マインクラフト攻略まとめ

ピグリン交易所を作る (4)

   


交易所に微調整を施していきます。
ちょっと暗かったので、明るく飾り付け。


ちょっとスカスカな空間と、どうしてもレッドストーン回路が隠せない部分があったので、葉っぱ、、じゃなかった観葉植物を配置して調整。
ちなみに、金を分配した後に交易スタートのタイミングは手動なのでここで操作します。上のランプが点けば準備OK。


職場環境もよくなりましたね。


なんかやや廃工場感が出てしまいましたが。


成果発表ですが、以前ガストの涙トラップの時に副産物として得た金ブロック1LC分を投入したいと思います。


金インゴットにすると31,104個をひたすら送り続けます。一人当たりのノルマは3,888個です。




結構時間掛かりました。
途中放出アイテムのタイミングとかの問題で一度詰まると一気に詰まったりしてメンテナンスしなくてはいけなかったり、





結果は以下の通りとなりました。
数が少ないものから

エンチャント本(ソウルスピードI)  87    1LC + 33
エンチャント本(ソウルスピードII)   101    1LC + 47
エンチャント本(ソウルスピードIII)   119    2LC + 11
鉄のブーツ(ソウルスピードII)   179    3LC + 17
鉄のブーツ(ソウルスピードIII)   192    3LC + 30
鉄のブーツ(ソウルスピードI)   194    3LC + 32
耐火ポーション   512    9LC + 26
耐火のスプラッシ...


スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
西大陸の秘密の泉

ちょい前に西大陸に木造民家を建てました。
その際に、洞窟の中にかつての先住民が作ったと思われる美しい泉を発見しました。

こんな感じの綺麗な潰した球っぽい空間を発見。

こんな感じに彩釉テラコッタを配置しました。
この配置はオリジナルではなくて、公式Wikiの彩…

no image
南東地方に港を作る (4)

前回管理事務所の最終調整をしましたが、今回は港自体の調整をしていきます。
ちょっとスクリーンショットが見にくいですが、桟橋に汚れを入れたり、ロープを結ぶ例のアレを作成。
今までの港は、金床を使ってきましたが、予算の関係でこれになりました。

ミニクレーン車…

no image
南大陸に神秘の泉を作る

以前、メニー・サンダー・マウンテンを周辺に道を整備した際に、バージョンの壁の所に滝を作りました。
しかし、滝の上流を作っておらず、不自然だったりします。今回は、上流の川とその水源を作りたいと思います。

まず水路のような川を作成。右上から左に流れる感じです…

no image
東大陸の東端に駅を作る

さほど広くない東大陸は以前作ったバナー博物館のちょっと先が東端になっており、その先は広大な大東洋が広がっています。
今回はその東端、バナー博物館からは北東部分に駅を作りたいと思います。

松で骨組みを作ります。

今回の駅は高架駅とします。いつもの回路を設…

no image
キャンピング馬車を作る

現実世界ではキャンピングカーなるものがあります。
ということはキャンピング馬車なるものがあってもいいのでは?ということで今回は北大陸のスクショ右下の空き地に家の機能を付けた馬車を作りたいと思います。

普段で言うところの土台を作成。
狭いけど、これすべてを…

no image
新たなネザー砦を改築する

※一部、明るさを調整しています。

ネザースターやビーコンをもっと使いたいんですけど、ご存知のようにその原材料のウィザースケルトンの頭は希少です。
うちのワールドのネザーには既にウィザースケルトンの頭を刈る為のネザー砦が2箇所もあります。
しかし、砦内を駆けま…

no image
南々工業地帯の水路に橋を架ける (後編)

前回、橋自体を架けましたが、少しばかり不安定なので、

足を付けました。

4箇所足を設けたわけですが、各左側の上部から中に入ることができます。

入り口側はほとんど何もないのですが、右側にはこのようなちょっとしたスペースがあり、

個々が跳ね橋の制御室にな…

no image
スプリング・タウンに花屋を作る

スプリング・タウンの大図書館の通りと駅と日本庭園のある通りの交差点に今回は花屋を作りたいと思います。

なお、今回の花屋は何年か前に書いた「できるマインクラフト建築」で載せたものを少しアレンジしたものとなります。

自分で書いたものを読みながら作るのは不思…

no image
南1.8区から南東地方に道を繋げる

南1.8区、建設中の運河方向へ進むメインストリートから分岐する形で北に橋を架けました。
今回は、この橋から続く道を整備したいと思います。

川がうにょうにょしているので、それに沿って伸ばしていきます。

中規模モスクの東側に、ぽつんとトロッコ鉄道の運河ノース駅…

no image
海中都市と海上を結ぶ道を作る

今は仮の移動手段としてご覧のようにハシゴをかけていますが、実際に都市を作るとしたら、ちょっと問題ですね。スカートの中身が見えてしまいます。

でいろいろ迷ったのですが、エレベータっぽいのを都市の中心に海底付近から海上まで結ぶことにします。
極東サバンナなど…