マインクラフト攻略まとめ

南々工業地区に社員寮を作る (後編)

   


前回、外観を完成させたので、今回は内装を作っていきます。
玄関入って直ぐの場所のは共同のキッチン。


どの部屋も多少の違いはありますが、基本これくらいのサイズです。
外観はかなり古い感じでしたが、内装は 力量不足ゆえ古びたように見せられなかった リフォームされているのでわりと小奇麗です。


ふすまはバナーを使って再現しています。
このアイディアはニコニコ動画『今更ドハマりした男の『MINECRAFT』実況プレイ』シリーズで有名なハヤシさん考案のものです。詳しくはこちら
最初みたとき、まさにこの発想はなかった!!状態でした。


1階のもうひとつ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
ピラミッド区の洞窟を民家に改造する

以前、ピラミッド風民家を増やした際に、森の中をショートカットしていたのですが、ご覧のちょっとした洞窟を発見しました。
そういえば、洞窟をそのまま使った建築って今までたぶんやってなかったので、今回はこの洞窟を改造して民家にしたいと思います。

とはいっても、…

no image
円形の家を作る (後編)

内装を作っていきましょう。

床は最初は茶色にしようと思っていたのですが、試作の際に持ち間違えた赤が意外に合っていたので、そちらに切り替え。

内容は迷ったのですが、普通の民家っぽくはせず、思い切って天蓋付きベッドを入れてみました。
決して回路が仕込んであ…

no image
南大陸に民家を作る

寒いのでいまちょうど春っぽい南大陸に民家を作りたいと思います。
場所は、スクリーンショットのちょうどカーソルの上あたり。

今回は土台をストライプで作ってみました。

外壁を作成。
あと、隣の道が2列だったのを1列の小道仕様に変えました。
なんで最初に作った時…

no image
北大陸に船屋を作る (前編)

今回は北大陸のこの東大陸への地下通路のある出入り口の隣に船屋を作ります。

大きさはこんな感じ。想定より大きくて、結構はみ出しちゃいました。

3つの長細い建物がくっついたようなものにしたいと思います。

屋根を設置。

内部がイカの楽園になってしまっている…

no image
MTMの頭刈りの続きとモブ頭の収集方法

ゾンビとクリーパーの頭をゲットした後も、雷の日には作業をほっぽり出してメニーサンダーマウンテンを徘徊しています。スティーブの頭は現段階で入手不可能なので、残るはスケルトンのみです。

しかし、ここでちょっと油断してしまったのか、最初の2回がビギナーズラックだ…

no image
イーストエンドにオフィスを作る

先日、イーストエンドに客船を停泊させました。
しかし、駅ビルとは繋がっておらず、少々デンジャラスな方法でしか乗り移ることができません。

そこで、このようなボーディングブリッジを設置しました。

ビル側はこんな感じになっています。
船が停泊していない時でも、…

no image
西大陸にかまくら式農場を作る (後編)

前回1階を作ったので、地階を作っていきます。

実はここまで未計画だったのですが、さらに掘って水で満たしました。

少しアイスを浮かべて、コンブ農場にしてみました。

あと、脇に小さな穴を開けて作業場兼倉庫も用意。

外部も少し微調整して完成です。

なお、…

no image
南東地方に港を作る (2)

港の管理事務所を作ります。場所は港の入口のちょうどモー助のいるあたりです。

1層目は道を挟むような形で作成。入口は右の建物のみあります。

2層目は先ほどの建物を繋いで、門のような形にします。

内装を作っていきます。

床材はマツの木を使います。
1階から上…

no image
丸石倉庫を作る

以前、ネザーに丸石を主材料としたぶっとい橋を架けました。それだけで、かなりの丸石を消費できましたが、やはり将来的なことを考えると、倉庫を作っておきたいです。
というか、運河とかの採掘で既に数LC放置されていたりします。

で、先に架けた橋なのですが、この橋の…

no image
モーテルを作る (2)

前回、駐車場&客室を作りましたが、1部屋だけでホテルと言うのはどうかと思います。

なので、4部屋に増やしました。4部屋あれば、もう立派なホテルと言っていいでしょう。
ちなみに、左側の棟を作っている途中で、どうにも壁の配置が合わずに、柱の位置を間違えているこ…