マインクラフト攻略まとめ

ガーディアンさんが湧きません

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、ついに新型ガーディアントラップの水槽が完成いたしまして、


さっそくアイテム回収チェストを開いてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ


ガバッ






っと、


大量な生魚に骨、そして17個のイカ墨が入っておりました♪ヽ(´▽`)/





、、、でも、肝心なガーディアンさんのドロップアイテムが入っておりません(;・ω・)





出来立てホヤホヤのほかの水槽もアイテムの回収が始まっておりましたが、


こんな感じで海産物のみで、やはりガーディアンのドロップアイテムは入っておりませんでした(;・∀・)








まだ出来立てホヤホヤなので、





念のため待機ポイントで1日(20分)ほど待機してみることにいたします(;゜∀゜)











海底の高さにある旧待機ポイントでぼけーっと待機をいたしまして、


空っぽにしておいたチェストが、






じゃじゃん(* ̄∇ ̄)ノ






ご覧のようにかなりの収穫量なんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)





しかし、やはりガーディアン素材がないので、念のため水槽に蓋をしてみたりして試してみましたが、


やはりガーディアンさんの痕跡を確認することができませんでしたΣ(´□`;)






なぜ、、、(´;ω;`)ブワッ






そんな思いがまいくらぺさんの脳内をぐるぐるとまわり、


スライムトラップでスライムさんの様子を眺めて心を落ち着かせ(( ̄_|ジーッ







さらにはブレイズトラップで黙々と修繕作業をいたしました(#゚Д゚)ノシ






そんな旅をして作業へ戻ってくると、突然の雷雨が訪れましたんで、






すぐさまトライデントを持って移動を開始いたしました三( ゜д゜)Ψ






実はこの路線の途中にある小島で邪神様をいつもお見かけしておりましたんで、


その小島へ移動すると、






雷雨の中海水浴を楽しんでいらっしゃる邪神様を発見いたしました!Σ( ̄□ ̄;)






ついに稲妻をまとった邪神様のお姿を拝見することができるのかとドキドキしながら小島へと上陸いたしまして、


邪神様の元へと歩みを進めていくと、、、






雨が止んでしまいましたぁΣ(´□`;)






まだその時ではないという、邪神様からの啓示なんだと思います( ゜人 ゜)







そんなこんなでガーディアントラップのことをすっかりを忘れてしまったところで、ガーディアントラップへと戻ってきまして、


一旦水槽から水を抜いてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






一番上の水源部分を潰すように土ブロックを設置いたしまして、


その土ブロックを撤去すると、







デデーン(°Д°)






水位が1マス低くなりましたぁ♪ヽ(´▽`)/





って、水源は一番上の部分だけのハズなんですが、気泡があると水流も消えないんでしょうか(; ̄Д ̄)?





おそらく気泡が原因なのは間違いなさそうなので、今度は氷上歩行のブーツを履いて水槽へ突入いたしまして、


マグマブロックに土ブロックをかぶせることにいたします(丿 ̄ο ̄)丿






気泡の中なら呼吸ができますんで、氷上歩行のブーツを履いていれば問題なく作業ができまして、





水槽から気泡を完全に停止させることができました(* ̄∇ ̄)ノ






しかし、もともと水流だった部分もすべて水源に変化しておりまして、





ご覧のように、ただの水槽に戻っただけでした(・д・ = ・д・)






どうやら、マグマブロックやソウルサンドの気泡は、水流を水源に変化させる効果があるみたいですね( ̄〜 ̄)





