マインクラフト攻略まとめ

海底神殿探しの旅に出ます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











昨海底神殿探しの旅へと出発する事にいたしまして、


早速、以前間伐を行っていた白樺の森へやってまいりました( ̄ー ̄)







まいくらぺさんの記憶では、この森を抜けると海が広がっていたはずなので、


早速白樺の森を一直線に突き進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノワー









すると森を抜けた先には、見渡す限りの大海原







じゃない(°Д°)






っと、


未探索エリアだったため、シード値0の山岳バイオームが上書きされてますね(;・ω・)





大海原が無くなっている事は残念ですが、逆にこの先は未開の地となりますんで、


大海原にぶつかれば海底神殿発見の可能性がある訳です(゜ー゜)







という事で、この山岳バイオームも一直線に突き進んでいきますね( ̄ー ̄ゞ−☆





山岳バイオームへたどり着くと、大きなトンネルが待ち受けておりました(゜ロ゜)






この様なトンネルを見つけると、まいくらぺさんの尊敬するクラフターを思い出します(* ̄ー ̄)





ピロピローン♪






っと、


そんなこんなで山岳バイオームを突き進んでいきまして、






今度こそ海に出ることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






若干ごちゃまぜワールドが残っておりますが、






海底神殿発見の可能性もありますんで、ボートに乗り換えて進んでいきますねo(^-^o)(o^-^)o






そして山岳バイオームの脇を進んでいき、





タイガを越えて






さらに進んでいくと、







きのこ島を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






久しぶりのきのこ島発見で、これで確か3つ目くらいだったと思います(* ̄ー ̄)







何があるってわけでもないんですが、とにかく上陸しちゃいますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






ふふふ、まいくらぺさんのトラウマ、ムーシュルームさんがお出迎えです(*´ー`*)





相変わらず茸だらけの不思議バイオームですが、


今回の目的は海底神殿なので、このきのこ島も突き進んでいくと、






このような景色が広がっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






既にどっちがシード0のワールドかわりませんが、まだごちゃまぜワールドになっているという事は、


以前に近くまで来ていたのかもしれませんね( ̄〜 ̄)








とりあえず、そんな景色の中をボートで突き進んでいきまして、





そのごちゃまぜワールドの先には大海原が広がっておりました♪ヽ(´▽`)/






恐らく海洋バイオームだと思いますが、海底神殿発見の期待が高まりますo(^-^o)(...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
0.15.0で不具合が発生していないかの点検です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からベータテストに突入して、今日も色々な新要素をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは別荘の建築現場から拠点に戻ってきました三( ゜∀゜)そしたらトロッコ駅で別の路線に乗り換えて、やってまいりましたのが、こちら(  ̄ー ̄)ノトラップランドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψバージョンアップで多くの問題が発生するトラップタワー(;・ω・)今回のバージョンアップで何か

no image
行商人さんを探してウロウロ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ドリップストーン製造機、全自動グローベリー畑と建築させて頂きまして、洞窟素材シリーズといった感じでほかの素材も増やしていきたいという事で、今回は新たな素材をゲットする為に行商人さんを探しにお出かけしたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψなので前回の最後にくらぺタウンへと帰ってきてぐるっとパトロールをしてみたんですが、残念ながらくらぺタウン内で行商人さんを発見する事が

no image
無限溶岩源収集施設と、ドリップストーン製造機の改修をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回のコメントでドリップストーン製造機に関してご指摘を頂いたんですが、ドリップストーンブロックに、ドリップストーンをくっつけないと成長しないという事で、さっそくドリップストーンをくっつけておきました(/^^)/収穫用のピストン配置なんかも変更しなくてはいけないので、とりあえずこれでドリップストーンがちゃんと成長するか確認ですね(; ̄ー ̄Aそんなドリップストー

no image
エンドラさんとの再戦準備をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コーラスプラント農場も完成いたしまして、そろそろエンドラさんとの再戦でもしてみようかと考えました(# ゜Д゜)ただ再戦をする前にいくつか確認してみたい事もあるので、まずはエンドの本島にビーコンを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ設定は採掘強化でございます( ̄ー ̄)そしたらエンダークリスタルが設置される黒曜石の柱を解体していきます(`ロ´)ノシ効率強化?とビーコ

no image
ブレイズスポナー周りを綺麗にしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はブレイズスポナーの制圧条件を勉強いたしましたんで、制圧が完了した二連ブレイズスポナーを綺麗にしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはランタンを追加するためにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)そして横を見ると、遂に羊さんが3頭になってしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ夢じゃなかったんですね(;つД`)しかし、飼育しているお馬さんと、ロバ、ラバは無事でございます(* ̄∇ ̄)ノ

no image
アイテム運搬路を増設したりしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップからのアイテム運搬路を設置させて頂きまして、さっそく続々とスライムボールが第二拠点へと送り込まれてきております(゜ロ゜)性能も中々良い感じのトラップになったので、この調子ならあっという間にスライムボールだらけになりそうですね(* ̄∇ ̄*)そして、もう一つアイテム運搬路を設置しておきたい施設がありまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノ全自

no image
ご本堂の柱を組み上げます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の植林大会で資材確保が完了いたしまして、早速柱の建築作業を進めております(/^^)/基本的な部分は隣りの末社と同じ作りにいたしますが、幾分サイズが大きくなっておりますんで、どのような影響が出てくるかは不明です( ̄〜 ̄)まずは5マス積んだ柱の上に、横向きの柱を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノとりあえず一番外側の部分だけです( ̄ー ̄)内側部分は、隣りの末社と同じ

no image
ハーフブロックの透光性に変更があったようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から本編となる建築作業が開始されまして、城壁の外壁部分が積み上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その続きの内壁部分の積み上げ作業を進めております(/^^)/縦積みで作業を進めておりますが、転落の失敗も無いので順調に作業が進んでおりますが、たまに略奪者さんに叩き落されます(´д`|||)この撮影の時もそうですが、略奪者さんのリーダーさんは敵対しない事が多い

no image
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャガイモとニンジンの無限ループ取引でエメラルドをゲットするために、全自動畑を作成することにいたしまして、水流を発生させる発射装置を作るために、スケスポ経験値トラップへとやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は経験値が目当てではなく、ドロップアイテムの弓がお目当てとなりますんで、昨日作成した修繕とアイテムボーナスが付与されているダイヤ剣でスケさんを

no image
砂漠の砂漠化、目標エリアの解体完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業の目標エリアも残りわずかとなってまいりましたんで、さっそく砂ブロックの撤去作業から進めております(#゚Д゚)ノシそして、砂ブロックの撤去が終わった場所を、ホイ( ̄0 ̄)/っと、まいくらぺさんの薙ぎ払いによって、スライスをさせて頂きました( ゜д゜)、;’.・そしたら、残った砂岩をあっという間に解体してしまいまして、こちらが最後のエリアとなっております