マインクラフト攻略まとめ

【マインクラフトPE】次回アップデート0.11.0内容まとめ! イカ、釣り・ボートなど新要素追加 [MinecraftPE]

   

PE0-11
Minecraft : Pocket Edition 0.11.0
アップデート日はいつ? :  未定だが、順調に開発中
Minecraft pe (マイクラPE)の次期バージョン0.11のアップデート内容をまとめました!
ベータ版の内容や、開発者さんのTwitter、公式Wikiの情報を翻...


スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - ナポアンのマイクラ, マイクラPE

  関連記事

no image
[Minecraft] レッドストーン回路力が欲しいあなたへ。てんやわんや街長のマイクラ回路本をレビュー。
てんやわんやレッドストーン

あのてんやわんや街長から、2冊目のマイクラ本が出ました!今回はレッドストーン回路本です!

[Minecraft] レッドストーン回路力が欲しいあなたへ。てんやわんや街長のマイクラ回路本をレビュー。 by ナポアンのマイクラ

no image
【Minecraft】夏休み、楽しんでますか? 自由に遊びましょうぜ、「なつやすみサーバー」で! [サーバー紹介]

夏だ、休みだ、マイクラだ! 時間のたっぷりある方は、今マイクラを存分に楽しんでいるはず。もっと自由にマイクラを楽しめる遊び場へ来ませんか? その名も「なつやすみサーバー」です。「NAPOANserver」を立てて下さったナギ氏(id:mlya819)が管理している鯖です。縛りがなく…

no image
[Minecraft]「1コマンド装置」の作り方と共有の手順を解説。大量のコマンドを圧縮するツールの使い方
1コマンド装置の作り方解説

一つコマンドを実行するだけで、大量のコマンドブロックが出現して、一瞬で装置が出来上がる… そんな装置は何度か当ブログでも出てきましたよね。例えば配布ワールド用の仕掛けを作ってYouTubeで紹介する時など、コマンドを圧縮すれば共有にとっても便利です。今回はバージョン1.9用の”複数のコマンドを1つにまとめるWebツール + MCEditのフィルター”を紹介/解説します。

[Minecraft]「1コマンド装置」の作り方と共有の手順を解説。大量のコマンドを圧縮するツールの使い方 by ナポアンのマイクラ

no image
【速報】Mojangの完全新作ゲーム「Minecraft:Dungeons」発表。PCで2019年発売

アップデートではありません。完全新作ゲームです。「Minecraft: Dungeons(ダンジョンズ)」 PCで2019年発売。

【速報】Mojangの完全新作ゲーム「Minecraft:Dungeons」発表。PCで2019年発売 by ナポアンのマイクラ

no image
Mojang、SDGPを中止したくせにWin10限定のシェーダーをNvidiaと共同開発

先日「Super Duper Graphics Pack」の開発中止をお伝えしたが、その直後にNVIDIAが「Mojangと共同開発したWindows10版専用のシェーダー」を発表した。正直言って意味がわからない、なぜMojangはこれをSuper Duper Graphics Packとして発表しないのか。本当に面倒くさいし、ニュース書く側のことも考えてくれ

Mojang、SDGPを中止したくせにWin10限定のシェーダーをNvidiaと共同開発 by ナポアンドットコム

no image
【マインクラフトPE】初めてのエンチャント完全ガイド 基本編 – テーブルの作り方/使い方と効果の強化と合成

シルクタッチでクモの巣を回収したり、フレイムの矢で敵に火を付けたり、水中を歩いたり…?MinecraftPEのアップデート0.12で追加された新要素「エンチャント」を早速初めてみましょう。エンチャントテーブルの作り方、使い方から強化と合成の方法(金床の使い方)を全てまと…

no image
[Minecraft] BEではカメとファントムは少し遅れて実装されると判明

BE(iOS/Android/Kindle/Win10/XboxOneなど)のプレイヤーに悲報… Java版1.13とほぼ同時にやってくるBEのアップデート「1.4」では、カメとファントムは後回しになることが判明しました。後日後から追加する形で実装するとのことです。

[Minecraft] BEではカメとファントムは少し遅れて実装されると判明 by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】組み立て式のちょっと変わった採掘機と、のんびり掘り掘りしよう!「Caterpillar」[Minecraft]

採掘機というよりは、トンネルを掘るドリル。今回紹介するのは、codegreen氏制作の「Caterpillar」。まるでピストンの集合体のような、バニラの雰囲気を残したこちらの機械。ドリル部分やアイテム回収機械などを、自分で組み立てるんです。ちょっと面倒でドジなドリル君と、…

no image
[Minecraft] 見えない。壊せない。「不可視の岩盤」の入手方法と破壊方法
不可視の岩盤

マイクラPE/Windows10版(名前変わるけど)の最新アップデート「1.2」のベータ版で、新事実が発覚しました。あの「不可視の岩盤」がコマンドで入手可能になったのです。(今までは外部ツールが必要でした)
この記事では「不可視の岩盤」の入手可能と破壊方法を解説します。

[Minecraft] 見えない。壊せない。「不可視の岩盤」の入手方法と破壊方法 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] 新Mobは空を飛び、寝てない人を襲うモンスター「B」に決定!

本日配信された「MINECON Earth」にて、4つの中から新しいMobを選ぶ投票が行われました。そして勝ち残ったのは「B」です! おめでとう!

[Minecraft] 新Mobは空を飛び、寝てない人を襲うモンスター「B」に決定! by ナポアンのマイクラ