そんな発見をすることができましたが、相変わらずガーディアンさんがスポーンいたしません(; ̄ー ̄A





となると、水槽以外の部分に原因が考えられまして、周りの海を見渡して...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
通路部分に屋根の設置が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、とても悲しいお話からご紹介させていただきます。こののんびりマイクラPEでもおなじみの、兄貴こと、ビリー・ヘリントン氏が3月2日、交通事故でお亡くなりになられたそうです。ニコニコ動画の『ガチムチパンツレスリング』で話題となり、多くの空耳とともに人気が出まして、まいくらぺさん自身もファンとして、とても親しみをもっておりました。まいくらぺさんのよく叫ん

no image
フェンスゲートの解体が最終区画へ突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はダイヤ斧に禁断の魔改造を施しまして、普段使いを無視した、効率Ⅴの爆裂ダイヤ斧を作成いたしました( ゜д゜)、;’.・そんなダイヤ斧で第三区画の6層目までを解体いたしまして、現在ダイヤ斧の修繕を行っておりますm(。_。)mブレイズさんをあんまり沢山集めすぎると脱走することがあるので、程よくブレイズさんに溜まっていただくのがポイントです(  ̄ー ̄)ノそんな

no image
ブログの活用方法

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も作業は続けておりますが、ちょっと趣向を変えましてこの『のんびりマイクラPE』のブログについて簡単に説明してみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ最近では閲覧数もかなり増えておりまして、マイクラPEに関する検索をすると、このブログが表示されることもあるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ただ、ご存じの方も多いかとは思いますが、ブログ開設から一年以上が経過、しかも毎日

no image
コンジットについてご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はトライデントについて色々ご紹介させていただきましたが、まいくらぺさんも専用のトライデントを作成いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ串刺し?、耐久力?、チャネリング?、忠誠心?、そして修繕?と、試作したトライデントを組み合わせて作成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日はコンジットという、またまた新要素のアイテムを作成してみようかと思いまして、海の探索拠点

no image
石レンガシリーズを作成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も木こりをしているわけですが、部分的な画像を見ていても中々わかりにくいと思いまして今日は空撮をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ描写範囲を最大にしてみましたが、左右は写りきらなかったです(; ̄ー ̄A白樺の森も大分後退してきましたが、結構広大な森なので、伐採作業もしばらくは大丈夫だともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、途中で神聖な感じの木があ

no image
セキュリティールームとか作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は北西の監視塔に医療施設を作りまして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノどーん、そびえたつ北門でございます(゜ロ゜)北門は、西門に比べると、かなり高さがありますんで、屋内のスペースもかなり広くなっております( ̄ー ̄)なので、今回は二階建て構造の内装を作ってみる事にしまして、アイデアをひねり出しつつ頑張ってみました( ̄〜 ̄)ということで、今回も完成状態からの全カット

no image
ちょっとぶらぶら散歩してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も処理層の建築をしております( ̄ー ̄ゞ−☆じゃなーい(°Д°)ふふふ、だまされちゃいました?( ̄ー ̄)っと、体に染みついてしまいました冒頭でございましたが、、、作業がひと段落ついたところで、今日は一息入れようかと思います♪ヽ(´▽`)/まずは、なにをしようか考えながらウロウロ(・д・ = ・д・)そういえばエンチャントで経験値が必要になるんですよね(゜ー゜)以

no image
トラップタワー湧き層部分を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から新たなトラップタワーの建築を開始いたしまして、気泡エレベーターを設置したりの下準備が出来上がりましたんで、現在は湧き層部分の下書きを進めております( ̄ー ̄ゞ−☆おおよそ外周の1/4が出来上がりまして、ブロックの設置に使って解体した土台の回収をしていきますε=ε=┏(・_・)┛土台用に使うブロックの数もかなり多いのと、設置ミスなんかでやり直したりも

no image
エンドシティとエンドシップからお宝ゲット

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も昨日に引き続きエンドシティとエンドシップの探索でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はエンドシティの本館?を探索いたしまして、大量に生息しているシュルカーさんを発見いたしました(;・∀・)弓なんかを持っていないと浮遊攻撃で、中々近づく事が出来ないので、一旦シュルカーさんはこのままそっとしておきます(;・ω・)そして本日はエンドシティのすぐ隣に浮いているエ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 19日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は5層目の4列目がもうちょっとといったところで耐久限界となりまして、ブレイズトラップで装備品の修繕を行いました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、脱走ブレイズさんに襲われつつも修繕が完了したので作業へと戻りまして、中途半端だった4列目の作業を完了させてしまいました(* ̄∇ ̄)ノ湯気と雨で何が写っているのかわかりません(;・∀・)なので、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