北大陸にてメインストリートを伸ばす

だいぶ前に作った、怪しい館は実はメインストリートと繋がっておらず孤立していました。今回は北大陸のエンパイアホテル周辺から、この館に接続。ついでに、さらに伸ばして三日月港の周辺まで繋げたいと思います。

ちょっとした盆地。ぬかるんでいて支柱が打てないので、近くの木を利用して吊るしているという設定。

館前に、東大陸と南大陸への地下道のエレベー...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
湖畔に佇む平原の村を造る (1)
ここは南1.8区よりさらに南にある平原です。
今回はここに村を造ろうと思います。ちょうどいい窪みがあるので、整地してちょっと水深を深くしてから水を引き入れてちょっとした湖にします。
湖畔に佇む村、良い感じではありませんか。建物の目安となるように道を先に…
-
-
超大きな船を作る (2)
内装を作っていきます。わりといつも通りの進行になりますが、まずは船尾の船員の部屋。
いままで船員は複数人で1室を共有していましたが、今回は小さいながらも2人部屋が用意されています。
これを8部屋作りました。地味に面倒でした。ちょっとだけ上官の部屋はこのサ…
-
-
運河近くに駅を作る (前編)
前回、運河の近くまでトロッコ鉄道を引いてきました。
今回はここに駅を作ろうと思います。
ご覧の通り、モスクとも近いので、モスクの駅としても機能させたいと思います。伐採して、レールを引く場所と建築予定地をマーキング。
1階はエンドレンガストーンで作成。
最…
-
-
南1.8区から南東地方に道を繋げる
南1.8区、建設中の運河方向へ進むメインストリートから分岐する形で北に橋を架けました。
今回は、この橋から続く道を整備したいと思います。川がうにょうにょしているので、それに沿って伸ばしていきます。
中規模モスクの東側に、ぽつんとトロッコ鉄道の運河ノース駅…
-
-
2015年もよろしくおねがいします
こんにちは!!
本年は喪中に付き、年始の挨拶は失礼させて頂きます。しかし、普通のあいさつで始めるこの違和感・・・
さて、去年の目標は“中規模プロジェクトを多くチャレンジする”でした。
具体的な目標数は、6つということで、「温泉街」「南西地方」「ダム」「…
-
-
天空都市に中サイズな建物を作る
前回小サイズの民家を作りましたが、今回は中サイズの建物を作りたいと思います。
まずは前回同様にフレームをそして側壁と屋根の側面を作成。
屋根も設置。外観はあまり小サイズからちょっと変わったくらいに見えますね。
内装を作っていきます。
比較すると分かり…
-
-
新しい釣堀を雪の王国に作る
以前、工業地帯に自動釣り装置を作っていたのですが、バージョンアップに伴い使えなくなってしまいました。
そこで、今回は別の自動釣り装置を、ここ雪の王国集落に作ろうと思います。大きさはこんな感じです。
♪ブロックに向かって釣竿を振ってマウスボタンを押しッ…
-
-
西大陸の秘密の泉
ちょい前に西大陸に木造民家を建てました。
その際に、洞窟の中にかつての先住民が作ったと思われる美しい泉を発見しました。こんな感じの綺麗な潰した球っぽい空間を発見。
こんな感じに彩釉テラコッタを配置しました。
この配置はオリジナルではなくて、公式Wikiの彩…
-
-
新天地を造地する
「新たな開拓地を目指して」で訪れた新天地、ゆっくりと進めようとすると私の性格では放置して続きは数年後、ってこともあり得るので、とりあえずスタートダッシュをしたいと思います。
まずは、露出していたスポーンブロックを中心に整地します。
その上に、等高度でワ…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 最終回
森の洋館、内装はすべて完成しました。
外観はもともと大きく変えないつもりだったのですが、一ヶ所だけここエントランス。やはり館の顔ということもあり、馬車停めなんかを作りました。
ついでに、そこから洋館の側面まで小道を作り、
窪んだ部分に駐馬車場を作りま…