マインクラフト攻略まとめ

便利なエンチャント本の活用方法

   

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/









こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ







またまたガストさんに吹っ飛ばされました(´д`|||)






、、、Steveって誰(´;ω;`)ブワッ






今回は地面もなく、全ロストでございます(´-ω-`)









といってももドロップアイテムをチェストにしまったばかりだったので、


貴重品はダイヤ剣と、弓位でしょうか(; ̄ー ̄A





とりあえず岩盤整地拠点へ戻って来ましたv( ̄Д ̄)v






シード値『0』とワールドがごちゃごちゃになってから、


初期位置が海上のなってしまったんで毎回泳いで帰ります(; ̄ー ̄A







今度海上施設でも作っておいたほうがよいかもしれませんね( ̄〜 ̄;)







そして、


モンスターから剥ぎとった装備品を使っていきます(/^^)/






今回は黄金装備で固めてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






結構良いエンチャント装備をドロップするんで、


使える装備が沢山あるんです(* ̄ー ̄)






ブレイズ対策で耐火系のエンチャントを中心に選んでおきました(/^^)/





あとは、


ブーツに落下耐性を付与しておきたかったので、


耐久力3のブーツを一緒に持って、


ブレイズトラップへ移動します三( ゜∀゜)





で、


まずは弓に無限のエンチャントをしておきまして、




無限がエンチャントの中でも出現率が高いので、


割と簡単に作ることが出来ます(  ̄ー ̄)ノ




で、


オマケ効果はつきませんでした(´-ω-`)






仕方が無いので、


在庫本の中から、射撃ダメージ増加4、耐久力3のエンチャント本を取り出し、





無限の弓と組み合わせておきました(/^^)/




合成コストは7で





弓が完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






弓は簡単に出来上がりましたが、


問題は剣ですね( ̄〜 ̄;)






幾つか在庫も有るんですが、


ドロップ増加3と虫特効とか、中途半端なエンチャントが多いので、






またまた経験値を貯めて作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






今日は黄金装備のゾン豚さんがいらっしゃっております(;・∀・)






で、


捨てエンチャントをしながら、





お目当てのドロップ増加2、






予備の無限弓なんかも作っておきました(  ̄ー ̄)ノ





さらには、


レベル3のエンチャントで、






トロップ増加2だけ、、、






確かに狙い通りではありますが、


レベル3のエンチャントとしてはハズレですよね(;・ω・)







それと、


捨てエンチャント本を沢山作ってい時に偶然発見したんですが、


ダメージ増加のエンチャント本で殴ると、


ダメージが増加しておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ






ダメージ増加3以上だと、


石剣より強いです(;゜∀゜)







本に耐久力は無いので、


石剣を毎回何本も作るより、


ダメージ増加5とかのエンチャント本を一冊用意しておくが便利そうです♪ヽ(´▽`)/






以前幸運のエンチャント本を使って農作業をすると、


収穫が増えるとコメントで教えていただきましたが、


攻撃にも使えるとは驚きです(;・∀・)







そこで、


在庫の効率強化4の...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
ポーションの実験とか雪玉製造機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はちょっと整地をしつつ、村人の治療を行いました(  ̄ー ̄)ノその整地の際に、洞窟の湧きつぶしをしていたんですが、少し石炭を採掘出来たので、幸運のピッケルでアイテム化してしまおうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψこうやって並べると中々爽快ですね(* ̄ー ̄)それでは、ホイ( ̄0 ̄)/っと、幸運のピッケルですべてアイテム化いたしましたε=( ̄。 ̄ )約7スタックの石炭ゲットですΨ(

no image
修繕のエンチャント本が販売されるまで

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、販売店の中には必要

no image
今日も廃坑見つけました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんのおかげで、輝きの笑顔を放っている森の妖精こと、兄貴ですが、実は、まいくらぺさんも毎日ポチポチしているんです( ̄ー ̄)ただし、みなさんと違いましてまいくらぺさんはポチポチルーレットなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ0P 10P 20P 30Pが抽選で当たるのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ今まで長い事やってきましたが、初めて0Pです(´・ω・`)代わりになにが良い事があっ

no image
ジャングルで山猫に出会った

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ほぼ直線上にジャングルがあるという事が分かりましたが、実際にはどの程度ずれているのかイマイチ把握できていません( ̄〜 ̄;)なので、今度は奇跡の村から一直線に進んでみました( ̄ー ̄ゞ−☆新大陸に上陸しまして、念のため矢印を設置したりしつつ、横目に見ていた雪原にも上陸する感じで進み、最終的には、崖っぷち村へ到着いたしました(  ̄ー ̄)ノみなさん覚えてま

no image
洞窟が露出したんで、湧きつぶしをしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業も順調に進んでおりますが、ここでちょっとお買い物のため販売所へやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ農作物の買取所でまいくらぺさんの育てた作物を買い取っていただきまして、ゲットしたエメラルドで、司書さんから修繕のエンチャント本を購入いたしました(* ̄∇ ̄)ノ先日ちょっとコメントでいただいたアイデアなんですが、エリトラを利用してみようかと思いまして、耐久

no image
ついに発破作業が最後の段に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海底部分の解体作業に突入しまして、発破作業の一段目が完了間近となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一段目の作業はこんな感じでございます(* ̄∇ ̄)ノすぐ後ろには壁が迫っておりまして、次の列の一発目を発破してみると、、、どーんちょうど壁ギリギリな感じで発破することができました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ということで、他の部分にも発破の準備をしていきまして、発破ぁ(°Д°)ど

no image
溺死ゾンビ(ドラウンド)トラップを建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんを生み出す施設を開発してしまいまして、その施設をくらぺタウンへ建設する為に、村人ゾンビ治療施設へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノって、久しぶりに来たら動物が大集合しておりますね(;・∀・)この村人ゾンビ治療施設はくらぺタウンの北西にありまして、岩盤整地会場でトラップタワー建築中にスケ馬さんがいらっしゃいましたが、そのスケ馬さん達も

no image
天空TT、処理層をちょっぴりお色直し

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついに湧き層の第二区画がほぼ完成という状態になりまして、再度の土台撤去を前に、アイテム回収ポイントの整理整頓を行っております(/^^)/エンダーチェストも利用しての整頓作業となっておりますが、ご覧のように収獲量も多く、すぐにアイテム回収用チェストが満杯になってしまう状況です( ̄〜 ̄)そして整理整頓等のエリア移動やアプリの再起動を行うと、必ずといって

no image
0.13.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、今回は予想を良い形で裏切られまして、予想よりかなり早く、 0.13.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆まいくらぺさんのブログは時差があるので、若干ベータ版の記事が続きますが、是非新バージョンを楽しんでくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψまた、アップデート直後は思いがけぬアクシデントに見舞われる事がありますんで、可能な方はワールドデータのバックアップをしてから

no image
まさかの高度限界

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、みなさんへお詫びを申し上げなければいけません(´-ω-`) 別荘二号館の屋根を出来上がった状態で、いきなりご紹介をしようかと考えていたんですが、ほぼ完成というところまで来たところでかなり試行錯誤することになりまして作業が追いつかなかったので順番にご紹介していくことにいたしました(; ̄ー ̄Aなので予告とは変わってしまい、ごめんなさいm(__)m最初はこの