マインクラフト攻略まとめ

階段のスイッチ回路を考えました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







さてさて、


ちょっと嬉しい事実が発覚いたしまして、


先日改築をいたしましたスケスポの経験値トラップへやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





で、


手に持っているアイテムから何をするかバレバレかもしれませんが、


ポーションによる攻撃で経験値が入手できるようになりました(σ≧▽≦)σイェーイ







スケさんはアンデッド系のモンスターなので、


回復系のポーションでダメージを与えることが出来ます(* ̄∇ ̄)ノ







なので、


ご用意しております即時回復?のスプラッシュポーションを


( ・_・)ノΞ●ポイッ






っと、


目の前がチカチカいたします\(◎o◎)/






大量の経験値を一気に入手することが出来るようになりました(; ̄ー ̄A






そして、


そのあとには





こちら(  ̄ー ̄)ノ




大量のアイテムが残されております(;・ω・)






このままアイテムを放置しておくとラグの原因になるので、


ゴミ箱へ捨てておきます( ・_・)ノΞ◯




この作業がめんどくさいんですよね(´-ω-`)








そこで、


まいくらぺさんは考えまして、





この様にしてみました(* ̄∇ ̄)ノ






ふふふ、もうお分かりですよね(* ̄ー ̄)







このトラップドアの下を覗き込んでみると、


サボテンが設置してありますm(。_。)m





そう、


押しボタン式のゴミ処理機構でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







それでは、


早速スケさんを貯め込みまして、



スプラッシュ(°Д°)





っと、


経験値の壁で何も見えません\(◎o◎)/







っと、


経験値を吸収し終わったところで、






スケさんがなぜか一体生き残っておりますが、


アイテムの山でございます(  ̄ー ̄)ノ






それでは、


ぽちっとな(°Д°)ノ





殆どのアイテムがボッシュートされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








ついでに生き残っていたスケさんが落ちないで攻撃を仕掛けてきましたが、


足元のランタン部分も同時に開くようにすれば解決できるんじゃないでしょうか?(; ̄ー ̄A




ただ、


丁度この下に鉄道が走っているんで、


まいくらぺさんはこのままにしておこうかと思いますが、、、






みなさんもぜひ試行錯誤してみてください(  ̄ー ̄)ノ









ちなみに、


三人称視点だとこんな感じです\(◎o◎)/




動画とかでよく見かける例のアレですね(; ̄ー ̄A









さてさて、


ちょっと息抜きにカボチャを収穫いたします( ̄¬ ̄)






鉄の斧くらいだと風情があって良い感じのスピードです(* ̄ー ̄)






そして、


ニワトリさんにもごあいさつ





どうも(・∀・)ノ






で、


今日は面白いRS回路を開発いたしました(* ̄ー ̄)







たぶん既存の回路だとは思いますが、


何も参考にしないで、まいくらぺさんなりに考えて作っ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
今年もメリークリスマース

メリークリスマース! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年も良い子のみなさんのために、邪神サンタ様がやってきましたーヘ(≧▽≦ヘ)♪真っ赤なお鼻のトナカイさん?もご一緒でございまーす♪ヽ(´▽`)/それでは〜、早速恒例のサトウキビを収穫(* ̄∇ ̄)ノ昨年から引き続きハマっているニワトリさんから卵をいただきまーす(/^^)/そして、草原を歩く猛牛からミルクをゲットォ(σ≧▽≦)σ小麦も収穫して〜o(^-^o)(o^-^)o素材がそろったらクリスマスケー

no image
受け皿の撤去が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/よいしょ、よいしょ(;・д・)ノシっと、どうもみなさん(; ̄ー ̄A今、まいくらぺさんは経験を積んでおります(°Д°)それはもう、様々な試練を乗り越えて、さらなる世界への第一歩を目指すような経験です((φ( ̄ー ̄ )、、、スミマセン(´-ω-`)で、経験値が貯まりましたんで、レベル3でダイヤピッケルにエンチャントを行います(/^^)/オマケ効果で、効率強化?があああああ(|| ゜Д゜)とか

no image
岩盤整地会場の拡大 11日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はお邪魔ぷよこと、スライムさんとうまいお付き合いをさせて頂く事にしつつ、12列目の水抜き作業までが完了となりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、水抜きが完了した12列目の間仕切りを砂崩しで解体しております( ・∀・)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、このくらい解体してインベントリが満タンでございますε=( ̄。 ̄ )そしたら、海底で次の13列目の壁を設置です(/^

no image
ダイヤ斧に禁断の改造を施しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTの湧き層解体が第二区画まで進みまして、残り4層となったところで、ダイヤ斧の修繕をいたしました(* ̄∇ ̄)ノ今回はブレイズロッドの収穫が4スタック半と、地道にダイヤ剣でドロップアイテムを稼いでおります(* ̄∇ ̄*)そんなお手間のかかる修繕作業をしておりますんで、ちょっと息抜きにガーディアントラップで海底神殿素材の収集もしておきました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)稼

no image
のんびりマイクラPE 第1.000話

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、本日は『のんびりマイクラPE』にとってとても特別な記念日になりまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、まさかの1.000話目に突入いたしました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆2014年6月27日から始まりましたこのブログでございますが、毎日何かしらの記事をご紹介しながら、お休みなく続けてくることが出来ました(* ̄∇ ̄)ノ最初に頃には閲覧者3人とかで内訳が、まいくらぺさ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 37日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は7層目の薄造りスライス作戦を進めておりましたが、ダイヤピッケルが耐久限界となったので、修繕作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆先日処理層の土台部分に氷塊ブロックを設置してゾンさんの踏ん張り防止策をしてみましたが、ご覧の様にあまり効果は無かったみたいです(; ̄ー ̄Aしかしながら、渋滞なんかの問題は発生せずに修繕作業をする事が出来まして、ダイ

no image
城壁の建築作業が開始されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は天空建築の土台が完成いたしまして、本日からが建築本番といった状況となりましたが、安定のアドリブ建築となっておりますんで、何から始めようか考えつつ、天空コロッセオ内部に階段を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ ネザーゲートからどの方面、どの階層にも移動しやすい感じになっております(* ̄ー ̄)そんな作業をしていたんですが、結局これといったアイデアも思い浮かば

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと

no image
2LC分のフェンスゲートを作成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、加工済みの約3LC分のフェンスゲートを使い切りまして、残り約6層で第二区画の完成というところまで作業が進みましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして回収した土台の土ブロックをそのまま第四区画に設置しておりまして、第四区画の土台設置状況はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ土台解体用の土台があるので、湧き層よりも一層多い17層の土台が必要となりますが、現在の9層分の土台

no image
わんこ達は足腰が弱っているみたいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は作業途中に転落事故を起こしてしまいましたが、無事に7区画目の作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしたら、床面を綺麗にして、こんな感じで完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ見事なまでのスッキリ感を満喫しておりますが、既に一本のダイヤピッケルが耐久限界ギリギリだったので、倉庫でアイテム整理を行って、その後修繕作業をしておきました(  ̄ー ̄)ノ保管されてい