ピラミッド区のミニピラミッド集落に雑貨屋を作る

少し前にピラミッド区のミニピラミッド集落の近くにトロッコ鉄道を通して駅を作りました。
この駅を除くと、民家と井戸しかありません。そこで今回は雑貨屋を作ろうと思います。

まぁ、予想通りかと思いますが、ミニピラミッド規格の建物です。

内装を作って...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
円形の家を作る (前編)
今まで敷地が四角い家はもちろん台形なども作ってきましたが、たぶん円はかまくらとかジャングル都市の開放感豊かな家とか、イレギュラーなものでしか作ってなかったと思います。
そこで、今回は敷地が円の家を作りたいと思います。でもって、試作はわりとあっさり出来た…
-
-
南1.8区に墓地を作る
かっなり昔に墓地を作ったこともありますし、集落なんかでは建造物と合わせてお墓を作っていたりしますが、今回はちょっと大き目の墓地を作りたいと思います。
場所は南1.8区です。ここに来る前は、この長方形の区画いっぱいに作る気だったのですが、いざ見てみるとかな…
-
-
南大陸に狼煙の塔 #05 を建てる
前回、狼煙の塔を街に近い、砂採取所のど真ん中に建てました。
今回は #03 の向こう側の南大陸の南西奥、中規模の教会付近に作りたいと思います。中規模の教会近くはバージョンの壁があるのですが、ちょうど狼煙の塔を建ててくれと言っているような岩を発見。
嵩を増し…
-
-
フィットネス・クラブを作る (4)
最後に地階を作っていきます。
この少し凹んでいる部分は、プールになりました。
25メートル取れなかったのがちょっと残念。採光を取り入れているわけではないのですが、閉塞感を無くすために窓を設置。
あと前のスクショで取り忘れていた飛び込み台を設置したり、救…
-
-
北大陸にレストランをつくる (1)
北大陸の中央公園の北東部分、スクリーンショットの左下の区画には、地下鉄の駅があります。
今回はそこにレストランをつくりたいと思います。例によって地下室も設けるので予め掘っておきます。
1階部分を作成。
地下鉄のエントランスがあるため、周辺の建物群の半分…
-
-
西大陸にさらにかまくらを追加
雪の城の近くには既に何軒かかまくら風民家を作っていますが、少し前のバージョンでマイクラの自動生成でもかまくらが出来るようになりました。
今回は、それを模してみたいと思います。まぁ、そんな複雑なものでないのであっという間に出来てしまいました。
伝説によ…
-
-
地下鉱山都市の準備をする (3)
峡谷の足場が1ブロックと狭かったので、木材ですれ違える程度に広げました。
すべて木材だとのっぺりなので、工夫してデコレーション。
柵も意外に主張が激しいので所々空けています。一番下の段は燃えないように伝説の木材ハーフブロックにします。
こんな感じにな…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 大きな食堂&3階への階段
2×2区画の「大きな食堂」です。この部屋も2室あります。
白いグランドピアノを配置して完全にレストランにしました。
他のレストランも運営している例のチェーン店に委託しております。ちょっと早いですが、同じ種類の部屋が多かった為、2階単独の部屋はこれで全て終…
-
-
運河近くに駅を作る (前編)
前回、運河の近くまでトロッコ鉄道を引いてきました。
今回はここに駅を作ろうと思います。
ご覧の通り、モスクとも近いので、モスクの駅としても機能させたいと思います。伐採して、レールを引く場所と建築予定地をマーキング。
1階はエンドレンガストーンで作成。
最…
-
-
マイクラの日常 (19)
日常ネタ行きます。
ちなみに本ワールドではなく、試作ワールドや別ワールドも含まれます。頭かくして尻隠さず。
きっとガーディアンの生まれ変わりに違いない。
助けてくれメェ
ジャストフィット!!
クリスマスに一人でスケート。
爆発しなくていいです。なん…
- PREV
- 水抜き作業 本当の最終回
- NEXT
- 第二岩盤整地会場の内壁を解体しました