【Minecraft】ボタンを押すとランプが光り、他を選ぶと切り替わるスイッチ回路の作り方[コマンド解説 for1.8]
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
【Minecraft】夏休み、楽しんでますか? 自由に遊びましょうぜ、「なつやすみサーバー」で! [サーバー紹介]
夏だ、休みだ、マイクラだ! 時間のたっぷりある方は、今マイクラを存分に楽しんでいるはず。もっと自由にマイクラを楽しめる遊び場へ来ませんか? その名も「なつやすみサーバー」です。「NAPOANserver」を立てて下さったナギ氏(id:mlya819)が管理している鯖です。縛りがなく…
-
-
[Minecraft 1.8]ブロックの形状(モデル)とテクスチャを指定するblockstatesの書き方とリソースパック作成方法
Minecraftのバージョン1.8から、リソースパックに関する大きな新機能が追加されたのはご存じですか。ブロックの形状(モデル)とテクスチャを、jsonを書いて自由に設定できるようになりました。リソースパックを作成される方にとっては興味深い機能でしょう。そこで今回は、ブ…
-
-
「Realm Plus」発表。ミニゲームなども遊べる機能強化版Realm
マインクラフトのRealm(レンタルサーバーサービス)の機能強化版である「Realm Plus」が発表された。10人版のRealmが更に進化し、ワールドと一緒にマーケットプレイスの商品をを使うことが出来る。サービス開始はまもなく。10人のRealmを使っている人は無料で「Plus」に切り替えられる。
-
-
[Minecraft] 看板の文字に色を付けたり、クリックすると何か起こる看板が作れるツールの紹介
配布ワールドやマルチプレイのサーバーでよく見かける「右クリックすると何か起こる看板」や「文字が部分的に装飾された看板」。ですがバニラで文字入力する際にはそんな設定はできません。コマンドを考えるのも非常に面倒だし… 困っていた矢先に、なんといわゆる「見たまま編集」で文字に色を付けたり太字にしたりできるコマンドジェネレーターを発見してしまいました。
[Minecraft] 看板の文字に色を付けたり、クリックすると何か起こる看板が作れるツールの紹介 by ナポアンのマイクラ
-
-
【マインクラフトPE】どう思う? PE1.0で「シード値を”選んで”ワールドを生成する」機能が追加か [Minecraft]
なんやねんこれ! マイクラPEの次回アップデート「1.0」のベータ版が只今絶賛配信中ですが、賛否が分かれそうな新機能が公開されました。それは「いくつかの選択肢の中から便利なシード値を選ぶ」機能。普通にシード値を入力して遊ぶこともできるのですが、「スポーン地点にスケルトンスポナー」「パーフェクトサバイバルアイランド」だとかがワールド生成時に選べるって、私はあまりいい機能だとは思えません…私だけでしょうか。簡易アンケートを用意したんで皆さんの意見を聞かせてください。
【マインクラフトPE】どう思う? PE1.0で「シード値を”選んで”ワールドを生成する」機能が追加か [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
[Minecraft] BEのアップデートは「1.3」を飛ばして「1.4」になると発表
全マインクラフターに重大なお知らせです。BEの次回アップデートは「1.3」ではなく「1.4」になります。そして、もちろん新要素はスイッチのBEでも遊べます。
-
-
[Minecraft] BE(統合版)にScoreboardコマンドを実装中だと判明。時期は未定
マイクラBE(統合版)には、現在スコアボード機能がありません。そのせいで色々な仕掛けが作れないのですが… 超絶エクストリーム朗報です。 開発スタッフによると、ScoreboardコマンドをBEに実装する作業中とのことです!
[Minecraft] BE(統合版)にScoreboardコマンドを実装中だと判明。時期は未定 by ナポアンのマイクラ
-
-
【MOD紹介】”家を”海に浮かべると……動き出した! 自由に船を作れる「Ships Mod」
あなたが建てた家を、例のパン工場のように自由に動かせたら….このMODがそんなクラフターの夢を叶えてくれます。今回紹介するのは、Cuchaz氏制作の「Ships Mod」です。自由に船を組み立てて、家として機能させながら航海を楽しめます。(1/13 大きな船を帆を張って舵で動か…
-
-
【Minecraft】[1.8対応!]クリックだけで完成! 簡単MODの作り方講座[1] MODの基本設定と保存
「自分でMODを作りたい! でも作り方がよく分からない…」MODの制作はプログラミングとか難しそう、と思っていませんか?そんなあなたに朗報です。コードを書かなくてもMODの開発ができるのです。今回から解説する「MCreator」などのツールを使ってMODを作成すれば、ブロック/…
-
-
[マインクラフトPE] コマンドブロック実装! 最新アップデート「1.0.5」内容まとめ [MinecraftPE/Win10]
この前1.0.4が出たと思ったらもう”1.0.5″が襲来しました。最近のPEの開発スピードには驚くばかりです。
なんと今回の「1.0.5」では、ついに「コマンドブロック」が実装されました。同時に11種類のコマンドも追加。NBTタグやいくつかの引数が使えないのでできることは少ないですが、着実にPC版に近づいていってます。ここまでゲーム機版置いてけぼりで進化しちゃうとSIEが怒りそう。[マインクラフトPE] コマンドブロック実装! 最新アップデート「1.0.5」内容まとめ [MinecraftPE/Win10] by ナポアンのマイクラ
- PREV
- サトウキビの活用方法
- NEXT
- 2,000万アクセス達成!&オブジェを作る