を開始いたしました(/^

no image
作業を進めつつ、新バージョンの1.1.0の新要素とか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は久しぶりの筋トレを行いまして、2LC分のフェンスゲートを作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして湧き層建築を再開いたしまして、邪神様に見守られながらの作業を開始でございます(/^^)/ふふふ、邪神様にもご満足いただけるフェンスゲートさばきなんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)そんな作業を少し進めたところで夜になってしまったので、邪神様から少し離れた場所

no image
年末のごあいさつを

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日のクリスマスプレゼントはいかがでしたでしょうか(* ̄∇ ̄)ノ今回はまいくらぺさん的に結構頑張って作ってみまして、どうです?このトナカイさん(* ̄ー ̄)真っ赤なお鼻がチャームポイントですΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと昨年同様なんですが、ハリボテです(°Д°)ふふふ、ちゃんと作りませんよ?( ̄ー ̄)普段の作業もあるので、マイクラの合間にマイクラをするという状態で、結構な時間を使っ

no image
本棚の素材収集をしておりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はスケスポ経験値トラップを骨の収集専用施設へと改造いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆思いつきで始めた改造だったのでちょっぴり時間がかかってしまったんですが、無事に改造作業が完了いたしましたんで、さっそく骨の収集活動を開始しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψスケさんが次々に送り込まれて処理されていきまして、待機ポイントとなる気泡エレベーターからどんどん骨が打ち上げられてきま

no image
飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ-☆これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ

S