マインクラフト攻略まとめ

スポンジ,種を投げて水抜き/種まきできる一つのコマンド[マルチプレイ対応 Minecraft1.8]

   

投げるスポンジと種
種を投げるだけで種まきしたり、スポンジを投げて水抜きができたら...
できます。これからお見せするコマンドを、一回実行するだけです。
今回は、Minec...


スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - コマンド解説, ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
[Minecraft] BEのベータ版に、初公開の「氷山」を含む様々な新要素が追加

マイクラBE(統合版)のベータ版(Android/Windows10/XboxOne限定)に更新「1.2.14.2」が配信されました。なんとJava版に先行して「氷山」が追加されている他、難破船、サンゴ礁、色々な海のバイオームなど、アクアティックアップデートの全てを今すぐ体験できます。

[Minecraft] BEのベータ版に、初公開の「氷山」を含む様々な新要素が追加 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] ストラクチャーブロックの建物を、好きな座標/エンティティの場所に出現させるには
ストラクチャーを好きな場所に出現させる

バージョン1.10の新要素「ストラクチャーブロック」の解説第二弾です。
ストラクチャーブロックで保存した地形や建物って、設置する際にロードモードのストラクチャーブロックを設置する必要がありますよね。しかし、配布ワールドでロードモードをあらかじめ設置していたのでは景観が崩れますしネタバレにも繋がります。好きな座標に、いきなりストラクチャーを出現させるにはどうすればいいのでしょうか。

[Minecraft] ストラクチャーブロックの建物を、好きな座標/エンティティの場所に出現させるには by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] 1.13からCustomName:”○○”と書くとエラーになります

Java版1.13では、ブロック、アイテム、エンティティ、ブロックエンティティに付ける「名前」のNBTタグの文字列が、厳格なJSONテキストに変更されます。と言われてもピンと来ないと思いますので、実際のエラー例と正解例をまとめました。

[Minecraft] 1.13からCustomName:”○○”と書くとエラーになります by ナポアンのマイクラ

no image
【マインクラフトPE】洞窟グモのスポナーを探せ! 廃坑のseedおすすめ6選- 最新0.11対応! [MinecraftPE]

大好評のマイクラPEシード値紹介、第三弾です!今回は、6/4に来た大型アップデート「0.11」で追加された新Mob「洞窟グモ」のスポナーがあるかもしれない、地下廃坑で遊べるシードを集めました!メサの地表にあるもの、村の地下にあるものなど、おすすめ6連発です。廃坑のお宝を…

no image
[Minecraft] PS4/PS3/Vitaの水のアップデートは、「しばらく時間がかかる」

PS4/PS3/Vitaでマイクラを遊んでいる皆さんにお知らせです。これらのゲーム機版への「水のアップデート」の配信ですが、開発陣によると「まだしばらく時間がかかる」とのことです…

[Minecraft] PS4/PS3/Vitaの水のアップデートは、「しばらく時間がかかる」 by ナポアンのマイクラ

no image
(ロゴが)違うだろ?
no image
【MOD紹介】商売をはじめて、目指せ億万長座 – マルチプレイに是非 「Universal Coins」[Minecraft]

あまりに余った砂利などのいらないアイテム。売って金にできたら….今回紹介するのは、TED_996氏原作、notabadminer氏引き継ぎの「Universal Coins」です。アイテムを売ってお金にし、貯めたお金で買い物ができます。マルチプレイで使えば、本格的なアイテムの取引ができま…

no image
[Minecraft] Windows10版の描画距離を限界以上に上げる裏ワザ。100チャンク超えの世界を一望しよう!

空高くからマイクラの世界を見渡すと、遠くの方が途切れていてなんだか残念ですよね。それなら極限まで描画距離を上げちゃいましょう! 描画距離100チャンクだって可能です。そう、Windows10 Editionならね。今回は、『Minecraft: Windows10 Edition』の描画距離を設定の限界…

no image
[Minecraft] (全ページ試し読みできます!)てんやわんや街長のマイクラ建築本が素晴らしい内容だったのでレビュー。
てんやわんや街長のマイクラ本レビュー

Wiki見れば分かる常識を、マイクラをちゃんとやりこんだことのない編集社がまとめた”雑誌”じゃなくて、経験の積んだクラフターの”本”が読みたい!

…と思っていたらあのベテランクラフター様が本を出してしまいました。そう、「マインクラフトてんやわんや開拓記」のてんやわんや街長です。マイクラ歴5年間、1500記事以上の経験を活かして執筆された真の「建築パーフェクトブック」と言える内容でした。感動しちゃったので勝手に紹介させて頂きます。

[Minecraft] (全ページ試し読みできます!)てんやわんや街長のマイクラ建築本が素晴らしい内容だったのでレビュー。 by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】何でも仲間にできる、不思議な赤い本「Hostile Gnosis Primer」 [Minecraft 1.8]

この赤い本を手にすれば、みんな味方…..?今回紹介するのは、zothfさん制作の「Hostile Gnosis Primer」です。(Minecraft 1.8対応のMODです)