マインクラフト攻略まとめ

フェンスゲートの解体が最終区画へ突入です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、前回はダイヤ斧に禁断の魔改造を施しまして、


普段使いを無視した、効率?の爆裂ダイヤ斧を作成いたしました( ゜д゜)、;'.・





そんなダイヤ斧で第三区画の6層目までを解体いたしまして、


現在ダイヤ斧の修繕を行っておりますm(。_。)m






ブレイズさんをあんまり沢山集めすぎると脱走することがあるので、


程よくブレイズさんに溜まっていただくのがポイントです(  ̄ー ̄)ノ





そんな絶妙の溜め加減でダイヤ斧を修繕いたしまして、


第三区画の7、8層目の解体をいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






これで第三区画の解体は半分終了でございます(* ̄ー ̄)





そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






一気にダイヤ斧の耐久限界まで解体作業を進めまして、


第三区画は12層目まで解体完了で、残り4層でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら、ネザーへ行ってダイヤ斧の修繕を行い、


邪神像へ事故の無いようにお祈りをしながら天空TTへと戻ります三( ゜人 ゜)






邪神様はいつでも試練から教訓を与えくださいますんで、安全祈願をした後はより一層の安全確認が必要です( ̄^ ̄)





そんなお祈りが天に通じたのか、これといった事件や事故もなく、







ホイホイチャーハン(°Д°)






これで第三区画までの湧き層解体が完了いたしました(σ≧▽≦)σデキター!





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






解体が終わった三区画には綺麗に足場が設置されておりまして、


以前のフェンスゲートほどではありませんが、なかなか迫力がある景色となっております♪ヽ(´▽`)/





そしたら、解体が終わったフェンスゲートを回収いたしまして、


第二倉庫へと搬送しておきました(/^^)/






これだけ大量なフェンスゲートはいったい何に使ったらよいのか、、、(;・ω・)





かまどの燃料にするくらいしか思いつきません(; ̄ー ̄A





そんなフェンスゲートの在庫に頭を悩ませつつ、


最後の第四区画へ突入するために、ホッパートロッコの点検を行います(・д・ = ・д・)






右奥のほうに2台のホッパートロッコが走っておりますが、残りの3台は行方不明でした(´-ω-`)





ホッパートロッコはコスト的にお安くないので、頻繁に失踪されると微妙に厳しいです( ̄〜 ̄;)





そしてホッパートロッコの点検が終わったら、ついに第四区画の解体作業へと突入いたしまして、





見知らぬお部屋にテレポーテーションです!щ(゜▽゜щ)






最後の区画へ突入した喜びによる気の緩みが原因でございます(´-ω-`)





やはり邪神様はちゃんと試練をお与えくださいましたぁ(´Д`|||)





そんなわけで、またまたてっちり拠点でリスポーンしてしまったわけですが、


安心してください、入ってますよv(...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
今日は整備作業でございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に邪神大社が完成いたしまして、不要なアイテムの整理を行っております(/^^)/不必要なアイテムは倉庫へ持っていきまして、使いそうなアイテムだけ場所を移動させました(  ̄ー ̄)ノ倉庫へ移動するとラグが発生するので、あまり倉庫の往復はしたくないんですよね(; ̄ー ̄Aそれで整備作業なんですが、まず高台全体を軽く整地していきます( ̄¬ ̄)神社とおんなじ高さにしたいので

no image
ガーディアンさんが湧く座標を確認しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はウィッチさんがスポーンして急遽実績を解除いたしましたが、実際にウィッチさんがスポーンしてしまうのは問題なので、湧き層をこんな感じにしてみました(  ̄ー ̄)ノスライムブロックにガーディアンさんがスポーンする事は確認できておりますし、他のモンスターはスライムブロックにスポーンしないハズなので、ガーディアントラップにはもってこいなんじゃないかと思

no image
水流と看板の色々な設置方法

どうも閲覧いただきありがとうございます今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか( ̄ー ̄)みなさん、ゴールデンウィークは残りわずかとなったバージョン0.10.0でマイクラ三昧ですΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、今日は、色々面白い仕組み等をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にも少しご紹介いたしました、人型MOB専用、グルグル水路でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、水流の流れを

no image
インフルエンザになってしまいました(´-ω-`)

どうもみなさん、インフルエンザになって寝込んでおります( >д

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 7日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き3層目の解体作業となりますが、まずは1ターン目のスライスと解体が完了となりまして、こんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノぱっと見た感じだとどれくらい解体が進んだのか分かりにくいかもしれませんが、これでシュルカーボックス1箱分くらいの石材を確保できた感じです(* ̄ー ̄)ちなみに、1ターンで解体する奥行きはこのくらいとなっております(゜ロ゜)ギ

no image
なぞーゲート

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は建築作業がひと段落したんで、ちょっと息抜きで別の実験やらをしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆先日謎のネザーゲートが出現し、くぐらずに撤去した事を覚えていらっしゃるでしょうか?( ̄ー ̄)ゲートの撤去後は中々ネザーに行く機会が無かったんですが、不具合を確認されているみなさんから、いくつかコメントをいただいておりましたんで、ちょっと実験でネザーへジャンプしてみる

no image
火薬収集 中編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に火薬収集をしているまいくらぺさんです( ̄ー ̄ゞ−☆こちらが2回分でございます(  ̄ー ̄)ノ5回分インベントリいっぱいに溜まりましので、第一倉庫へ移動させますε=ε=┏(・_・)┛インベントリに空きがあるので、カボチャを収穫していきますね( ・ω・)と、ここで奇跡がぁ(°Д°)ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノなんと、ニワトリさんが帰ってきました♪ヽ(´▽`)/しかもハマってますぅ

no image
ご本堂の柱を組み上げます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の植林大会で資材確保が完了いたしまして、早速柱の建築作業を進めております(/^^)/基本的な部分は隣りの末社と同じ作りにいたしますが、幾分サイズが大きくなっておりますんで、どのような影響が出てくるかは不明です( ̄〜 ̄)まずは5マス積んだ柱の上に、横向きの柱を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノとりあえず一番外側の部分だけです( ̄ー ̄)内側部分は、隣りの末社と同じ

no image
ファ〇マの一号店がオープンです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、最近はちょっと資材補充の作業を重点的に行っておりますが、やりたい事は大まかに2つございます( ̄^ ̄)?氷上歩行を利用して、ウィザーさんとの再戦⇒過去のボコボコにされた経験があり、トラウマのため覚悟が出来ていません(;・∀・)?修繕の販売員さんを確保⇒要塞村、隣村とハッテンさせたばかりなので、ちょっと別の作業をしてみたい(゜ー゜)この様に、まいくらぺさんの心は

no image
メインストリートの商店街を増設していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は二区画目の住宅を建築いたしまして、その後に窓なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノちょっぴり重厚感のある色合いで、高級住宅街といったイメージでしょうか(* ̄ー ̄)そしたら、お次のエリアの建築作業へと突入で、今度はメインストリートの商店街を追加で作っていくことにいたしまして、先ずは下書き作業から開始いたしました(/^^)/かぼちゃランタンを設置し