マインクラフト攻略まとめ

「バイオーム投票」の2019年版が開催、今度は湿地・山岳・メサが対象

   

Minecraftの開発チームは、9月29日の午前1時(日本時間)開始予定の「MINECON Live」にて、新たに「湿地」「山岳」「メサ」の中から、優先してア...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - Minecraftアップデート情報, ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
【マインクラフトPE】アップデート0.13のベータ版が開始! 遊ぶ方法を画像付きで解説 [MinecraftPE]

早すぎ! この前0.12が来たと思ったら、もうPEのアップデート「0.13」のベータ版が公開されてしまいました。ということで、マイクラPE0.13のベータ版に参加する方法を今回も一つ一つ画像付きで解説します。一つ注意して欲しいのですが、ベータ版はバグを見つけて報告するため…

no image
[Minecraft] 水のアップデートのPS4/PS3/WiiU等への配信が発表、PS4以外はこれが最後

ゲーム機版プレイヤーに朗報!「アップデートアクアティック(水のアップデート)」として知られる、Java版の1.13、BEの1.4の内容が、それ以外のゲーム機版にも配信されることが発表されました!

[Minecraft] 水のアップデートのPS4/PS3/WiiU等への配信が発表、PS4以外はこれが最後 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft]「ReplayMod」で360°スクショを撮影、共有する手順

プレイを後から動画化できる革命的なMOD「ReplayMod」。最新のベータ版では、360°のスクリーンショットが撮影できるようになりました。撮影方法と、360°画像を簡単に共有・閲覧できるサイトをご紹介します。

[Minecraft]「ReplayMod」で360°スクショを撮影、共有する手順 by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】ここまで見せちゃう!? MobのHP/ブロックの情報を何でも表示「SmartCursor」[Minecraft]

「カーソルを合わせた敵のHPを表示」 ….ド定番のMODですね。しかし、これは一味違います。何でも見せちゃうんです。今回紹介するのは、asaskevichさん制作の「SmartCursor」です。MobのHPはもちろん、Mobの状態や成長の度合い、ブロックの壊し具合…?瞬時に色々な情報を…

no image
[Minecraft] PS4等のゲーム機版にも海の新要素追加か。4Jが意味深なツイート

JE/BEにもうすぐやって来る「アクアティックアップデート」。水関連の新要素が大漁に追加されるアップデートですが、それらがPS4などのコンソール版にもやって来るんでしょうか? 4J Stidiosが意味深なツイートをしています。

[Minecraft] PS4等のゲーム機版にも海の新要素追加か。4Jが意味深なツイート by ナポアンのマイクラ

no image
間違い? XboxOne版COD:MWだけ、なぜか「CERO:Z」と表示

今年のCOD、「モダンウォーフェア」は「CERO:D」となっている。しかし、マイクロソフトのサイトだと「CERO:Z」と表示されているのだ。Amazonに掲載されているパッケージ画像は「D」だし、おそらくはMSのミスだろうが、例年「Z」だったがために、この間違いは少し混乱を生みそうだ。

間違い? XboxOne版COD:MWだけ、なぜか「CERO:Z」と表示 by ナポアンドットコム

no image
発売時と比べてこんなに進化した! No Man’s Skyを買うなら今がチャンス
ノマスカアプデ

皆さん「No Man’s Sky」って覚えてます? 自動生成される1844京6744兆737億955万1616個もの星を自由に探索できるあのゲームです。もうアンインストールしちゃった? 今すぐ再インストールしてみてください、発売当初と比べてめちゃくちゃ進化してます。ちなみに2017年3月10日現在Steamで40%OFFで購入できますのでチェックしてみては。(PS4版もあります)

発売時と比べてこんなに進化した! No Man’s Skyを買うなら今がチャンス by ナポアンのマイクラ

no image
BEのアップデート「1.13」がついにリリース、キツネやキャラクリ追加

Minecraft BE(統合版)のアップデート「1.13.0」の配信が、本日各プラットフォームで順次開始された。タイミングは人によって異なるが、手元のスマホやスイッチで新要素が楽しめるようになる。今回のアップデートではついに「キツネ」「キャラクタークリエイター」が正式実装されたほか、試験的要素として、大幅に機能が強化されたストラクチャーブロックが使えるようになった。

BEのアップデート「1.13」がついにリリース、キツネやキャラクリ追加 by ナポアンドットコム

no image
CDの曲がiPhoneで再生・ダウンロードできない時の対処法

macOSのミュージックアプリ(旧iTunes)でCDを取り込んだものの、iPhone/iPadでダウンロードや再生ができない。曲名が表示されているのに「この曲が同期されていないデバイスがあります」と出てしまう。そんな時は拡張子をm4aにそろえて、それでもダメなら変換し直してみよう。

投稿 CDの曲がiPhoneで再生・ダウンロードできない時の対処法asobinon に最初に表示されました。

no image
[Minecraft]これで絶対導入できる! 修正版新しいMODの導入方法- Forgeやフォルダの設定等を分かりやすく解説

これまでMODの導入ができなかった方、本当に申し訳ありません。記事を修正し、誰でもトラブル無しでMODを導入できるであろう新しい方法に修正いたしました。ということで、1.8のみならず1.7.10でも使える、新しいForgeの導入方法やディレクトリの設定などを画像付きで分かり…