マインクラフト攻略まとめ

燃えたての村で、ブランチマイニング

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









まず、


バージョン0.12.0に関する追加情報でございます(  ̄ー ̄)ノ





プレイヤーのジャンプと、スニーキングが新要素として追加予定ですが、


開発中の画面がいくつか公開されていましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







設定画面ではON OFFと思われる項目が増えております( ゜o゜)






そして、


ONにした際の操作画面がこちらです(  ̄ー ̄)ノ





右側がジャンプボタン、





十字ボタンの真ん中をダブルタップすると、

スニーキングと、通常の状態を切り替えできるそうです( ̄ー ̄)






これで意図しないジャンプ操作による、ブロックの設置ミス、

高所では転落事故等が大幅に減るんじゃないでしょうか(*^ー^)ノ♪





まだ開発中なので、多少変更はあるかもしれませんが、

畑の屋根が必要なくなるんですね(゜ー゜)





あと、


レッドストーン回路に関してのつぶやきも見つけまして、







なんと、


今年中に実装するとの事です!Σ( ̄□ ̄;)






0.13.0とかの話になるとは思いますが、こちらも今から楽しみでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








さてさて、



昨日は火事に遭いまして、


なんとかブランチマイニング拠点の全焼は免れました(; ̄ー ̄A





で、


火事のおかげですっかり目的を忘れてしまいましたが、


流れる溶岩を確認するべくブランチマイニングを実施してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆









みなさん覚えてますか?( ̄ー ̄)


採掘場へ直結している高速エレベーターでございます(  ̄ー ̄)ノ





早速岩盤層まで飛び降りましてε=(ノ≧∇≦)ノ






ブランチマイニング開始でございます( ̄^ ̄)






山岳バイオーム限定のエメラルドを早速発見いたしました(* ̄∇ ̄*)





この坑道もかなり掘り進んできまして、


間もなく山岳バイオームの端っこへ到達する勢いでございます\(゜ロ\)(/ロ゜)/






なんてお話をしていると、


ダイヤモンドを発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ






ダイヤモンドは永遠の輝きでございます(* ̄ー ̄)







っと、


しばらく掘り進めていくと、


目的の溶岩池にぶつかったようです((((;゜Д゜)))





今までブランチマイニング会場で溶岩が流れてくることはほぼありませんでしたが、


予想通り溶岩が流れ出来てきました(´д`|||)






封鎖しておきますね(/_;)/







今までは落ちなければどうという事は無かったんですが...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
飛べなくても、ただの豚ではございません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もブランチマイニングをしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ拠点に戻っている最中なんですが、かなりの大雨で地上が見えないですm(。_。)mで、これは雷が来るんじゃないかと思いまして、ある程度の距離を保ちながら邪神様を観察してみました(((・・;)結局雷は落ちてこなかったです(´-ω-`)さて、アイテム整理を行って、またまたブランチマイニングを再開していましたところ、ご覧ください(

no image
危険な御来光

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も、前回に引き続きネザーでの湧きつぶしを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作業自体は、まだまだ終わりの見えない状況となっておりまして、右左と、薄ら見えている陸地には今もゾン豚さんが湧いているようで、ゾン豚トラップでの収獲量はほぼ変わらず、わずかな金塊を入手できるだけの状態となっております(; ̄ー ̄A看板式の湧き層が稼働している事自体には感謝しており

no image
ダイヤラッシュは始まってなかった

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の続きからです(  ̄ー ̄)ノ地下溶岩をある程度吹き飛ばしまして、地上での作業に戻ったところ、早速ダイヤモンドを発見Ψ( ̄∇ ̄)Ψしかし、この地下一帯が溶岩池だったんですよね(; ̄ー ̄A周りを掘ってみるとほらm(。_。)m昨日吹き飛ばした溶岩池が見えました(´д`|||)一通り周りを綺麗にすると掘った瞬間に池ポチャってことにはならなそうですね(; ̄ー ̄A以前にも申し上げまし

no image
ダイヤピッケル終了のお知らせ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、整地作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/ご覧ください(  ̄ー ̄)ノホイホイ先日探索しました洞窟の一部が露出してきましたm(。_。)mなんで、探索したの?とか野暮なご質問にはお答え致しかねます(; ̄ー ̄Aあと、いつも通り、金鉱石も採掘されております(^o^)vで、残り約半面程でしょうか?( ̄ー ̄)どんどん発破準備を進めていきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψホイホイ\(゜ロ\)(

no image
第二拠点の倉庫を造ったりしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場に新しい畑が完成いたしまして、こんな感じで歩道なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノあとは作物が育ったら収穫をしていくのみといった感じですが、今回の作業でシーランタンの在庫が残り1個となってしまいましたんで、シーランタン補充の為に、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)最近はあまり来ておりませんでしたが、問

no image
究極TT建築 処理層編 その12

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、倉庫で丸石の補充が完了いたしました(/^^)/ものすごい勢いで丸石を消費しておりますが、どんどん使っていきますよー( ̄^ ̄)ゞそんでもってホイ( ̄0 ̄)/と、溶岩ブレード用の水路の設置も完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ御覧ください(  ̄ー ̄)ノ下にあるアイテム水路が完全に見えなくなりましたね( ̄ー ̄)そして、水路には欠かせない看板の設置作業に移行いたします( ̄ー ̄ゞ−☆このた

no image
エントシティ巡りの旅が終了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は巨大エンドシティを発見して探索をさせて頂きまして、本日はお次の7番ポータルに突入してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆既にアイテムは沢山ゲット出来ましたんで、ちょっとだけ探索をする感じで、余り深くには進んで行かずに軽く探索です(* ̄ー ̄)そんな軽い気持ちで突入してみましたところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ大小二つのエンドシティを発見してしまいました(

no image
腐ったブタは、ただのゾン豚です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、鉱石の在庫も少し落ち着いたところで、面白いエンチャントが出たので合成中です(*^ー^)ノ♪もう何の効果か検討が付いている方もいらっしゃると思いますが、こちらです(* ̄∇ ̄)ノ宝釣り?でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ釣竿専用の効果なんですが、釣りで希少アイテムをゲットしやすくなります(σ≧▽≦)σこのほかにも『入れ食い』なんて効果もございまして、入れ食いは魚がヒットするま

no image
バージョン1.10.0のご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんのトラップを建築いたしましたが、新しいバージョンになって、溺ゾンさんがゾンビーフしかドロップしなくなったそうです(; ̄Д ̄)?一応バージョンアップの後にクリエイティブモードで確認もして、金インゴットのドロップを確認したんですが、どうやら装備品とゾンビーフしかゲットできなくなっておりました(´-ω-`)金インゴットを落とさないようだと、

no image
ハチの巣を探しに行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空コロッセオが完成いたしまして、お次の建築をしようかといったところではございますが、作業的にはひと段落といった感じなので、息抜きタイムの為に拠点へ戻る事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、そのままトロッコ駅で別の路線へと乗り換えまして、雪景色の中をトロッコで移動しております三( ゜∀゜)ホワイトクリスマース♪ヽ(´▽`)/といった感じで景色を楽し