マインクラフト攻略まとめ

森の洋館リフォーム 〜 木のアーチ部屋&大きな監獄

   


2×2区画のスペースの「大きな監獄」の改装に取り掛かります。


元々はサイズ違いで4部屋あったのですが、同サイズの3部屋に変えました。
また、1部屋は鉄柵の格子になっています。


どんな監獄なのかと考えて、座敷牢をイメージしてみました。
犯罪囚などを監禁より緩い感じです。


なお、現在は1部屋は完全に使われておらず、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
西大陸に草屋根の家を作る

西大陸の一角に屋根が土というか草ブロックで出来ている倉庫がポツンとあります。
今回はここに小さな民家を追加したいと思います。

壁は倉庫と同じ感じです。サイズはかなり小さ目

屋根は同様に草ブロックにするので土で形状を作り、少しだけ種を撒いておきます。

屋…

no image
西大陸にかまくら?を追加 (後編)

前回、地下かまくらの外装というか空間作りをしたので、今回は内装を作っていきます。

一番上の階は、リビング。

次の階は作業部屋です。

その下はダイニング・キッチンです。

その隣のリビングの下の空間は、謎の花を育てている空間。

そこを抜けると寝室になっ…

no image
トラップタワーの改装 2015 (前編)

うちのワールドでは初期のベータ版の頃にトラップタワーを作ったのですが、バージョンが上がるに連れて目に見えるように効率が下がってきていました。今回はテコ入れということで、内部を一新させたいと思います。

以前作ったゾンビピッグマンのトラップと同じにしようか…

no image
明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年も{マインクラフトてんやわんや開拓記}を何卒よろしくお願いいたします。

去年はまるで魔法にも掛かったかのように一瞬で過ぎてしまった印象があります。
一番の思い出というか失敗は、ブログの…

no image
4,000万アクセス達成!?&オブジェを作る

そろそろカフェでアイスでなくホットを頼もうかと考えていたら、ブログのアクセス数が、4,000万アクセス(PV)を超えました。
達成日は先週の土曜日の10月28日で、ブログを始めて、2,338日目となります。どもどもありがとうございます。

4,000万って何かに例え辛いもどかし…

no image
ウォールタウンに民家を建てる

北大陸にあるウォールタウンに民家を追加したいと思います。場所はちょうどカーソルの中心あたり。

サイズはこんなもん。

基本素材は、エンドレンガストーンです。
なんか最近、これ結構使ってる気がしますけど、偶然です。

屋根を設置。わりとスタンダードな形状です…

no image
南々工業地帯に自動矢供給装置を作る

少し前に南々工業地帯にたまに火のついた矢をまき散らす装置を作りました。
しかし、矢は使うと無くなっていきます。
そこで今回はその矢を供給する装置を作りたいと思います。

仕組みはシンプルで、スケルトンのスポナーから定期的に発生するスケルトンを自動で倒してド…

no image
中規模のお寺を作る (4)

私はお寺というと、梵鐘(釣鐘)のイメージがあるんですけど、必ずしもお寺にあるというわけじゃないみたいですね。でも、このお寺には作ります。

サイズはこんな感じ。

一度採寸をミスり屋根を作りなおしました。

鐘を再現するのはこれで限界です。

次に本堂の脇…

no image
街に旗屋を作る

今まで何度かバージョン1.8で加わった旗を作ってきています。
完成した旗は、同じものコピーして本拠点でも保管するようにしているのですが、結構チェストを圧迫してきました。
そこで、今回はバナー専用の倉庫、つまり旗屋をつくることにします。

場所は雑貨屋の裏。

大…

no image
森の洋館リフォーム 〜 白樺のアーチ&会議室

1×1区画の「白樺のアーチ」のある部屋からリフォームしていきます。
この部屋も抽象的で悩んだのですが、実は同じ部屋が4部屋あり、1部屋は窓無し、もう1部屋は窓1面だったので割と簡単に思い付きました。

こんな感じの紅茶を飲みながら対談したり、まったり小説を読むよ…