とてつもなく大きな船を作る (1)

前の100エントリーの際にジャングル地区に右に見える修道院を作りました。
今回はその修道院の近くの海に船を作ろうと思います。

とりあえず船の中央甲板までの高さまで作成。
いつもは100エントリー前半に、前回作った船と同じサイズの客船などを作っていましたが、諸事情で今回は先に新しい大きさの船を作ります。

わりといつも通りに船首と船尾も作成。...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
東大陸神社前に馬小屋を作る
東大陸に中規模の神社があります。神社参拝はいろいろとマナーがありますよね。明確に聞いたことはないのですが、たぶん馬に乗りながら二礼二拍手一礼はまずいと思います。そこで、今回は馬を停められるように、神社前に馬小屋を作ります。
場所はこの鳥居の手前。
少し…
-
-
Happy New Year
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりましたし、本年も【マインクラフトてんやわんや開拓記】をど〜ぞよろしくお願いいたします。去年も本を出版することが出来ました。たくさんの方に読んで頂き、ありがとうございます。例によって、本屋でニヤ…
-
-
東大陸の屋台マーケットに新規参入する
映画館の隣にある南大陸の屋台が並んでいる広場に、新たに屋台を追加したいと思います。
2区画余ってますが、スクリーンショット上側の綿菓子屋の隣です。屋台自体はこんな感じにしてみました。花屋に比べるとだいぶ渋め。
肉バル屋台にしました。
もう一台作ろうか…
-
-
ネザーの新拠点までの道を整理する
バージョン1.16でネザーに新要素が加わったため、牧場のポータルのところからひたすら西に通路を伸ばしました。
今回はその道を整備していきたいと思います。既存のメインストリート規格と同様に幅2マスでまっすぐ突っ切ります。
石の中も面倒ですが、2×4掘って床は丸…
-
-
南々工業地帯の第七シーズン最終調整
南々工業地帯も1ブロック完全に空いている箇所は前回ですべてなくなりました。
中途半端に残すのもあれなので、今回は空いているスペースを埋めていきたいと思います。
まずは、駅の北側、高速炉のある区画についてお社を作りました。正月はここで除災招福しておきます。…
-
-
ブルワリーを作る 〜 発酵棟 (9)
前回作った高い棟の内部を作っていきます。
完全に床は作らずに必要な部分だけ配置しました。
一度外を経由したパイプも壁を突き破って再度室内に入ります。この段階では麦汁はまだ熱々なので冷まします。
実際は冷たい水を隣に流したりする熱交換器を用いて冷ま…
-
-
ブルワリーを作る 〜 原材料棟 (3)
内装を作っていきます。前回作った南の建物。
この建物も内部で西・東で分かれており、今回は西側の原材料棟を作りたいと思います。梁を入れたりして大きな倉庫風にしました。
ここは、ビールの主材料となる大麦を仕入れます。
マイクラには大麦が無いので小麦…
-
-
南東地方に魔女の交易所を作る (3)
前回に引き続き店を作っていきます。
お馴染の目屋です。最近、アタッチメントのまつげが新発売されました。魔法家具屋。
普通の魔法の箒の他に、レース仕様用もあり?。ちょっと見切れてましたが、ジャックオーランタン ランプは雪を7枚敷いた上に防具立てを乗せて、…
-
-
北大陸に先物取引所を作る (2)
内装を作っていきます。
中規模建築ですが、後方以外のほぼすべてが一つの立合所のホールとなります。
参考資料によるとすり鉢状に凹んでいるようなので、微妙に再現してみました。2層目はバルコニーみたいな感じ。
天井はちょっとこだわってみました。1階の柱の裏…
-
-
2,500万アクセス達成!&オブジェを作る
ブログのアクセス数が、2,500万アクセス(PV)を超えました。
忙しくてチェックを忘れており、実は達成日は 11月23日 でした。ブログを始めて、1,629日目となります。
どうもありがとうございます。
前回書いた予測時期より、ちょっと早く、今回はまったく連番っぽくなりま…
- PREV
- 前哨基地へのトロッコ路線が開通いたしました
- NEXT
- 前哨基地で略奪者さんがスポーンする位置