便利なエンチャント本の活用方法
こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

またまたガストさんに吹っ飛ばされました(´д`|||)
、、、Steveって誰(´;ω;`)ブワッ
今回は地面もなく、全ロストでございます(´-ω-`)
といってももドロップアイテムをチェストにしまったばかりだったので、
貴重品はダイヤ剣と、弓位でしょうか(; ̄ー ̄A
とりあえず岩盤整地拠点へ戻って来ましたv( ̄Д ̄)v

シード値『0』とワールドがごちゃごちゃになってから、
初期位置が海上のなってしまったんで毎回泳いで帰ります(; ̄ー ̄A
今度海上施設でも作っておいたほうがよいかもしれませんね( ̄〜 ̄;)
そして、
モンスターから剥ぎとった装備品を使っていきます(/^^)/

今回は黄金装備で固めてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
結構良いエンチャント装備をドロップするんで、
使える装備が沢山あるんです(* ̄ー ̄)

ブレイズ対策で耐火系のエンチャントを中心に選んでおきました(/^^)/
あとは、
ブーツに落下耐性を付与しておきたかったので、
耐久力3のブーツを一緒に持って、
ブレイズトラップへ移動します三( ゜∀゜)

で、
まずは弓に無限のエンチャントをしておきまして、

無限がエンチャントの中でも出現率が高いので、
割と簡単に作ることが出来ます(  ̄ー ̄)ノ
で、
オマケ効果はつきませんでした(´-ω-`)

仕方が無いので、
在庫本の中から、射撃ダメージ増加4、耐久力3のエンチャント本を取り出し、

無限の弓と組み合わせておきました(/^^)/

合成コストは7で
弓が完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

弓は簡単に出来上がりましたが、
問題は剣ですね( ̄〜 ̄;)
幾つか在庫も有るんですが、
ドロップ増加3と虫特効とか、中途半端なエンチャントが多いので、
またまた経験値を貯めて作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

今日は黄金装備のゾン豚さんがいらっしゃっております(;・∀・)
で、
捨てエンチャントをしながら、
お目当てのドロップ増加2、

予備の無限弓なんかも作っておきました(  ̄ー ̄)ノ

さらには、
レベル3のエンチャントで、

トロップ増加2だけ、、、
確かに狙い通りではありますが、
レベル3のエンチャントとしてはハズレですよね(;・ω・)
それと、
捨てエンチャント本を沢山作ってい時に偶然発見したんですが、
ダメージ増加のエンチャント本で殴ると、
ダメージが増加しておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

ダメージ増加3以上だと、
石剣より強いです(;゜∀゜)
本に耐久力は無いので、
石剣を毎回何本も作るより、
ダメージ増加5とかのエンチャント本を一冊用意しておくが便利そうです♪ヽ(´▽`)/
以前幸運のエンチャント本を使って農作業をすると、
収穫が増えるとコメントで教えていただきましたが、
攻撃にも使えるとは驚きです(;・∀・)
そこで、
在庫の効率強化4の...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
水流式の暗黒茸畑を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、先日はネザー素材を沢山使ったネザーハウスを作成しましたが、新素材のブロックを作成するのに暗黒茸が全然足りなくなり、実は、建築よりも茸集めに時間がかかっていた感じでした(; ̄ー ̄Aという事で、暗黒茸畑をさらに増設することにいたしまして、別荘二号館のネザー駅に来ております(  ̄ー ̄)ノ溶岩がダバダバと流れておりますが、その下にソウルサンドが沢山ございます!
-
-
ついに発破作業が最後の段に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海底部分の解体作業に突入しまして、発破作業の一段目が完了間近となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一段目の作業はこんな感じでございます(* ̄∇ ̄)ノすぐ後ろには壁が迫っておりまして、次の列の一発目を発破してみると、、、どーんちょうど壁ギリギリな感じで発破することができました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ということで、他の部分にも発破の準備をしていきまして、発破ぁ(°Д°)ど
-
-
タイガでキツネさんに遭遇いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は熱帯樹の葉っぱを収集したりしつつ、中庭の装飾作業を進めておりましたそして、出来上がった植え込みにお花を植えていたところ、ご覧ください(;・∀・)ひまわりが東向きに咲く事を忘れておりました(; ̄ー ̄Aと言う事で、最初に植えたバラを撤去して、こんな感じでひまわりに植え替えていきます(/^^)/そんなこんなで作業を進めておりましたが、高さ2マスの花が無
-
-
初ぺったん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと
-
-
海底神殿整地、最後の発破作業です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にネザー経由の短縮路線が完成いたしまして、残りの作業もどんどん進めていくことが出来ると思いますんで、早速作業を再開いたしました( ̄^ ̄)手掘りの作業自体はインベントリが満タンになるまでホイホイと進める事が出来るんですが、やはり拠点と海底神殿の往復時間が長いので、何往復もしているとそれだけで時間が無駄になっておりました(; ̄ー ̄Aとりあえず手掘り部分は終え
-
-
海底神殿探しの旅に出ます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨海底神殿探しの旅へと出発する事にいたしまして、早速、以前間伐を行っていた白樺の森へやってまいりました( ̄ー ̄)まいくらぺさんの記憶では、この森を抜けると海が広がっていたはずなので、早速白樺の森を一直線に突き進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノワーすると森を抜けた先には、見渡す限りの大海原じゃない(°Д°)っと、未探索エリアだったため、シード値0の山岳バイオームが上書
-
-
会議室を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は左目の塔、3階に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆3階も今までとは異なる雰囲気のデザインにしていこうと考えまして、下地をこのようなデザインにしてみました(* ̄∇ ̄)ノさらにはエレベーター周りにも同様のデザインを織り交ぜて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、何とも毒々しい色合いですが、固焼き粘土にラピスを混ぜた色つき粘土です( ̄ー ̄)それで、この後デザインをどうしようか考えなが
-
-
今日も廃坑見つけました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんのおかげで、輝きの笑顔を放っている森の妖精こと、兄貴ですが、実は、まいくらぺさんも毎日ポチポチしているんです( ̄ー ̄)ただし、みなさんと違いましてまいくらぺさんはポチポチルーレットなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ0P 10P 20P 30Pが抽選で当たるのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ今まで長い事やってきましたが、初めて0Pです(´・ω・`)代わりになにが良い事があっ
-
-
今回の終了フリーズは、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を開始いたしまして、砂を集める作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆火薬を取りに行かないといけないので、雑多アイテムが入っているシュルカーボックスはエンダーチェストへしまって、一旦拠点の倉庫へと戻ってきました三( ゜∀゜)焼き石の在庫量が増えて、石レンガのチェストも満タンになってしまったので、遂に石ブロックのチェストを増設することになっ
-
-
スライムトラップのスペース確保が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/キャー(*≧∀≦*)っと、大量なスライムさんに囲まれて、癒されまくりのまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさっそく完成した際の性能が楽しみになってくるような状況となっておりますが、前回からちょっと作業が進みまして、現在はこのくらいスライムチャンクを掘り下げることができました(  ̄ー ̄)ノ壁に設置してある松明は5マスごとに設置してありますんで、約20マス位掘り下げた感
- PREV
- 新・メサ バイオーム開拓?途中経過
- NEXT
- 近代ヨーロピアンな建物づくり 注水、そして完成へ