南大陸に新駅を作る

南大陸の北端に、東大陸・北大陸と繋がっている地下通路があります。
北大陸は周辺にちょっと豪華な民家群が、東大陸は神社がありますが、南大陸は出入り口がポツンとあるだけでした。
今回は、その近くに駅を作りたいと思います。

とりあえず既定のサイズ+αを整地。
...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
極東サバンナのネザー側ポータル作りとトロッコ鉄道接続
極東サバンナとはネザーのポータルで繋がっています。ただ、ご覧のとおりポータル付近は仮の状態のままです。
今回はここをきちんと整備したいと思います。直径24の円形の基礎を作ります。
土を設置してそこにシルクタッチで取った草をいくつか移植します。
草が伝播…
-
-
一中年漂流記 〜中〜
5日目
ウィルンソと交代しつつ、何時間も水平線に目を配らせたが、1隻の船も目につかない。8本脚のイカだけが、私の神経を逆なでさせる。魚じゃないけど。
10日目
やはり長期戦を覚悟しなくてはならないだろうと、拠点を作ることにした。
ちょっと開放的だが、住めば…
-
-
南大陸に水車小屋を作る (2)
内装を作っていきます。
1階は水車の動力で臼が動く、みたいな設定。
2階はわりと一般的な住居にしてみました。
ついでに水道も作ります。
前回もチラッと書きましたが、あの山の滝から水を持ってきたいと思います。まずは、水車の上の部分を作成。
水車って大…
-
-
地下鉱山都市にお店を掘る
先週民家を作りましたが、今回はお店を作ることにします。
基本サイズは2種類あり、小さい方はこちら。
民家同様に原木で柱や梁を入れて、これを量産することになります。
今回はお肉屋さんにしてみました。
大きい方のサイズはこちら。天井も1メートルほど高くなっ…
-
-
ネザー橋に秘密の入り口を作る
ネザーに丸石の巨大な橋を作りました。
この橋に入りたいと思いませんか?そうですか!!入りたいと。では今回はその入り口を作りたいと思います。交差点部分の内側に回路を仕込みます。
回路自体はさほど難しいものではなく、むしろ溶岩死しないかが問題。
スイッチ…
-
-
馬車ディーラーを作る (3)
展示車以外の内装に取り掛かります。
まずは、前回コーヒーの話をしましたが、それらが活用される商談スペース。反対側には手続きなどを行うスペースと、ディーラーの人たちのデスクなんかがあります。
そしていろいろと微調整してこんな感じになりました。
前面はほ…
-
-
遥かに大きな船を作る (3)
2階からのアプローチを作り、3階部分を作っていきます。かなり広いので、3区画に区切って、
前の1区画は、今まで船の前方にあった多目的ルームを持ってきました。
中間部分はいつも通りの食堂になっています。
そしてエンジン直結の最後部はキッチンです。
4階部分…
-
-
海の上を走る列車 途中経過 (32)
半スタックとなる32回目となりました海の上を走る列車シリーズ。今日も元気に鉄道を敷いていこうと思います。
今回も1インベントリ分のレールを敷きますが、まずは半インベントリ分の線路と、各小道具を持って出発進行です。
完璧に忘れていたので、前回のブログ記事を見…
-
-
運河沿いのトロッコ鉄道を接続させる
運河沿いを走るトロッコ鉄道が、スクリーンショット中央やや右の南1.蜂区駅まで繋がっています。
今回はこの駅から前100エントリーの時に作った各閘門を繋いでいる路線と接続させたいと思います。駅はトンネルの中をしばし進みます。
ただし、直進するルートは現在は廃ト…
-
-
海底都市の地下5階を作る
前回農場を作りましたが、この都市はベジタリアンの集まりではありません。農場も作ります。
さほど遠くない宝島から宝牛を連れてきました。
ちょうど航路との交差にちょうど良い目印があったので、迷わず連れてこれました。むしろ迷ったのは、地上から地下へどう連れ…